• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

鈴虫寺の日の事、

鈴虫寺の日の事、












先週火曜にブログを書こうと思っていた矢先、
急に体調を崩し寝込んでしまい、
救急車呼んで5日ほど入院してました(ゝω・)
昼間はピンピンしててツアー準備してたのに、

前触れなく倒れてビックリしました(ノ゚ο゚)
まだ、今日明日くらいは胃腸に優しいもの食べて体を労わって、
来るべき6月1日(日)に全力全開で跳べるよう備えますo( ̄ー ̄)o

ってな訳で、今更になってしまいましたが、
5/18(日)に鈴虫寺に行ってきましたので、
記録の意味も込めて書いていきます\(^o^)/

前日は前回のブログでも書いたように
下道で大津まで行って、
とりこう庵で奈々友さんと食事して、
大津のホテルに宿泊しました、、、

そして、お目当ての鈴虫寺へ
昨年も鈴虫寺の前で撮りましたが、

貼り替えたのでもう一度撮りたく朝早くに行きました、
前回は8時過ぎに行って、駐車場のおっちゃんに嫌な顔されながら撮ったので、
今回はもっと早く7時過ぎに到着、
当然、駐車場も開いていないだろうと思い、
かといって正面から入るとUターンできないので、
裏から入りました(*^^)v
注意)ここら辺は住宅密集地でメッチャ道幅狭いです(>_<)

撮り終わって、正面の開けた道に出ると既に4台車が待機してました、
その中にshinkaiさんもいたというw

少し待って伊吹さん、八雲さんと合流し鈴虫寺へ、
前回は開門9時を過ぎると長蛇の列だったのですが、今回はそんなでもなくスルスル入って行く、
受付で前回のお守りを納めて、中に入ると既に説法が始まっていて、途中から聴くことに(´ρ`)
正直、最初から聴きたかった(>_<)

説法終わって、お守りを購入した後、人が少なくなったの見計らい、

み「水樹奈々さんのサインを見せて下さい」

とお願いし、見せてもらいました(*^^)v

露骨に嫌そうにされたけど(゚_゚i)
お忙しい中、ありがとうございましたm(__)m
これ、去年新しく奈々さんが書いたもので、前回見たのとは違うものです^^

こっちが前回の

門を出たところで、お地蔵さまに向かってまずは去年のお礼を、、、
(お寺に入る前にお礼するの忘れてたので(^_^;))
そして、これ納めて

今年のお願い(-∧-)


続いては、カリカリ博士へ!

京都の錦市場にあるたこ焼き屋カリカリ博士にも奈々さんのサインがあるってことで、
四条通を晒しつつ、近くのコインパへ駐車しました。
到着すると、サインが3つもあることに感動(T-T)

『笑顔』だけかと思ってた、
真ん中の日付を見ると、去年のイナズマロックフェスの次の日なんですね、
奈々さんのブログを見ると確かにカリカリ博士に行ったと言っています。

たこ焼きもメッチャ美味かった(>_<)

しかも6個で180円とかメチャ安!
会員になると100円になるそうで!!
ちな、自分はもちチーズ入りのたこ焼きパック350円です。
次来たら、たこ焼きだけで腹いっぱいにしたいwww

そして、近くにAkiさんの職場がるとのことで突撃し、一緒にお昼ご飯、
人集まらなさそうでオフ会っていう名目はやめましたが、
気が付けば奈々友さん5人集まってくれて嬉しかった(≧▽≦)

ちょっと高かったけど京都飯っぽいお店に、

ご飯おかわり無料ってことで、五穀米で体にイイからと思い、
おかわりするも、結局食べきれず、、、
伊吹さんありがとう^~^
Akiさんゴチでした^~^
自分が一番高いの食べてたな~(爆

ちょっと時間早いけど自分含め帰るのに時間かかるので、これにて解散!!


来年も鈴虫寺に行くで~!

あ!6/1の山梨のチケ余ってるけど、今更欲しい人いないよね~(゚ー゚;A
あと、6/8長野も友達の分が余ってます。


~覚書~
06:30 ホテル出発
07:00 鈴虫寺到着 (大津から下道)
11:00 鈴虫寺出発
11:40 カリカリ博士
13:30 昼食
14:30 解散
15:20 大津IC入り口
21:00 自宅到着

走行距離:1150km (高速:630km)
燃費:16.1km/L
Posted at 2014/05/26 18:29:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年05月19日 イイね!

鈴虫寺に行く前の日の事、

鈴虫寺に行く前の日の事、5/17は鈴虫寺オフ会を企画していましたが、
奈々友さんの都合がなかなか合わなかったので、
オフ会としては中止としましたが、個人的に行ってきました\(^o^)/

もともと、17日の朝一で鈴虫寺を企画していましたが、
新潟から行くにはAM1時出くらいじゃないといけない
(7時に着きたかったからねw)
寝ずに行くのもきついので、18日に変更、

とりあえずは夜までに大津に着ければいいってことで、
富山ICからは下道でドライブしていきました(^_^;)

ルートはこんな感じで、

41号で南下しても面白くないので、せせらぎ街道で。

とまあ、そのついでに岐阜県の未開の道の駅も巡りつつ(^u^)

通り道だったので、先日のGWにも行ったのうりんの聖地にもちょっと寄ってwww

その時は駅の観光案内が休館だったので、ちょいと覗いていって、
名刺フォルダがあったので自分のも入れてきました(*^^)v

その後も再び道の駅巡礼しながら大津を目指します、

⑥道の駅で残り120km、集合時間の19時まであと3時間半という(^_^;)
それでも、かな~り疲れてたので足湯で小休止、
出発時には残り3時間
ちょいと焦りながらも殆ど信号のないルートだったので順調にドライブ、
残り50km地点の道の駅でまだ17:10
お、余裕だなと思い、休憩+洗車して残り1時間半で出発、
快調、快調と高をくくってたのも束の間、、、
残り20km地点で渋滞が、、、(~_~;)

結果、、、

30分くらい遅刻しました(^_^;)

当然到着すれば、待ち合わせていたshinkaiさんとkitaGさんが待っていてくれました
ホント申し訳ないです(._.)

この日の目的である、『とりこう庵』に入店

予約していたから良かったですが、予約していなかったら満席でした(^_^;)

まずはドリンク頼んで、

メニューは何を選んでいいか良く分からず、とりあえずコースの『鶏こう本格コース』で、

と告げて、

み『水樹奈々さんのサインがあると聞いたのですが~』

と、女性店員のミズキさんに尋ねると、快く持って来て下さいました\(^o^)/
(ガチでミズキという名前だそうです、下の名前ですがね)

横の葉っぱは奈々さんのブログにもあったものと同じです^^
何の葉っぱだっけ(爆

本格と言うだけあって、出るわ出るわ鶏料理の数々、、、

自分、全部食べきれませんでした(>_<)

サインもずっと貸していただいて、自分たちの目の前に置いたまま食事してました(^u^)


満腹になって、解散してこの日は終了です

shinkaiさん、kitaGさん、来てくれてありがとうでした(._.)


~覚書~
04:00 出発
06::00 富山IC
08:00 道の駅 飛騨古川いぶし
09:00 道の駅 パスカル清見
11:30 美濃太田駅
13:30~14:10 道の駅 池田温泉
15:30~16:00 道の駅 星のふる里ふじはし
17:10~17:40 道の駅 しんあさひ風車村
Posted at 2014/05/19 23:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナナ | 日記
2014年05月15日 イイね!

週末の予定、

週末の予定、












今週末予定していた鈴虫寺オフは中止にします(._.)

人集まらなさそうなので(^_^;)

が、

個人的には行くつもりです^^

とりあえず、仕事は回避できそうです(*^^)v

ちょっと予定変更して、

17日 夜 とりこう庵(大津)
18日 朝 鈴虫寺→カリカリ博士 (早めに帰宅)

土曜の朝に京都はキツイ(>_<)

一応今のところは両日ともshinkaiさんとは一緒に回る予定で、
とりこう庵にはkitaGさんも来てくれるとのこと(^^)/

行かれる方、ヨロシクです

ドタ参大歓迎

Posted at 2014/05/15 22:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホカ | 日記
2014年05月11日 イイね!

今日も行ってた、

今日も行ってた、今日は仕事でしたが、午前中で終わったので、
午後から新潟痛車フェス06に行ってました(*^^)v

14時に着いて3時間だけでしたが、
昨日より人多くて楽しかったよ(>_<)





昨日とは何台か違う痛車も来てました、

あまり派手に貼れないそうで、カーボンシートのカッティングなんてのもいました、

にしても、いつの間に歌瀬吟の妹なんてできてたのか、
地元ネタですw

レイヤーさんも結構観に来てて、気になった娘に写真を一枚お願いしました(*^^*)

そういえば、奈々友さんでフェイトちゃんよりこっちの方が好きな方がいたようなwww

とまあ、他に特にネタもないので、、、


本題、
鈴虫寺オフじゃなくて

今日、上越の痛車祭りの主催者の方とお話ししました、

この前は来年はできないかも、、、

ということでしたが、夏にも企画書を出して来年も開催する方向で動いているらしい、

んで、

もっと、イベントを盛り上げたいと相談されました、

ステージを使って一興をお願いできないかと、

主催側から路上ライブはイベントの盛り上げにもなって、かなり期待されているようです!(^^)!

では、ステージを使ってどんなことをするか、、、

主催側からの提案で例えば、

・踊ってみたをできないか
 奈々友さんでやるとすると、奈々ソンダンス曲を完コピしてみんなで踊る?www
 ちょっとハードル高いよね(^_^;)
 みんながやる気あれば、自分も頑張りますが(爆
 

・カラオケで誰かが歌って、周りでコール&FLIGHT
 誰か歌ってくれる奈々友さんは、、、
 いないよね、、、
 いそうになければ、歌い手は主催側で探してみるとのこと
 まあ、それならコール&FLIGHTだけだし、何とかできそうかなと思ってます(^^)ノシ

その他、ステージを使ってやってみたい企画などありましたら、
ご連絡お願いしますm(._.)m

Posted at 2014/05/11 20:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オタ | 日記
2014年05月10日 イイね!

新潟痛車フェス06

新潟痛車フェス06









いや~、暇だった(爆

天気は良かったけど、風強くて寒かったし、、、

やっぱライブしないとやることないwww

昼くらいに友達が遊びに来てくれて、昼飯に連れ出してくれたりで、
時間つぶせて良かった(^^)

あとは、アニメ消化や昼寝したり、

奈々友さんが遊びに来てくれたり、新しい奈々友さんもできたりもしました(*^^*)

明日も、痛フェスはやってますが、自分は仕事なので行けない(>_<)

とまあ、特にネタもないのでこのくらいにしてwww



本題、

来週はいよいよ鈴虫寺オフです(^^)/

なんですが、当方仕事になりそうな予感が、、、

17日は大丈夫なのですが、18日が仕事になりそうorz

もしそうなったら、さすがに京都日帰りはきついので、
中止もしくは誰かが引き継いでもらうことに、、、

今のところ、80%の確率で仕事( ´△`)
なので、あまり期待しないでいて欲しいです、、、
予定していた方々、当方行けなくなったらホント申し訳ないですm(_ _"m)
一応、17日のホテルはギリギリまでキャンセルはしないでいます。

北陸道 夜間通行止めだったりするし(^_^;)

まあ、ちょっと遠回りだけど東海北陸道って手もあるけど、、、

来週行けなかったら、その次の週に一人でも行くつもりです、
ライブ前には行っときたいし、何より去年のお礼参りもしたいので(^ω^)
去年の願いは見事叶いましたから(*^^)v

Posted at 2014/05/10 19:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オタ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678 9 10
11121314 151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation