• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

LIVE ADVENTURE TREASURE 8,9 AICHIに参戦、

LIVE ADVENTURE TREASURE 8,9 AICHIに参戦、









8月15日(土)、8月16日(日)はNANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015に参戦!

前週の福岡から1週間かけて愛知まで来ました!!w

物販欲もないので四日市のホテルを9時過ぎに出発し

会場の日本ガイシホールを通過www

Akiさん、伊吹さん、ヒロリンさんと奈々卯で合流

して、うなまぶし^~^

うなまぶしは販売終了なのですが、券売機で買える(゜_゜)

食券見せると、ちゃんと出てきました

ライブがあるのでこの日、この場所(?)でのみ限定販売だそうで

その後は会場インして奈々友さん達とダラダラ過ごします

物販列はけたとのことで、様子見に行って、限T残ってたのでそれだけ購入

もちろんライブポスターのサインも撮影

みっちと一緒に行った奈々友さん2人が映り込んでるwww

入場前にAkiさんから福井の奈々友さん手作りクッキー頂きました(^▽^)/

ごちそうさまでした
フェイトちゃんに無理やり食べさせてるみたいw

愛知1日目も予想と期待通りにPray!!

ライブ後は定番の近くのガストで飯食って、ホテルイン


愛知2日目も10時までホテルいてからの会場イン

昼食は定番の

若鯱家^~^

会場駐車場で奈々コペの異音を聴いてもらい、

心配やアドバイスして下さりありがとうございました<(_ _*)>

開場近くになると昨日に続き、ガイシ駐車場が100%を超える駐車率に( ̄△ ̄;)

通路まで車停める警備員、「さすがにやり過ぎだだろ」って思いましたね(;´ρ`)

この日もPrayきて全力全開O(≧▽≦)O

ライブ後にジャックさんからお風呂のお誘いがありましたが、

早く帰りたかったので、ご遠慮させてもらいました

お誘いありがとうございましたm(_ _)m


帰りは前輪の不安の為80km/hくらいでゆっくり帰宅

だんだん慣れて100km/hまで出してたけどw

20:30に会場出発して

3:00に帰宅

何とか無事に辿り着けて、ホッとしました(´ρ`)

翌日、早速ショップに入院しました


愛知公演参戦された皆さんお疲れっした!!


残るツアーは3戦全戦します
仕事の影が出始めてますが(・_・;)

次戦は9月5日(土)の鳥取です!!

奈々コペ引き取らねば、、、
Posted at 2015/08/31 22:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2015年08月25日 イイね!

LIVE ADVENTURE TREASURE 7 FUKUOKAに参戦、

LIVE ADVENTURE TREASURE 7 FUKUOKAに参戦、 ブログ連投して行きますよ~!!

はてさて、今回のライブツアーの肝と言っていい、九州ツアーです

会社は8月9日~16日までのお盆休み、

さらに今年勤続10年になる自分は特別休暇を付ければ、

8月7日(金)~8月17日(月)の11連休でした(爆

LIVE ADVENTUREのツアー日程を見た瞬間、(今年の4月でしたっけ)

2年前のLIVE CIRCUS 九州ツアーの時を思い出し、

お盆休みを使って再び九州に行くしかないと決意!!

4月に実家に帰った時、既に親には

「ごめん、今年のお盆帰れないから」

と報告済みw

まだ、チケットも取れてないのにwww


ライブ前日は1日かけて移動

前回の九州遠征で遠すぎて懲りたはずなのに(^_^;)

今回は若狭道回りです

後々調べたら、こっちの方が名神回りより3000円高い(>_<)

名神渋滞を避けられたとはいえこの差はデカい(+_+)

藩但連絡道路で別料金になったみたいだから高速降りたことになってるのか??

(深夜割引がずっと適用されるかと思ってたが)

九州までの道のりの辛さは十分、分かっているので無理せず小まめに休憩を取りながら行きます

とはいえ、北陸道より長い山陽道、、、

山陽道に乗ってからは暑さによる疲労も重なり、休憩回数・時間が増えて行く、、、

いよいよ関門海峡まで来た

対岸が九州です


九州上陸もホテルへは行かず、会場の下見へ

去年の情報だと後ろの芝生が臨時駐車場として開放されてたとか

この日も何かのイベントで駐車場として開放されてたので、乗り込もうとしましたが断られました

奈々さんのパネルとツーショット撮りたかった(>_<)

夕食は折角なので地元名物を食べたく、

調べてみると近くの門司港が焼きカレー発祥の地と言うことで、

伽哩本舗 門司港レトロ店におじゃましました

こちらが注文した、スペシャルシーフード焼きカレー(^~^)

濃厚なカレーめちゃウマでした

ただ、ライス大盛りにしたせいでルーが足らなかったのが残念、、、

ケチらずにルーも大盛りにしとけばよかった

全然知らずに行ったのですが、

門司港は10年前くらいに観光地として整備されてレトロな街並みになったようで、

撮影会開始

(所詮、i Phoneなのでこの程度のしか撮れませんが)

観光堪能してホテルへチェックイン


今回のツアーはあまり奈々コペ晒しに執着してなかったですが、

九州まで来て晒さない訳にはいかないと思い、6時前に会場へ

HPでは7時からと書かれてた会場隣りのコインパに行くと既に入ることができました、

あ、芝生の臨時駐車場は今回使われないとの情報が出ていたようです

ここのコインパは上限ないけど晒す為ならしょうがない!

まあ、30分100円ですしライブ終わるまで停めてても3000円くらいと、

UDX停めること考えればたいして変わらない

むしろ、UDXより晒しがいあること考えれば、安いもんだwww

ライブ終わって出る時には15時間以上停めてたのに3000円しか取られなかったんですよね
おそらく、ここは7時~22時と書かれているのは、料金発生する時間であって、
それ以外は無料で駐車場自体は24時間開放な気がします
とまあ、覚書を、、、


既に物販列ができてましたが、並ぶつもりもなくダラダラしていると、

ロキさん登場

今でこそラ!仕様ですが、CIRCUS(宮崎)の時には

しっかりとフェイちゃん貼っていたのですが(^_^;)
(この時はまだ面識ありませんでした)

いつもの奈々友さんは誰も来ていないのでボッチかと思っていましたが、

ロキさんがいろいろと観光案内してくれました(^v^)

昼食には九州を中心にチェーン展開している浜勝(本州にもあるけど数少ない)


小倉のアニメイトでは奈々さんフェアやってるというので

かなり古い雑誌が置いてあったので、展示だけかと思いきや購入できるとのことで

買っちゃいました、
(ホントは全種欲しかったけど結構な額になりそうだったので控えました)

レジに行ったら壁にあったものに気付き、店員さんにお願いして

撮らせてもらいました(*^^)v

後ろに並んでるお客さんもいたのに、申し訳ありませんでした。

その後は小倉駅でお土産買って会場に戻ります

戻ると物販列なくなっていたので、限Tとピンズだけ購入 (14時過ぎ)

ロキさんのご厚意で、エアコンの効いたCR-ラ!で休ませてもらいました(^.^)



今回は絶対Prayが来ると確信と期待を込めて、ライブ開演

だって、Pray3公演連続→アンチェ3公演連続→

ときたら、再びPray来るでしょと一人意気込んでましたw

プレイの曲順になり耳を澄ませて、、、

パキッ!!

UYで全力全開O(≧▽≦)O

そして、去年のLIVE FLIGHTで体調不良による休演になっていまったリベンジ公演

期待するのはWアンコール

パキッ!!!!

UPでチュール、チュール、チュル、
パーヤッパー\(*T▽T*)/


今ツアー、自分にとっての最高のライブでした。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

九州まで行って良かったと心から感じました

福岡公演参戦された方、お疲れっした!!

そして、いろいろとお世話していただいたロキさん、ありがとうでした(^O^)/


ライブ後は九州を後にし、下関のホテルへ移動
Posted at 2015/08/25 15:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2015年08月22日 イイね!

LIVE ADVENTURE TREASURE 5,6 MIYAGIに参戦、

LIVE ADVENTURE TREASURE 5,6 MIYAGIに参戦、久しぶりのみんカラログイ~~~ンwww

前回のブログからだから約3週間ぶりにもなります

奈々さんライブ宮城公演~愛知公演まで書きたい事たっぷりたまってしまいました

幸い(?)奈々コペも入院中で休日はやることもなく、代休もたまってるので、この1週間で
一気に書ければな~と思っております。

まずは、今更感たっぷりの宮城公演からサクサクっと書いてきます


宮城公演は遡ること、8月1日(土)、2日(日)の2days参戦してきました!!

宮城への航路は

下道でドライブしながらです!!

5月に仙台に行った時は通れなかった、蔵王エコーライン経由です

タイヤ新調したばかりだったので、走行性能テストも含めて


天気良すぎで暑いの我慢してオープンです(・_・;;)

前のピレリ ドラゴンとの比較ですが、

・ロードノイズ少ない
・走行が安定してる
・コーナーもフニャっとした感じしない

と、どれをとってもいいことだらけでしたね(*^^)v

下山したら、前から気になってた遠刈田温泉へ

掛け流しにつられて行ったのですが、真夏に温泉入るもんじゃないですねwww

会場近くの牛タン屋 利休によったら

まさかの、良く知った車が停まってたwww
(奈々クラいっぱいいるんだろうなとは思っていたが)

会場に到着するも、先に着いていた奈々友さんはいなかったので、とりあえず物販会場へ

物販会場ガラッガラでクソワロタ

限Tがピンクだったので限Tだけ購入し、ホテルへチェックインしに

開場時間まで涼しいホテルで一眠りし、同じホテルだったげんごろさんと一緒に会場へ、、、

まあ、セトリは予想してましたよ

Prayがないことくらい(。>0<。)
(期待はしてたけどね)

2日目は10時までホテルでダラダラして、

会場行くも暑いから、近くのIKEAのフードコートで2時間以上ダラダラwww

ライブ終わった後は翌日仕事だったので、皆さんとあまりお話しできずにサックっと

駐車場を出ようとするも、、、

コインパの精算機が釣銭切れで閉じ込められる

どうやったかは分かりませんが、奈々クラさんが開けてくれて無事に脱出!!


宮城に参戦された方々、お疲れっした!!


~覚書~
8/1
04:50 出発
09:30 蔵王エコーライン入口
10:40 遠刈田温泉
12:10 利休
13:30 会場到着

8/2
09:50 チェックアウト
10:30~13:30? IKEA
20:00? 駐車場出庫
23:40 帰宅

走行距離:656km (高速:335km)
燃費:15.5km/L
Posted at 2015/08/22 19:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2015年07月31日 イイね!

LIVE ADVENTURE TREASURE 4 SHIZUOKAに参戦、

LIVE ADVENTURE TREASURE 4 SHIZUOKAに参戦、 いやはや、1週間早いですね~(^_^;)

明日になると、たまってしまうので、

パパっと先週の事を、、、





7月25日(土)に奈々さんのライブツアー静岡へ参戦してきました!!


新潟(柏崎)からだとどう行くか迷いどころ( ̄ヘ ̄)

高速オンリーなら東京or名古屋周りになるけど、

遠回りの上、高速代高く取られるのが嫌で結局下道で行きました(爆

ルートはこんな感じ


途中で清泉寮に寄り道

天気良くて富士山も見えますね~

ここに来たのは景色見る為ではなく

ソフトクリーム^~^

ここのソフトクリームが一番好きですからね(ゝω・)

昼食は奈々卯で奈々さんと相向かいの席(*^_^*)


会場に到着したのは14時頃

駐車場は余裕かと思ったらかなりヤバかった(・_・;)

てか、枠外に停めてる時点でアウトだけどwww

物販は限Tが色的に欲しかったけど、灼熱の中で並びたくなかったので買わず、

新譜だけ買いました

期待通りサイン入りのブロマイドが付いてました( ´_ゝ`)

店舗で買わないでガマンした甲斐があった!


ライブはセトリ分かっているので、Prayを全力待機してたんですが、、、

( ̄ρ ̄)
会場で折らずに、終わってから折りました
(固定曲かと思ったら、入れ替えで歌わなかった)

会場駐車場で奈々車並べ

                                      撮影:びたみんすぅー さん

そのまま皆で夕食にさわやかへ

さわやかなんてオレ全然知らなかった

でも、ハンバーグめちゃウマだったわ!

今まで食べたハンバーグで一番うまいかもw

静岡来た時はまた食べたいo(^-^)o


翌日は下道で帰るつもりでしたが、奈々トレ走ってるのでアキバへゴー!!

初めての新東名(^v^)


アキバ到着してまずはメイト、ゲマズでなのはコミックの新刊と奈々さん表紙の声グラ回収

そして、前日に内田彩のライブに参戦していた、会社の後輩君と合流

暫くしてジャックさんとも合流

奈々トレ~~~



                                             撮影:後輩君

                                             撮影:後輩君



今回のベストショット(*^^)v

とはいえ、ピンボケしてます(^_^;)

夜間で動いてるもの撮るのはシャーなし(>_<)

とまあ、充実した2日間でした~

下道420km走ってからのライブだと、グダグダになるかと思ったけど、普通に全力全開できたねw

日ごろの成果が出てる?www

冒頭にも書きましたが早くも明日、明後日は仙台で2days参戦です!

その後はおそらく仙台のブログ書く暇なく、九州~名古屋ツアーに突入すると思います!!

9泊分の予約も済ませたしねwww

明日参戦する皆さん、ヨロシクです(^_^)ノシ
Posted at 2015/07/31 19:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2015年07月11日 イイね!

LIVE ADVENTURE TREASURE 1 EHIMEに参戦、

LIVE ADVENTURE TREASURE 1 EHIMEに参戦、 もう一週間も前の事ですが、
奈々さんのライブツアー 『LIVE ADVENTURE 2015』が
7月4日に始まりました!!

場所は奈々さんの故郷 愛媛

これはもう絶対行くしかないと行きこんでいましたが、
チケットも落選し、休めるかどうかも分からずな状態が公演一週間前、、、

そこで降ってわいた奈々友さんからの連絡でチケットは確保!

仕事の休みも取り付けて、前日の金曜日に出発!!


高速代を安くするため、3時半出発し深夜割引を利用します

寝ている時に左足攣って3分くらい悶絶して、起きても痛みが引きませんでしたが、
幸いずっと高速なので、左足はあまり使わなかったから良かったけど(^_^;)

長距離高速は退屈でしんどいので、今回はiPhoneにユーフォニアムを全話入れといて、
車中で流しながら行ったらあっという間に四国上陸
(全13話見きりましたw)

ちょいと時間に余裕があったので、下道ドライブ

4度目の四国にして初めて高知県に入った!!

前日はボッチでしたので、夕食ご一緒できないかな~と思い、
会社の元先輩で今は転職して松山に住んでる方にアポを取り、、、

4日前に連絡したのにもかかわらず、
ご自宅に招待していただきご馳走になっちゃいました^~^

手作り餃子メッチャ美味かったです(^u^)
ご馳走様でした

(食べる前の写真撮り忘れたw)



翌朝は5時起きで会場のひめぎんホールへ

暫くすると、北陸組の奈々友さんも到着

物販列形成されたのが8時前くらいで、それまでホール周辺をおまえらが雨の中待ちぼうけ

物販はもちろんカードで!

なのはポイント貯める為、一緒に並んでる奈々友さんの分も買わせてもらうというw

今回から?サイン入りポスターが展示


皆でなか卯行ったあとは、チェックインする為、一人道後温泉街へ

会場から道後温泉まで徒歩15分くらいですが、雨降ってたので路面電車に乗ります

チェックインまでは少し時間あったので椿の湯でまったり

本館は混んでそうだったし、2年前にも行ったしね

チェックインも済ませ、1時間くらいベッドで横になり、再び会場へ

雨降りなので狭い車内で準備してると、、、

UO持ってきてない(>_<)
他の色のリウムはあるのに(←のちのちここが最重要に


そして開演
 ・
 ・(内容はネタバレになるので伏せます)
 ・
終演

久しぶりに荒ぶり過ぎた(>_<)
正直、FLIGHTは不完全燃焼な感じでしたが、
ADVENTUREは自分的にツアーの1or2なくらい良かった!!
何より、待ちに待ったあの色を使う時が来たからねO(≧▽≦)O


終演後は愛媛の郷土料理屋さん 『五志喜』へ
ライブ前から奈々友さんに教えてもらったお店で、以前奈々さんが来たことがるとのこと
今回のMCでもこのお店の事を取り上げてたから、終演後直ぐに予約しました、

到着すると閉店一時間前なのに、奈々クラで溢れかえってるwww

注文したのは奈々さんが言っていた 鯛そうめん

セットでジャコカツやみかんいなりも付いてきます^~^


翌日は本館で朝風呂

風呂上がりに生搾り的なみかんジュースが飲みたくて石鎚山SAで

季節によって違うのかこの日は小夏でした

帰りももちろんユーフォ全話観ながらo(^-^)o

途中で奈々コペ200,000km到達



参戦された皆さん、お疲れっした!
次戦は静岡でお会いしましょう!!


~覚書~
7/3(金)
03:30 出発
09:00 草津PA
12:00~13:00 瀬戸大橋
14:00 大豊IC
18:00 ひめぎんホール

7/4(土)
06:00 ひめぎんホール
08:00 物販列形成
09:30 物販開始
11:30 物販完了

7/5(日)
08:15 道後温泉 出発
19:20 帰宅

走行距離:1,825km
燃費:16.0km/L
Posted at 2015/07/11 19:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナナ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation