• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

鈴虫寺に行く前の日の事、

鈴虫寺に行く前の日の事、5/17は鈴虫寺オフ会を企画していましたが、
奈々友さんの都合がなかなか合わなかったので、
オフ会としては中止としましたが、個人的に行ってきました\(^o^)/

もともと、17日の朝一で鈴虫寺を企画していましたが、
新潟から行くにはAM1時出くらいじゃないといけない
(7時に着きたかったからねw)
寝ずに行くのもきついので、18日に変更、

とりあえずは夜までに大津に着ければいいってことで、
富山ICからは下道でドライブしていきました(^_^;)

ルートはこんな感じで、

41号で南下しても面白くないので、せせらぎ街道で。

とまあ、そのついでに岐阜県の未開の道の駅も巡りつつ(^u^)

通り道だったので、先日のGWにも行ったのうりんの聖地にもちょっと寄ってwww

その時は駅の観光案内が休館だったので、ちょいと覗いていって、
名刺フォルダがあったので自分のも入れてきました(*^^)v

その後も再び道の駅巡礼しながら大津を目指します、

⑥道の駅で残り120km、集合時間の19時まであと3時間半という(^_^;)
それでも、かな~り疲れてたので足湯で小休止、
出発時には残り3時間
ちょいと焦りながらも殆ど信号のないルートだったので順調にドライブ、
残り50km地点の道の駅でまだ17:10
お、余裕だなと思い、休憩+洗車して残り1時間半で出発、
快調、快調と高をくくってたのも束の間、、、
残り20km地点で渋滞が、、、(~_~;)

結果、、、

30分くらい遅刻しました(^_^;)

当然到着すれば、待ち合わせていたshinkaiさんとkitaGさんが待っていてくれました
ホント申し訳ないです(._.)

この日の目的である、『とりこう庵』に入店

予約していたから良かったですが、予約していなかったら満席でした(^_^;)

まずはドリンク頼んで、

メニューは何を選んでいいか良く分からず、とりあえずコースの『鶏こう本格コース』で、

と告げて、

み『水樹奈々さんのサインがあると聞いたのですが~』

と、女性店員のミズキさんに尋ねると、快く持って来て下さいました\(^o^)/
(ガチでミズキという名前だそうです、下の名前ですがね)

横の葉っぱは奈々さんのブログにもあったものと同じです^^
何の葉っぱだっけ(爆

本格と言うだけあって、出るわ出るわ鶏料理の数々、、、

自分、全部食べきれませんでした(>_<)

サインもずっと貸していただいて、自分たちの目の前に置いたまま食事してました(^u^)


満腹になって、解散してこの日は終了です

shinkaiさん、kitaGさん、来てくれてありがとうでした(._.)


~覚書~
04:00 出発
06::00 富山IC
08:00 道の駅 飛騨古川いぶし
09:00 道の駅 パスカル清見
11:30 美濃太田駅
13:30~14:10 道の駅 池田温泉
15:30~16:00 道の駅 星のふる里ふじはし
17:10~17:40 道の駅 しんあさひ風車村
Posted at 2014/05/19 23:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年05月03日 イイね!

奈々さんと握手、

奈々さんと握手、自分のGWももうすぐ終わりを迎え、ようやく自宅でまったりできます(-.-)
ってなわけで、この1週間いろいろあったことを何回かに分けて書き綴ります、、、


まずは、今年のGWの目玉の奈々さんとの握手会に行ってきました(*^_^*)
唯一行けそうな、名古屋場所に絞って、3口を応募しました、

事前にマイミクさんから一緒に行こうとお誘いがあり、中央道 駒ケ岳SAにて待ち合わせ、

マイミクさんの友人も含め3台でカルガモして会場前の駐車場に7:30着!
さすがにまだ駐車場ガラガラでしたねw
それらしい車は居なかったので自分らが一番乗りだったかとw

開場まで4時間はダラダラ過ごしながらも、続々と奈々友さんが集まって来てあっという間に
時間が過ぎてゆく、、、

だんだん緊張が高まっていく、、、

厳重な入場チェックに怯えながらも無事に会場に入る、

同じ時間帯の奈々友さんと座席番号を確認しあうと、

一緒に来たマイミクさんが自分の座席を見ると驚いて?爆笑して?
自分は(?_?)、、、

どうやら、連番だった(爆
入場するときにランダムで決まるのにまさか隣りになるとは、、、

ということは、たぶん席順で握手になるだろうから、
自分が何を言うか聞こえてしまうと思うとさらに緊張が増してくる、、、

どうせ聞かれるなら、事前に自分が何を言うか行っちゃった方が楽になると思い、
待っている間にお互い公表しました、
おかげで少しは緊張も和らぎました(^^)

時間になるとまずはアキオが登場しすぐに奈々さんも登場、
アルバム曲からFATEとトラマイの2曲を歌い、奈々さんは握手会の準備へ、
準備とホールで待っている俺ら相手にアキオが繋ぎのトークと質問コーナー、

自分も手を挙げて
み「前回のファンクラブイベントからだいぶ間が空いてますが、予定はないですか?」

ア「考えてないわけじゃないけど、座長公演や奈々フェスのイベントが続いててなかなか、ね、、、
  近いうちにやりたいと思ってるけど、大きい会場じゃないと来られる人が限られちゃうから、
  次は大きな会場でやりたい」
と行ってくれました(^o^)

なんてやり取りもして、いよいよ順番が近づいてくる、、、

3番目で奈々さんの姿が見える(?)

2番目で奈々さんの斜め前に立つ

ここから、奈々さんとのやり取りです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
奈々さんを観ながら前に行く

奈々さんが優しく手を伸ばしてくれる

自分も手を伸ばす

奈々さんに触れる

奈々さんのふわふわな手に感動

握ったらつぶれてしまいそうで触れることしかできない

み「お逢いできて感激です」(?)

奈「    」(?)

み「LIVE CURCUSで奈々さんがフェイトちゃんの車を見たって言ってくれて、
  自分の車じゃないかと思い感激しました」(?)

奈「はい」(?)

 係りの人に肩を掴まれて奈々さんから離そうとする

み「FLIGHTも沢山行きます」

奈「はい」(?)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
注意:(?)は記憶があいまいな内容

そう、基本的に自分が一方的に話す感じで奈々さんは殆ど「はい」しか言ってなかった気がす、、、
緊張で奈々さんの顔やどんな感じの返事だったかも全然覚えてない(>_<)

でも、連番のマイミクさんが自分の後で奈々さんの反応を見ていてくれて、
奈々さんは、
「車の事はあまり覚えてなさそうだったけど、
フェイトちゃんの車を見たって話したことは覚えてそうな感じだったよ」
って、言ってくれました(^^)
最初は恥ずかしくて嫌だった知り合いとの連番でしたが、すごく感謝してます(T_T)

とにかく、練習通りに伝えたい事を言うしか頭になかったです(^_^;)
でも、言いたかったことを(ちょっと強引に)言えたので満足です(^^)/
なにより自分の事より奈々コペの事を覚えてもらいたくて、、、

さらに、今回はプレゼントボックスが用意されているということで、
自分は名刺の裏にメッセージを書いて預けてきました(*^^)v
封筒は2日前に100均で買ったものですが、魔方陣テープでデコりました、

名刺見てくれるといいな(^u^)

Posted at 2014/05/03 15:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年04月21日 イイね!

鈴虫寺オフ~日程~、

鈴虫寺オフ~日程~、5月に予定している鈴虫寺オフの告知になります(__)

とりあえず日程ですが
5月17日(土)
にしたいと思います、

詳細はまた上げる?はずですが、ざっくり予定としては、

・朝は鈴虫寺に行き初回の説法を聴く
・昼は京都にある『カリカリ博士(サインあり)』たこ焼き屋?
・夜は滋賀県大津市にある『とりこう庵(サインあり)』で夕食

に行きたいと思ってます。

とりこう庵は予約したいと思いますので、参加される方は参加表明頂けると助かります。
締め切りは詳細案内のときにすると思います。

まずは皆さんご計画の程、宜しくお願いします。


多分自分は宿とって一泊する予定です。
翌朝一番で再び鈴虫寺行くかも(爆
Posted at 2014/04/21 22:28:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年04月20日 イイね!

奈々充な週末、

奈々充な週末、CD買いにちょっくら秋葉原まで行ってきました(ゝω・)

全然行くつもりなかったんですが、
奈々友さんのブログ見てたら我慢できなくなってしまい急遽行っちゃいました(^^)/

昨日は奈々トレが秋葉原に来るのが14時からだったのでそれに合わせて出発、
(朝時間があったのでちょっと花見をしてから、この話はまた別のところで)

ここからは画像中心で、、、
注)今回画像30枚以上ありますwww

秋葉原到着すぐにまずは


ソフマップ前に移動

移動したら、Taroさんとすぅーさんにお逢いしました(^^)/

優姫奈さんを待って

ここに停めてたら歩行者から見られるは、撮られるはで気持ち良かったw

このまま奈々トレ来るのを待って

これが自分で撮った一番いい写真ですね、
トレーラーは停まらないので難しい(>_<)
(奈々トレは1時間遅れで15時頃に来ました)

そのまま何度もトライするもなかなかいいのが撮れず

オシイ(T_T)

暫く停めてたら警察から注意が入ったので、車動かして

この画像とTOP画像はすぅーさんに撮って頂きました(*^^)v
ありがとうでした、

そして、各店舗のディスプレイ見学の旅に、、、

とりあえずは、アニメイト


とらのあな


Taroさんとすぅーさんに案内してもらい電車で移動し、新宿のタワレコ






優姫奈さんが発見

これにはTaroさんもすぅーさんも気が付いていなかったようで、

ちょっと番外


たぶん新潟の人しか知らないんじゃ、、、

新潟の人でも知らないかも(^_^;)

Taroさんの情報から時間を合わせて、駅に行くとドンピシャのタイミングでラッピング列車が


渋谷駅


渋谷ツタヤ


渋谷タワレコ




この奈々さんヤバ(*^_^*)


タワレコから出ると大型モニタに


この日の夜に奈々トレが渋谷に来ていたので


アキバに戻って、ゲマズ前にて




ラジオ会館(工事中)前にて


優姫奈さんの奈々スィと一緒に


土曜日はここまで、、、

翌日曜の朝奈々時に待ち合わせして、


ブラックジャックさんの奈々フェイティーと伊吹さんの奈々インプと一緒に


ゲマズの上に奈々さん居るのをこの時知り


ソフマップ前に移動して


アニメイト、とらのあなのオープン待って


メイトととらでアルバム買って、ゲマズでショッパー貰いついでに声優アニメディア購入、
昨日に続いてすぅーさんと遭遇、

4人で昼食して、自分は離脱
77×4


スパリバないろいろゲッチュ

店舗特典のポスターがないことに気が付く(-_-;)
(貰い忘れとかじゃなく、ポスターくれる店舗で購入しなかったってことです)
どうせ飾らないだろうから特に気にしない

すぅーさんに以前お願いしていた、なのは達を頂きました(^^)/


家に着くまでが奈々充(*^^)v


さて、このブログに何人の奈々さんが映っていたでしょうか?
数えてくれた人、教えてw

東京はまるで異世界、、、
いや、新潟が異世界なのか?www

とにかく、めっちゃ楽しかったO(≧▽≦)O
正直、奈々トレの為だけに行くのは無駄だと思ってましたが、
これほどまでに楽しいとはヽ(^◇^*)/

でも、楽しかった内の半分は奈々友さんと一緒に過ごせたことかな(*^^*)
ボッチだったらここまで楽しめなかったかも、
来月発売のライブBDの時も行こうかな~と思ってますo(^^o)(o^^)o

一緒に遊んで下さった皆さんありがとうでした(^^)/
Posted at 2014/04/20 22:21:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年03月22日 イイね!

ポテリッチは何口応募したら当たるかな、

ポテリッチは何口応募したら当たるかな、









今年の奈々さんのライブツアーの当落結果

千秋楽の神奈川落選はショックが大きかったですが、
横スタのキャパ考えれば一般でも取れるでしょうo┤*´Д`*├o

それと鳥取はチケが手に入りそう\(^o^)/

山梨、長野は奈々友さんとシェアできるように2枚取れましたが、
殆どの方が当選してなにより、、
あ、長野のチケ1枚余ってるので、欲しい人いないかな~

今年は控えようとか言ってた気がしますが、
結局そんなでもない?w


あとは、休みの確保だな( ̄ー ̄;



Posted at 2014/03/22 23:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナナ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation