• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2019年10月09日 イイね!

三代目のコペン

三代目のコペン









お久しぶり、3ヶ月半ぶりの投稿です。

前回のブログで書いたように、
6月8日(土)に自損事故を起こし初代コペンが廃車となりました。


それから4ヶ月してサファイヤ号の復活を果たしそれまでの経緯

7~8月は中古のコペン探し
もちろん初代のL880K一択
関西、関東で計7店舗でコペンを見に行き、
埼玉の中古車店で自己満足度90%の車体を契約
そして8月31日(土)納車
 2006年式、10.6万km、MT、パールホワイト

納車後はいろいろパーツ交換やら久しぶりの車弄り

9/1(土)ホイール交換
      ホイール:エンケイ PF01 15×5.0J
      タイヤ :ダンロップ DIREZZA ZⅢ 165/50R15
     テールランプ交換
      初代につけていたクリアテールを移植
     オーディオ交換/ETC取り付け
      こちらも初代につけていたもの

9/6(金)希望ナンバー取得
      もちろん38-18(サファイヤ)
      店でやってもらうより、自分でやったほうが安いので

9/14(土)キャリパー塗装

      黒いホイールを見てたらアクセントが欲しくて
      通販で買ったから思ってた緑とちょっと違うw
      
9/15(日)車高調交換
      HKS MAXIV GT(設定:前-8mm、後-12mm メーカー推奨値)

      初めて車高調を入れます
      車高を下げたいというより、乗り心地をよくするため
     MTオイル、クーラント交換

9/16(月)ハンドフリーオープンスイッチ追加
      適当なネーミングつけてますが、要はスイッチ入れたら
      手を放しても開閉してくれるもの。
      初代にも付けてたし、やっぱりあるほうが楽

9/20(金)マフラー交換
      T.T. WORKS

      なかなかうるさくなったw
      2006年式なので車検は通るはず(二代目コペンはNG)
     ナンバープレート回収


9/22(日)防錆処理
      燕にあるテクノプロタカイ様で施工
      下回り基本作業+前後バンパー脱着+
                リアフェンダー、サイドステップ内部


9/27(金)トランク交換
      初代のトランクパネルを回収していたので移植

9/28(土)ステッカー施工



      初代と全くの同仕様
      ただし車体色に合わせて一部色変更、
      貰い物のステッカーまで同じにはできませんでしたが

あとはエアクリも買ってあるけど暫くは交換する暇なさそう、、、

去年購入した赤いコももちろん健在です!

自分はここ最近、年間3~4万km走るので1台ではすぐにダメになって
しまうだろうから遊び車として白いコを購入しました。
赤いコは保存用として目標30年乗り続けたいと思っています。
Posted at 2019/10/09 21:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation