• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

いよいよ後半戦、

いよいよ後半戦、







奈々月から奈々さんのライブツアーもいよいよ後半戦になります(^^)/

一時は奈々さんの声が出なくなり、ライブが2週にわたり中止になるなんて事態が
どうなることか心配になりましたが、医師から回復との診断が出て、今週末から再開となりました。

病み上がりでまだ心配なところもありますが、
やるからには全力全開で奈々さんに応えたいと思います。

そんな、今後の参戦予定ですが、

7/05(土) 山形
7/06(日) 宮城

奈々友さんからの支援やちょっと道を外れながらもチケをゲットしたので、
今ツアー初の連戦となります。

プランは
土曜の早朝に奈々友さんと一緒に下道バスターで山形目指しますw
昼前には着けるはず、
駐車場は皆どこ停めるのかな~?
奈々友さん達全員が同じところには停められなさそうな気が、、、( ̄ρ ̄)

ライブが終わったら山形で一泊、

宮城へは牛タン食べながらのんびり行きます(´ ▽`)
ただ、宮城も駐車場事情がよろしくなさそうで、、、

宮城のライブ後は泊まるか迷いちぅ、
終わって高速で帰るか、
泊まって下道で帰るか、
泊まった方が安上がりなんだよな( ̄ω ̄;)

他は
大阪は行かずに、
香川、神奈川に参戦します(*^^)v

参戦される方、ヨロシクっす\(^o^)/
Posted at 2014/07/03 19:52:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年06月15日 イイね!

LIVE FLIGHT AIR 03 MIEに参戦、

LIVE FLIGHT AIR 03 MIEに参戦、 今回は早く帰ってこれたので、その日のうちに書ける(*^^)v
あ、ちょいネタバレあります(_ _)








って、ことで、昨日は
NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014 AIR03 MIE at 三重県営サンアリーナ
に行ってきましたよ\(^o^)/

今ライブツアーは物販の意識が低い自分は一眠りして、当日の3時に出発、

三重と言うから名古屋の隣り程度としか思っていませんでしたが、
かなり端っこの秘境な地(^_^;)

予定では奈々時間くらいで行けるかなといった感じ、
名古屋を順調に通過し、四日市JCを過ぎると渋滞が、、、

事故が起きていたようで、数kmの渋滞を抜けるのに1時間半くらいかかりましたorz
オープンにして走っていたけど、日差し強かったので渋滞中に閉めました、

渋滞を抜けて安濃SAで洗車し、
予定より遅くなった伊吹さんとここでサドンリして一緒に行くことに(*^_^*)

会場に行く前にイオンでAkiさん、ヤスさん、hirorinさんと合流、
会場に何もないということで、買い物済ませて会場へ、、、
みんカラ勢の奈々友さんに車を詰めてもらって無理やり2台をねじ込むwww
ありがとうございましたm(__)m

自分の右に並んでるのはマイミクさんの車です。
痛車のレジェンド『おぱんちゅ号』とのツーショット


なのフェイ(*^^)v

物販に並んでいたhiyukiroさん、やきにくさんに軽く挨拶して、みんなで昼食^~^

一服して物販へ、、、
今回は限Tがオレンジで買おうか悩みましたが、買わなかった(>_<)

無駄な体力を削らないよう、いつものように昼寝(-.-)

駐車場に日陰がないので車の陰で無理やり(^_^;)

肝心のライブはローテ的にも自分があまり満足できなかった山梨公演と同じセトリかな~と
ちょっとテンション低めに入場(-_-;)

セトリの分かれ目となるであろう3曲目はステゴ、、、
やっぱり山梨と同じか
と思いつつ(^_^;)

4曲目にはミリオンで赤→青を今回も実戦!
今回はスタンド席でしたので、どのくらい赤振ってるかな~と思いながら眺めると、
ん~、20人くらいでしたでしょうか、、、
それも、あまり途中で青に切り替えない方も、、、

ライブ後半でポプマ来いと願いながら、奈々さんの口からでた言葉は
「suddenly ~巡り合えて~」
うお~、これはこれでまたキタ→な感じで、
まさにサドンリー(意:突然に)
来る時の伊吹さんとのサドンリと繋がってたかw
などと考えながら、こっからアンコール含め奈々曲はTOPギヤで全力全開O(≧▽≦)O

山梨、長野は次の日仕事だったからどこかで、セーブしてたかな、
サドンリから次の日の事考えなくていいと思ったら、メッチャ楽しめた!(^^)!
あと、あれだな新曲もツアーを重ねる毎に馴染んできたね(^^)/

てか、三重2日目はガイアにネクアルとか激熱じゃないか(>_<)
もう、これからはプリロゼじゃなくてガイアだけでいい!!

さすがにライブ終わって530kmを走るなんて無理なので、ホテルで1泊(-.-)
日曜日もライブあったのですが、月曜仕事なので諦めました、、、
ただ、三重1日目に参戦したみんカラ勢の奈々友さんは自分以外全員2日目も参戦するらしい(T△T)

この日は三重に来たので松阪牛食べて帰る予定でしたが、
思いのほか朝早く起きてしまいやることもなかったので、
まずは、お伊勢参りに(ー人ー)

ライブT来てる奈々クラ多いなと思いつつ、声を掛けられ振り向くと
まさかのhiyukiroさんとサドンリした(爆

参拝後は再び会場へwww

マイミクの奈々友さんがいるということで奈々コペ晒しに行ってきましたw
マイミクさんが限Tを買ってくれるというのでお願いしちゃいました(ゝω・)
少しお話して、11時過ぎに会場を離脱し、当初の目的へ、、、

着いたのがここ、

こちらがメニュー

右側のメニューも松阪牛とのことでしたが、
ここに来て中途半端なもの食べてもと思い、
ヒレ150gを注文

みんな2days参戦してるなら自分はライブチケ代分の肉を堪能しましたo(^-^)o
実は3年前にも松阪牛食べに来てたことがありましたw
あの時は高速上限1000円が終わるとのことで急遽行ったんですよね、

目的を果たし帰路へ、、、
500kmをノンストップで5時間半で帰ってきました(爆
途中、2回くらい睡魔に襲われましたが、PAに入る前に回復し、
特に疲れもなく、すこぶる体調良かったので休憩しませんでした(^_^;)


次戦は約1ヶ月空いて香川に参戦です。
まだ、香川の翌日の休みが確定していませんが(~_~;)

その前に山形にはドライブがてら遊びに行きます、
チケないけど一応、ライブの準備はしていきますwww


~覚書~
14日
03:00 自宅出発
08:30 御在所SA手前から渋滞
10:00 四日市IC渋滞脱出(6kmくらい?)
11:00 安濃SA 伊吹さんと合流
12:00 イオン 伊勢
13:00 会場着

15日
13:00 松阪出発
18:30 自宅着

走行距離:1136.7km
燃費:16.8km/L
Posted at 2014/06/15 23:56:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年06月12日 イイね!

LIVE FLIGHT AIR 02 NAGANOに参戦、

LIVE FLIGHT AIR 02 NAGANOに参戦、









あー、久しぶりにみんカラに来ました(^_^;)
ライブレポ等みん友さんのブログも放置してますw
ちょっと時間できたのでとりあえず自分のブログ上げる
出ないと、明後日にはまたライブが来てしまうのでwww

注)今回のブログはネタバレありです
  長野公演楽しかったので、チョイチョイネタ出てきます(_ _)
  まだ、参戦されてない方はあまり分からないかと思いますが、
  むしろ、山梨行って長野に行ってない方にはモロバレかもです

































出発は朝4:30でげんごろさんとの集合場所まで、
1時間で到着!
6時集合の予定でしたが、早く着いたと思いきや2分くらいして
げんごろさんも到着!!

ちょいと駄弁って会場近くの河川敷集合場所へ、

到着するなり、自分はトイレに行きたくなりコンビニへ行き、
抜け駆けしてそのまま、会場の臨時駐車場インwww

でも、ちゃんと場所取りしてたんですよ(^_^;)
一番端に停めずに数台分空けて駐車してました、
んで、皆さんが来るときに晒し席に移動してって感じで、

駐車後は、暇なのでとりあえず物販並びに、
8時くらいに行った割には列短かったですが、
物販開始してから2時間かかりましたね(-.-)

物販終わって駐車場戻ると、遅れてきた奈々友さんの車も
みんな固めて停められてました!(^^)!

お昼は松屋でテイクアウトしてみんなでカレーパーテー(^~^)

開場までいつものごとくダラダラしていざ入場(^^)
ぶっちゃけ、山梨でのライブは自分的には満足できなかったので、
ツアーだし、今回はこんな流れでずっと行くのかな~と、
あまりテンションあがらないでいました(-_-;)

んが(+_+)

長野は違った(>_<)

1、2曲目は変わらず、3曲目に

囚われのバベル!

予想外の展開にここでギヤを1段上げるw

4曲目のミリオンのところで赤→青を実践!
最初分からなくて、前の席の方が赤を持っていて気が付いたんですけどね(^_^;)
赤振ってたのはごく少数だったかな、、、

予想外かつ久しぶりの夢幻でさらにテンション↑↑

そして、、、

POPMASTAR

で、んもう、狂ったように跳んで、叫んでって状態にO(≧▽≦)O

ここで悟ったことがある。

ライブで一番好きなのはエタブレでもなくパワゲでもなくポプマだということ、

ライブで盛り上がる曲は殆どがUOですが、ポプマは一面青なのがイイ\(^o^)/

終わってみれば、汗だく&足ガクブル状態(´ρ`)
でも、これぞライブって感じでチョ~楽しかったです(>_<)

それと、げんごろさんに言われましたが、
新曲は初めて聴くより、2度目の方がうまくのれて楽しめましたね(^^)v
ただ、ナハトは難しいですね(^_^;)
周り見るとみんなバラバラwww
自分もタイミング掴めてないですけど、、、

そういや、未だにスパリバの曲名を全部覚えられていないです(爆


さて、明後日は三重1日目に参戦します(^^)/
三重までは520km
休みながらだと7時間近くかかるかな?
物販に並ぶ気もないので、明け方に出て昼着くらいの予定で行きます。
去年、大阪に行った時は前日の20時半に出ててビックリ、、、
去年と今年のこのテンションの差はいったい何なんだろ(?_?)

順番からすると、三重1日目は山梨と同じセトリなのかなと思うと、チョット(ry、、、

途中で、松坂牛食べてから行くのもいいな~と考えてたりwww

行かれる方、ヨロシクっす(^^)/
Posted at 2014/06/12 23:03:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年06月03日 イイね!

LIVE FLIGHT AIR 01 YAMANASHIに参戦、

LIVE FLIGHT AIR 01 YAMANASHIに参戦、じっくり書きたいけど、あんまり時間もないのでサラッと書きます、、、

まず、ライブ前日の5/31にはLIVE BD&DVD発売プロモーションで奈々トレが走っているということで、前日物販ではなく、秋葉原に向かいました(^^)/

そんで、撮れたのがこちら

今回のドライバーはよく停まってくれる方でしたので撮影は簡単でした、

その後、伊吹さんと優姫奈さんが来て、

撮影後はゲマズ行って衣裳展みて、BDとか買って実家へ、、、

翌朝は5時に実家を出発して下道バスターで7時半頃に会場到着、
今回のライブはゆとりでスミマセン(^_^;)
駐車場もいいところ空いてないの覚悟してましたが、
ZiMさんの計らいで晒し席に駐車できました(*^^)v
ありがとうございました(-.-)

到着しても、物販には並ばずにダラダラと過ごす、、、
あ、限Tだけ早朝から並んでるげんごろさんにお願いしてしまいました、
ズルしてスミマセン(-_-;)
げんごろさんありがとう\(^o^)/

ライブチケで富士急に入れるということで、昼食とりに中へ初潜入、
フードコートで頼んだのは甲府のB級グルメ「とりもつ」
なんですが、これレバーなんですね(~_~;)

レバー嫌いなので、ご飯だけ半分くらい食べて、あとは残した(爆

グッズは列がなくなってから買うつもりでしたが、なかなか列がはけないので、
会場内でペンラとタオルだけ購入して参戦!

ライブの中身はネタばれにもなるし書きませんが、
一言、、、
「跳びたらない」
足もあんまり痛くならなかったです、
(1週間前に家でBDみてアップしていたおかげもあるかと思いますが)
自分にとってのライブとは、
「跳んで、叫んで」
なので、最近のライブは物足りない(>_<)

ライブ終わってオープンで帰ったら、ちょっと風邪っぽいですwww

とりま、次の日曜日は長野に参戦します(^^)/
奈々友さんも大勢来るようで楽しみ!(^^)!

参戦された方、お疲れっした(^^)/
参戦される方、ヨロシクです(*^^)v
Posted at 2014/06/03 23:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年05月26日 イイね!

鈴虫寺の日の事、

鈴虫寺の日の事、












先週火曜にブログを書こうと思っていた矢先、
急に体調を崩し寝込んでしまい、
救急車呼んで5日ほど入院してました(ゝω・)
昼間はピンピンしててツアー準備してたのに、

前触れなく倒れてビックリしました(ノ゚ο゚)
まだ、今日明日くらいは胃腸に優しいもの食べて体を労わって、
来るべき6月1日(日)に全力全開で跳べるよう備えますo( ̄ー ̄)o

ってな訳で、今更になってしまいましたが、
5/18(日)に鈴虫寺に行ってきましたので、
記録の意味も込めて書いていきます\(^o^)/

前日は前回のブログでも書いたように
下道で大津まで行って、
とりこう庵で奈々友さんと食事して、
大津のホテルに宿泊しました、、、

そして、お目当ての鈴虫寺へ
昨年も鈴虫寺の前で撮りましたが、

貼り替えたのでもう一度撮りたく朝早くに行きました、
前回は8時過ぎに行って、駐車場のおっちゃんに嫌な顔されながら撮ったので、
今回はもっと早く7時過ぎに到着、
当然、駐車場も開いていないだろうと思い、
かといって正面から入るとUターンできないので、
裏から入りました(*^^)v
注意)ここら辺は住宅密集地でメッチャ道幅狭いです(>_<)

撮り終わって、正面の開けた道に出ると既に4台車が待機してました、
その中にshinkaiさんもいたというw

少し待って伊吹さん、八雲さんと合流し鈴虫寺へ、
前回は開門9時を過ぎると長蛇の列だったのですが、今回はそんなでもなくスルスル入って行く、
受付で前回のお守りを納めて、中に入ると既に説法が始まっていて、途中から聴くことに(´ρ`)
正直、最初から聴きたかった(>_<)

説法終わって、お守りを購入した後、人が少なくなったの見計らい、

み「水樹奈々さんのサインを見せて下さい」

とお願いし、見せてもらいました(*^^)v

露骨に嫌そうにされたけど(゚_゚i)
お忙しい中、ありがとうございましたm(__)m
これ、去年新しく奈々さんが書いたもので、前回見たのとは違うものです^^

こっちが前回の

門を出たところで、お地蔵さまに向かってまずは去年のお礼を、、、
(お寺に入る前にお礼するの忘れてたので(^_^;))
そして、これ納めて

今年のお願い(-∧-)


続いては、カリカリ博士へ!

京都の錦市場にあるたこ焼き屋カリカリ博士にも奈々さんのサインがあるってことで、
四条通を晒しつつ、近くのコインパへ駐車しました。
到着すると、サインが3つもあることに感動(T-T)

『笑顔』だけかと思ってた、
真ん中の日付を見ると、去年のイナズマロックフェスの次の日なんですね、
奈々さんのブログを見ると確かにカリカリ博士に行ったと言っています。

たこ焼きもメッチャ美味かった(>_<)

しかも6個で180円とかメチャ安!
会員になると100円になるそうで!!
ちな、自分はもちチーズ入りのたこ焼きパック350円です。
次来たら、たこ焼きだけで腹いっぱいにしたいwww

そして、近くにAkiさんの職場がるとのことで突撃し、一緒にお昼ご飯、
人集まらなさそうでオフ会っていう名目はやめましたが、
気が付けば奈々友さん5人集まってくれて嬉しかった(≧▽≦)

ちょっと高かったけど京都飯っぽいお店に、

ご飯おかわり無料ってことで、五穀米で体にイイからと思い、
おかわりするも、結局食べきれず、、、
伊吹さんありがとう^~^
Akiさんゴチでした^~^
自分が一番高いの食べてたな~(爆

ちょっと時間早いけど自分含め帰るのに時間かかるので、これにて解散!!


来年も鈴虫寺に行くで~!

あ!6/1の山梨のチケ余ってるけど、今更欲しい人いないよね~(゚ー゚;A
あと、6/8長野も友達の分が余ってます。


~覚書~
06:30 ホテル出発
07:00 鈴虫寺到着 (大津から下道)
11:00 鈴虫寺出発
11:40 カリカリ博士
13:30 昼食
14:30 解散
15:20 大津IC入り口
21:00 自宅到着

走行距離:1150km (高速:630km)
燃費:16.1km/L
Posted at 2014/05/26 18:29:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナナ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation