• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

当落、

当落、








今日は奈々さんの台湾ライブファンクラブツアーの当落発表日でした\(^o^)/

その結果、、、





おぅ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

さらに、ライブビューイングの応募してないしな(~_~;)
げんごろさん、チケありますか?

なんか、台湾ライブに参戦できないことより、
グッズが手に入らないことの方が悔しいです(爆

オクに上げてくれる人いないかなw
ツアー代の1/4までなら迷わずポチるわ(^_^;)


なもんで、今週も中古ショップ行って来たので、

やけ買い(フェイトちゃんのきゅんキャラ買占め)してきた( ´_ゝ`)
Posted at 2013/09/13 20:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2013年09月01日 イイね!

AFTER CIRCUS、

AFTER CIRCUS、









奈々さんのライブツアー『NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 』が終わって早2週間、
ようやくグッズ整理とか終わり日常が戻ってきました、

そこで、これまでのまとめを記そうかと、、、

もとい、これまでの暴挙っぷりを戒めようと思います(^_^;)

①戦歴
TRICK 1 : 2013年7月07日(日) 【愛媛】  ⇒  参戦
TRICK 2 : 2013年7月14日(日) 【大阪】  ⇒  参戦
TRICK 3 : 2013年7月15日(月) 【大阪】  ⇒  物販
TRICK 4 : 2013年7月20日(土) 【岩手】  ⇒  物販
TRICK 5 : 2013年7月21日(日) 【福島】  ⇒  物販
TRICK 6 : 2013年8月03日(土) 【埼玉】  ⇒  参戦
TRICK 7 : 2013年8月04日(日) 【埼玉】  ⇒  参戦
TRICK 8 : 2013年8月10日(土) 【宮崎】  ⇒  参戦
TRICK 9 : 2013年8月11日(日) 【鹿児島】 ⇒  参戦
TRICK 10 : 2013年8月17日(土) 【愛知】 ⇒  参戦
TRICK 11 : 2013年8月18日(日) 【愛知】 ⇒  参戦

②総走行距離
 7,800km

③グッズ





総額:257,400円
物販総並び時間:60時間
           (常に列にいたわけじゃないので実際に列待機してたのはこの半分くらい?)

小物系だけディスプレイ


④奈々カ
総枚数:106枚

右の数字は開封済み79枚の内の割合、
最初は40枚近く開封してもコンプできませんでしたが、
結果的には均等に入ってるってことかな?

⑤総費用
約(グッズ代×2)
(グッズ代、チケ代、交通費、宿泊費等)

⑥ボンマス奈々さん

1ヶ月経ったらかなり美白になったwww

⑦感想
ちょっとやり過ぎた感じもありますが、やるからには「とことん」と思いがありました、
でも、ここまでするのは最初で最後、
のはず、、、
グッズも無事に自力で全部集められましたし、満足です\(^o^)/

駄菓子菓子、、、

台湾バージョンのTシャツとピンズがあるとか、、、

とりあえずツアー申し込みも済ませました(ゝω・)


⑧今後の予定
9月22日(日) 第8回痛Gふぇすたinお台場
10月19,20日(土,日) アニ玉際
11月2,3日(土,日) がたふぇす

基本的に痛車イベントですね、
痛Gは今日エントリー料払っちゃいましたから、何としても行きたいところですが、
仕事が忙しそうな時期で最悪は、、、(-_-;)

アニ玉際は今年初のイベントで場所は大宮ソニックシティ、
埼玉県主催(?)のオタクイベントで痛車もアリ、
以前にも告知しましたが、主催側が奈々車も欲しいとの声がwww
もちろん、自分も応募済ませました、
他にもいろんな痛車が欲しいそうなので良ければ応募して下さい、
申込書のFAXまたは郵送が必要になりますが、痛Gの時に自分が代わりにあずかってもいいです、
(痛車ブースの取りまとめは自分がお世話になってるショップなので)

がたふぇすは詳細不明
とりあえず、奈々友さんの力を借りて路上ライブやるのは決定済みwww
ヨロシクお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/09/01 20:38:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2013年08月30日 イイね!

LIVE CIRCUS at AICHIに参戦、 ~九州遠征その4~

LIVE CIRCUS at AICHIに参戦、 ~九州遠征その4~









8月17日(土)、18日(日)『NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 Trick10,11 愛知』に参戦してきました、

もう、2週間も経つんだよな~、、、
って、今さらでスミマセンw

奈々友さんと一緒に駐車場で車並べようってことでガイシホール近くで、
待ち合わせて駐車場の開門待機中w


無事に晒し席に停めて物販列へ、
ツアーの最後だし、物販列も大したことないだろうと思ってましたが、そこそこ並んでましたね、
それでも、去年に比べれば全然少なかったかと、

物販終わって、ZiMさんの奈々プレッサとツーショット(^^)v


千秋楽も奈々友さんと駐車場イン、

コペ海苔の奈々友さんと初の4ショット\(^o^)/


駐車場まだガラガラなのに結構な痛車率www


やっぱり大きな会場だと痛車多くてそれだけで楽しい、

さらに、奈々友さんもいっぱいで嬉し楽しかったなO(≧▽≦)O


この次はいつ逢えるかな、
年内は主に痛車イベントでお逢いできることでしょう、

愛知公演に参戦された皆さん、
LIVE CIRCUSに参戦された皆さん、
お疲れっした(>_<)
また、ヨロシクですm(__)m
Posted at 2013/08/30 21:04:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2013年08月25日 イイね!

LIVE CIRCUS at KAGOSHIMAに参戦、 ~九州遠征その2~

LIVE CIRCUS at KAGOSHIMAに参戦、 ~九州遠征その2~









8月11日(日)『NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 Trick9 鹿児島』に参戦してきました、

前日の宮崎公演後は宮崎に宿泊しました、
いつもなら物販並ぶ為、早朝出発なのですがこの日は8時頃にホテルを出発、
そう、今回はライブ以外のもう一つの大きな目的が、、、

バス移動中の奈々さんと遭遇すること(爆

JOURNEY(石川→新潟)、UNION(福井→富山)の地方連日公演で
バス移動の時に高速SAに立ち寄るとMCで話しているので今回もあるのではと、、、
今回の地方公演は他に『岩手→福島』もあるのですが、
新幹線がるのでこちらはバス移動ないと予想、

『宮崎→鹿児島』だとバス移動しかないと思い、高速を調べると
霧島SAと桜島SAの2つがある、
どちらも出発地点、到着地点に近いので選択が難しいところ、、、
んで、自分が選んだのは桜島SA!
理由はMCで桜島を見た的な話になるかな~と、予想したので、、、

桜島SAに到着して1時間くらい待ちましたが、結果は惨敗orz
観光客でかなり混雑してたし、これ以上待ってもダメと諦めて鹿児島会場に向かいました(>_<)

この日も前日と変わらぬ猛暑(~_~;)
物販列固定させて先に来て並んでる八雲さんにご挨拶m(_ _)m

物販に並んでるときに

こんなのを出していました、
鹿児島公演のチケも伊吹さんに援護してもらっていて、
自分と伊吹さんの両方が当選してしまって(^_^;)
(張り紙の文面と上記に相違があるのはスルーして下さい(^_^;))

物販が終わって携帯を見てみると知らないメアドからメールが届いていました、
オクで定価割れしてたので貰い手見つかるか心配でしたが、張り紙出しておいて良かった(^◇^*)/

近くのショッピングモールに食事しに行って、開場少し前に戻って準備していると、

九州のガチ奈々車が登場、
宮崎の会場駐車場でも自分以外のガチ奈々車がいなく寂しかったですね、
この奈々車海苔の方に話しかけると宮崎も来ていたみたいでしたが、
会場駐車場に停められなかったようで別の駐車場にいたとか、
そもそも痛車が少なく、ライブの楽しみの一つの痛車見学で楽しめないのが残念、、、
でも、それだけに奈々コペが目立てて嬉しかった(⌒o⌒)

んで、いつもは奈々友さん達と一緒にいることが多いのですが、
この時は殆どボッチでいたせいか話しかけてくれる方がいて、
奈々友さんが増えたのもまた嬉しかった(@⌒▽⌒@)

今ツアーのホール公演はこの2公演だけでしたが、
改めてホール公演の楽しさを実感しました、
やっぱ、ツアーで1度はホール公演に参戦したいですねo(^-^)o

宮崎に着いた時には、あまりの疲労感に
『もう、九州なんて来たくない』
と思っていたけど、
『また行きたい』
と思ってしまってますwww

まだ、奈々さんに遭遇できてないですしね(爆
鹿児島公演のMCで奈々さん御一行は霧島SAに立ち寄っていたとか、、、OTZ
九州だとまだ熊本、大分が残ってますので、休みが合いそうなら行くつもりです(核爆

ライブの内容殆ど書いてないですけど、以上でwww

(つづく)
Posted at 2013/08/25 00:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2013年08月24日 イイね!

LIVE CIRCUS at MIYAZAKIに参戦、 ~九州遠征その1~

LIVE CIRCUS at MIYAZAKIに参戦、 ~九州遠征その1~









8月10日(土)『NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 Trick8 宮崎』に参戦してきました、

って、もう2週間前の話になりますが(^_^;)
ま~その間、みん友さんのブログも全く見ていませんでしたが、ライブツアーも終わって、
少しは日常が戻ってきたので、過去に遡って皆さんのところにお邪魔するかもしれませんm(_ _)m

文章書くの得意でないのでブログは小分けに上げていきます、


宮崎までは新潟から約1,400kmなので1日ではさすがに行けず、下関で一泊しました、
せっかく下関来たので、巌流島見に行こうとしましたが観光地になってないようで、
全然近づけなかった>_<

というわけで特に移動日はイベントなく終了、、、

宮崎でも物販並ぶつもりでいたので、朝5時頃出発、
そして宮崎ICを降りると、、、

あ、暑い(~_~;)
ただでさえ暑いのに何この南国っぽい景色は、、、
思わず運転しながらカメラを手に取っちゃいましたw

現地でAkiさんと合流して一緒に並ぶ予定でしたが、少し遅れるとのことで、
一人で先に並ばせてもらいました、
今回のツアーはこれまでは曇りがちな天気が多くて楽だったのですが、
宮崎は一番酷い物販待機だったと思います、
(東の戦場でもかなり酷い戦いだったようですけどw)
でも、幸い待機列は日陰にできてたのでまだ、ましだったかな、

暫くしてAkiさん登場、
自分の退屈しのぎのお喋りに付き合ってもらいましたw

物販後はコンビニ飯で済ませて、晒し席が空いたので車移動させて、
ダラダラと開場待ち、
その間、今年のGWに大洗行ったときに、
「奈々コペを撮らせて下さいと」言われた方と再会ってミラクルもあったりwww

宮崎のチケは自分は落選してしまいましたが、
お願いしていた伊吹さんのおかげで参戦することができました、
ありがとうですm(_ _)m


そして、ライブ中のMCで奈々さんが、

「今日ね駐車場を通って会場に来たんだけど、フェイトちゃんがペイントされた車があったり、、、」

って、言ってて(ほぼ間違いなく、こんなこと言ってたはず)

~以下、自分の妄想です~
あれ?もしかして、、、(頭をフル回転させて)

最初は奈々コペを駐車場入り口に停めてた
   ↓
会場の駐車場に止まってたフェイトちゃん仕様の痛車は自分の他に2~3台
   ↓
ただし、自分以外はカッティング
   ↓
ペイント=カラステ?
   ↓
カラステのフェイトちゃん仕様は奈々コペだけだった気がする
   ↓
奈々コペのことじゃね\(*T▽T*)/

奈々さんに奈々コペを見てもらえたと、
ライブ中にもかかわらず、一人心の中でニヤニヤが止まらずw

ライブ終了後に車に戻ると面識のない奈々さんファンの方からも
「たぶん、この車ですよね」的なことを言われて、さらに舞い上がるオレw

ちなみに現在の奈々コペの姿は

駐車していた方向とバスの入ってきた方向から考えると、
奈々コペの後姿(多分屋根も含め)を見たのではと思ってます、

間違っていても自分には言わないでおいて下さい、
そう思っていられる方が、本人は幸せなので、、、

他のMCも全体的に面白く是非、映像化希望!
ま~、絶対にないなorz

ライブ終了後はAkiさんが地鶏屋さんを調べてくれて、

一緒に食事して宮崎の一日は終了です、

(つづく)
Posted at 2013/08/24 23:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナナ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation