• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

2017年のまとめ的な、~痛車編~

2017年のまとめ的な、~痛車編~2017年も残すところあと2週間ですね、

今年はあまりブログ更新できなかったから、

何回かに分けて書いていきますー!

まず最初は痛車イベント関連



1月22日(日)
全国アニメ聖地巡礼サミット in 吉野 (よしさみ)
会場:奈良県 吉野山ふるさとセンター(旧吉野山小学校)

ユーフォ痛車6台で展示
午後から雪が降り、帰りも大雪になって北陸道ツラかった(~_~;)


3月18日(土)~19日(日)
北宇治高校痛車部 第2回オフ会
場所:アクトパル宇治

ユーフォ2期で北宇治吹奏楽部が合宿した施設でオフ会


3月26日(日)
お台場痛車天国2017
会場:お台場野外特設会場

前身の痛Gから痛車天国に代わっても安定の雨www


4月15日(土)
高田本町痛車まつり
会場:新潟県上越市本町商店街

第1回から参加して、もう6回目の開催
奈々友さんと展示するのもこれが最後かなw


5月21日(日)
足利ひめたま
会場:栃木県足利市 中橋緑地多目的広場

5月でもピーカンで暑過ぎだったな


6月11日(日)
長岡痛車フェス
会場:新潟県長岡市大手町通り

去年までは旧車イベントで今年は初めての痛車イベント
新潟県でユーフォ並べしたのはここが初めて


8月20日(日)
久美子誕生会
会場:京都文教大学

響けPJ主催の黄前久美子誕生日会にて文教大学内に展示


11月4日(土)~5日(日)
福島Moe祭
会場:福島さくら遊学舎

サファイアの中の人、豊田萌絵さんが痛車審査員をするというのを聞いて急きょ参加
前日11/3は名古屋でライブしてましたwww
見事、もえバスから選ばれました!

サイン入り盾を手渡されて、
み「サファイアちゃんが大好きで、、、」
って言ったら
も「みどりですぅ~」
って返してくれて至福の一時でした♪

(公式のイベントレポートより頂戴しました)
もえバスの後ろに写ってます!
痛車イベントのどんな賞より最高な結果でした!!


11月12日(日)
足利ひめたま
会場:栃木県足利市 中橋緑地多目的広場

ゆったり~まったり~


11月19日(日)
SEIKAサブカルフェスタ
会場:京都府精華町 けいはんなオープンイノベーションセンター

京都での痛車イベントってことで参加
くっそ寒かった(いろんな意味でw)


12月10日(日)
北宇治高校痛車部 第2回オフ会
会場:秋葉原UDX地下駐車場

新しいユーフォ痛車も増えたってことで、UDXで撮影会


サファイヤ仕様になって1年4ヶ月、今年は11のイベントに痛車として参加でした!
毎回参加していた、がたふぇすは京アニのイベントと被ってしまったので不参加w
Posted at 2017/12/18 20:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタ | 日記
2017年07月15日 イイね!

5月21日 ひめたま、

5月21日 ひめたま、









5月21日(日)はひめたまに参戦してましたー

今回もユーフォ並べでの参戦

左から
たかちゅん、半袖さん、みっちー、夏紀さん、めしじまさん
の5台

知り合いでは、にんねこさんやいのしなさんも出してましたね
いのしなさんは車出してないのか、、、
と思ったら、さえかのシビックで出してたようで(終わってから知ったw)
元奈々車乗りが4人いて全て奈々さんじゃない仕様の痛車になってるっていう(爆

見学に来ていたアスキーさんから青森土産頂きました

ありがとうございました

コペンな痛車も

全て、初代コペンでしたね~


それにしても、この日は5月だというのに暑すぎ(~_~;)
一回り歩いて後はずっとパラソルの下に
殆ど動きもしないで2Lくらい飲んでたw

帰りは水上まで下道で行って温泉入って帰宅
(行きはオール下道)
Posted at 2017/07/15 10:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オタ | 日記
2017年06月21日 イイね!

4月15日 高田本町痛車祭り、

4月15日 高田本町痛車祭り、












4月15日(土)は第6回高田本町痛車祭りに参加

今回の並べはこちら

奥から
ヒコさん、Akiさん、凛さん、みっちー
もう新潟痛車イベでは顔なじみw
サファイヤコペンでの高田参戦は初になりました
先日の痛車天国では雨で折角作った北宇治高校痛車部ののぼりを掲げられませんでしたので、
ここで初出し!

そして、サファイヤコペンが痛車祭りのポスターを飾らせてもらいました\(^o^)/

UDX地下駐車場に貼りだされてもいましたw


痛車祭りのもう一つの楽しみと言えば、桜

ってことで、高田公園にお花見
ちょうど、突風が吹いて桜吹雪に!
ただこの日の天気はどんより曇り空(午前中は時折雨もパラパラ)
宇治のお花見に続いて生憎の天気で、、、




痛車祭りに戻ると

なんか賞をもらいました
痛車うんぬんじゃなく、宇治のお土産を配布してたのが受けたらしいwww
そんな中身は、、、

恥ずかしくて言えません


明らかに商店街の余り物なかんじなものでした
Posted at 2017/06/21 23:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オタ | 日記
2017年06月14日 イイね!

3月26日 痛車天国、

3月26日 痛車天国、久しぶりのブログですw
前回上げたのが4/18だったようで約2ヶ月ぶり(ワラ
ようやくイベントもひと段落してようやくブログ書く時間ができてきました。
ネタ的には3ヶ月近く遡りますが、少しずつ書き残していきます(._.)




3月26日はお台場で開催の痛車天国に参加してきました。
ホントは2016年の痛Gに向けてコペンの仕様変更をしたのですが、痛Gが無くなるという事態に

そして痛Gから痛車天国に代わってのお台場で念願のユーフォ並べ

しかし、痛車天国になっても相変わらずの雨w
過去、痛Gで4回参加して2回雨で、今回の痛天含めたら雨率60%


こちらの車もユーフォ仕様?

雨の中、ハッチ開けて終始ユーフォ流してましたw


イベント終了後にはお誘い受けて、コペン並べ


開催時期も悪いせいか、痛Gの時ほど台数はいなかったですね
はて、次回はどうするか、、、
Posted at 2017/06/14 23:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オタ | 日記
2017年01月25日 イイね!

よしさみに参戦、

よしさみに参戦、












大阪ライブの翌朝
朝5時起きして、宿の水道をお借りして軽く洗車をして出発
向かうは奈良県吉野山

1/22(日)は全国アニメ聖地巡礼サミット in 吉野(通称:よしさみ)の
痛車展示に行ってきました!!

このイベントは今回初の試みで、ユーフォ誕生日会主催の方が一部運営しているということで、
北宇治高校痛車部にオファーがありました

ってことで、

ユーフォ6台並べ(^O^)
(コペン直って良かった)

さらに

なのは痛車も4台
実に痛車19台中10台がユーフォ+なのはという俺得なイベントに!(^^)!

ちな、この吉野は咲~阿知賀編~の聖地なんだとか
咲痛車も3台ほどいました

オープニングセレモニーがあるとのことで少し遅れて体育館に
そこでMCしてたのが声優の白石涼子さん!
トークショーやるとは知っていたが、MCまでやるとはなんと豪華な

そのあとは特にやることもなく、周辺を散策
世界遺産あったり、桜の名所でもあるそうですが、この時期は観光客少ないです

午後になり、サミット分科会 
事例発表セクション <全国各地のアニメ聖地の事例を発表討論>
というのを聴講
大津市からは、ちはやふるの聖地観光
豊郷町からは、けいおんの聖地観光
との事例発表があり聖地化する為の裏話とか聴けて凄い興味深く楽しめました(^_-)
中でも驚きだったのが、旧豊郷小学校が制作者側から聖地として認められていないということ(゜_゜)

午後にはみぞれが降ったり止んだりの生憎な天気でしたが、楽しかったですねー(^u^)


ただ、帰りには日本海側でかなりの雪で、高速走るのも怖かったけど
何とか無事に帰ってこれました!
家着いたのは3時半頃でしたけど(^_^;)

Posted at 2017/01/26 00:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オタ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation