• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

UNION at GUNMAに参戦、

UNION at GUNMAに参戦、









7月7日は『NANA MIZUKI LIVE UNION 2012』の3戦目 群馬に参戦してきました、

駐車場が8時開門とのことでしたが、7時半頃に着いたらすでに開いていました、
この日は生憎の天気で雨が降ったり止んだり(´ρ`)
でも、小雨程度で殆ど傘が必要なかったり、涼しかったので物販は楽な方でしたね、

宮城の倍以上の行列ができていたので結構な時間かかると思いきやサクサク進んでくれました、
物販終わってテクテク歩いてると半袖さん御一行に遭遇し一緒に昼食に連れて行って頂きました、
何を食べたかは秘密でwww
(あの方はこの事を結局聞いたのでしょうかw)

昼食後は第一駐車場に停めているみん友さん達にご挨拶、

まずは、先日のABCCで知り合ったコペ友でもあるびたみんすぅーさん、
と、一緒にこられてたもう一台のコペの方とは初めましてのご挨拶、、
初めましてのコペ海苔さんは宮城にも行ってて利久(夜の部)で食事している時に、
隣の席に座っていたらしいです、
自分の顔を覚えて貰っていましたが、
自分の方はライブ帰りの人がいたくらいしか記憶ありませんでした、
あ、この方はみんカラやってるのかな?

次はブラックジャックさんと伊吹さん、
ブラックジャックさんとは初めましてで、奈々コペと同じフェイトが乗ってる180海苔の方であり、ご挨拶できて嬉しかったです、
ワンフェイティ×奈々コペとツーショット撮りたかったのですが、駐車場が違ったのであえなく断念、、
(勝手に名前付けてスミマセンw)
愛知で是非お願いしたいものです、

チケが1枚余ってしまい、近所のコペ友さんをお誘いしたら行ってみたいとのことで、今回のライブで初めて知り合いの方がいる状況での参戦となりました、
ライブ中は普段見せてる自分とは違うので、ちょっと緊張しながらの参戦w
それも始めの3曲目くらいまでで、徐々にいつも通りの全力全開にww
でも、全くオタっけのない友達連れてはさすがに一緒には行けないなwww

ライブ終了後には再び奈々友さんたちにご挨拶させて頂き、最後に奈々シィ×奈々コペを1枚、

今度は昼間にちゃんと撮らせて下さいな、

一緒に参戦したコペ友さんと帰りましたが、自分は睡魔に襲われ塩尻PAで脱落、
いつもはうたた寝しかできないのですが、気が付くと1時間以上たってました、
なんだ、コペでも寝られるじゃんと思いつつ大雨の中帰って行きました、

参戦された方々、お疲れっした(>▽<)

次回参戦予定は7/21福井・7/22富山です、
その前に来週7/14はNANOHA 2nd舞台挨拶で千葉へ、

-覚書-
5:00 自宅 発
7:30 会場 着
7:50 物販並び
 10:00物販開始?
12:15 物販完了

22:30 前橋 離脱
01:30 自宅 着


Posted at 2012/07/08 17:02:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2012年07月04日 イイね!

アオイイロ2、

アオイイロ2、前にやった時の余りが残ってたのでまたやってみました、

もうちょっと淡くしたかったけど斑なくできたので上々かと、、

群馬に着て行きます、、、

ちなみに、奈々コペは第二駐車場に停めます、
Posted at 2012/07/04 21:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2012年07月01日 イイね!

UNION at MIYAGIに参戦、

UNION at MIYAGIに参戦、









昨日はライブツアー『NANA MIZUKI LIVE UNION 2012』の2戦目 宮城に参戦してきました、

毎度のことですが、やっぱり楽しみの前日は眠れませんねwww

前日に伊吹さんから連絡があり菅生PAで待ち合わせ、
会場について車停めようとアリーナの前を走っていると、いのしなさんに呼び止められ、駐車場の案内をしてもらいました、
ありがとうございました<(_ _*)>
後ろにいた伊吹さんはいのしなさんに会ったことがなく、ライブスタッフと勘違いしていたそうですwww

物販は9時前から並び、12時過ぎに完了、
開場まで時間があったので会場から離脱し昼食へ、
行ったのは利久 多賀城店、

食べたのは牛タンカレー

再び会場に戻りカズさんと合流し、mixiの奈々友さん達と駄弁ったり、
自分が大阪参戦できなくなったので奈々友さんにチケ渡したり、

で、会場入り、
自分の席は
西スタンド Dブロック 1列目
アリーナのスタンドだったので遠いかと思いきやかなり近い(ノ゚ρ゚)ノ
しかも最前列で見通しいいし、スペースも広い、
下手なアリーナ席より全然いい、
おかげで、1曲目から全力全開で飛び跳ねてましたw
初聴きのBRIGHT STREAM はじっくり聴き入ったり、
(スマギャンでも聴かないようにしてました)

ただ、自分からステージ中央の一直線上にバルログが、、、
しかもタオル曲までバルログ振ってやがった( ̄ε ̄;

あと思ったのは、
TIME SPACE EPはMETRO BAROQUEだけでなく他の曲も歌詞を覚えなければ
って、事
あまり詳しく書くとネタばれになるのでライブについてはここまで、

参戦された方々、お疲れっした(>▽<)

ライブ後はいつものバイク乗りの友人らがこの日に合わせてツーリングに来ていて、
さらに、転職した友人が仙台にいるので合流し食事へ、

そう、また牛タンです(爆
それも昼と同じ店w
ここの店は仙台市街から離れている上、駐車場があるのでよく利用させてもらってます、
もう5回目くらいになりますw
ついでに仙台に来た回数より仙台で食べた牛タンの回数の方が多いですww
昼もそうでしたが夜でもずっとアニソンが流れていました、
METRO BAROQUEも流れてたw(゚o゚)w

次戦は7月7日の群馬です、

-覚書-
3:00 自宅出発
7:00 菅生PA 着
 7:30 伊吹さんと合流
8:00 菅生PA 発
8:30 会場 着
Posted at 2012/07/01 20:16:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2012年06月17日 イイね!

第二回奈々友豊郷オフ会、

第二回奈々友豊郷オフ会、この週末は土日で別々のオフ会がありました、
まずは土曜日の奈々友オフ会のお話から、、
文章考えるの面倒なのでてきとうに思ったことなど書かせてもらいます、、、

朝?3時出発の予定でしたが、楽しみすぎて中々寝付けなかったので1時過ぎに出発しました、
寝たと思われる時間は1~2時間程度です、
集合場所の道の駅に行くと既にカズさんが来ていました、
その後にりょくちゃさん到着、
八雲さんもここに来る予定でしたが少し遅れるとのこと、
まさか、あんなことになってるとはまだ知る由もない、
でも、いつの間にかみんカラネームが『ナナビア』に、、、

てゆうんで、3人で豊郷小学校に向かいました、
そこで撮影会や校内見学していると、りょくちゃさんの奈々友の桜華さんと祥彦さん到着、
その後、伊吹さん、八雲さん到着、
ここで、八雲さんの遅れた原因が明らかに、
以前の豊郷オフで初見した時はかなり驚かされ2度目はそんなに驚くことないと思いましたが、なんとボンネットに奈々さんがいるではないですか、
ここに来る前に施工してきたそうです、

以下写真中心で、

奈々ガード×奈々コペ


奈々ンザ×奈々コペ


奈々ンザ×奈々コペ×奈々ガード


FT(Fate Testarossa)-7×奈々コペ


奈々プレッサ×奈々コペ


奈々ビア×奈々コペ


ぷち奈々プレッサ×奈々コペ
(きっとぷちがとれる日が来るはずw)


www


今回の参加車
左から
りょくちゃさん、カズさん、みっちー、桜華さん、祥彦さん、伊吹さん、八雲さん
の奈々台www

午後は平安神宮へ、
ここで桜華さんと祥彦さんとはお別れ、


移動中
ツイッターに目撃情報の書き込みがあったようですw


平安神宮
落選してもここがどんなライブ会場になるのか見に来たくなりましたw


お賽銭
さて、いくらあるでしょう?
(半分ネタ、もう半分は平安神宮ライブの当選祈願の為)


その後は鈴虫寺へ、
ナビ検索すると国道に出るルートでしたが、それではつまらないのであえて、市街地を走ろうと四条通りを縦断、
あまりの渋滞にビビりましたが、かなり目立っていたことでしょうwww
9km走るのに1時間かかりましたorz


鈴虫寺
よく見る景色の写真ですが、物足りませんね、、
人足りないかwww


再びお賽銭、


鈴虫寺の駐車場にて


大津SAにて解散
やっぱりボンネットに奈々さん欲しい、


近江牛すき焼き4人前

参加された皆様、お疲れ様でした、

何か自分のやりたい放題なオフになってしまった感じですみませんでした、
そして、そんな会についてきて頂きありがとうございました、
こんなんでもまたやる時には来てくれると嬉しいです、
主催者はとても満足しています、
ただ、心残りは鈴虫寺の拝観時間が終了していたことOTZ

もう一つお詫び、
今回は自分の都合(詳細は次のブログにて)で土曜開催にさせてもらいましたが、来たくても来られなかった方もいたかと思います、
申し訳ないです、

ということで、
第三回予定:次の冬ライブの前にでも(爆
ま、当人は雪降られると行けませんが(核爆

-覚書-
一日目の走行距離:590km
Posted at 2012/06/17 23:58:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2012年06月14日 イイね!

いよいよ明後日は、

いよいよ明後日は、雨ですねΣ( ̄Д ̄;)
日に日に降水確率上がってくOTZ

予定通りやる方向でいいかな、

集合時間、場所に変更ありませんので、行かれる方ヨロシクです、

午後は平安神宮に行く予定です、
目の前の岡崎公園地下駐車場に停める予定ですが、奈々ビアは大丈夫かなw
Posted at 2012/06/14 21:50:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ナナ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation