• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー@サファイヤコペンのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

今日のドライブ~秋山郷~

今日のドライブ~秋山郷~









今日は近場の温泉目指してちょいとドライブしてきました

まずは棚田を横目にワインディングv( ̄ー ̄)v

写真撮ってる時におっちゃんから、
これからどこに行くか聞かれて答えると
「そんな所まで行くのか!!」
と驚かれたけど、
(自分的に)全然遠くないのにそんなこと言われた、
こっちの方が驚きましたwww

ちょっと早目の昼食は木草庵で

食事何処調べてる時に見つけた、上越どんぶり巡りなんてHPを見つけて、
ここの鴨すき丼っての食べたかったけど今はやっていないとのことΣ( ̄ロ ̄lll)

蕎麦もなかなかに美味しかったけど、もっと美味かったのは蕎麦湯です!!

濃厚でトロミのある蕎麦湯で、めっちゃ飲んでた^~^
いつもは蕎麦湯出されても一口、二口程度しか飲まないのに

牧峠を越えるルートの予定ですが、山頂付近まで行って

通行止めです
県の交通規制情報では通行止めになっていないのに

しかたなく、光ヶ原高原を超えることに

ショートカットしようとした先でも通り抜けできないとか

辿り着いた先は秋山郷 屋敷温泉

開放感のある露天風呂とは分かっていたけど、
開放的すぎて唖然とした(゚д゚;)
てか、池に湯を注いだだけだろ!!
(一応混浴だけど女性が入ってくる気がしない)

一応更衣室もあるけど、汚いので外で脱いだ
まったく誰もいないしね

隣りにはホントの池があるけど、ここも温泉を入れてるのか
(魚いるのに)

秋山郷にはまだまだ行ってみたい温泉あるのでまた来たいと思います
(早く道路綺麗にしてほしいけど)
これで今年入った温泉は13個目です
年内の目標は30


来週からはイベント続くので、こういったドライブは少なくなるかな
とりま、3週連続イベントです


今日のルート

Posted at 2015/05/31 22:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペ | 日記
2015年05月30日 イイね!

今日のドライブ~仙台~

今日のドライブ~仙台~









昨日は代休消化で仙台までドライブ

飯豊までは同期のバイク海苔とツーリング


特に仙台までは観るところないので直行します

ホントは蔵王エコーライン走りたかったけど、
蔵王山の火山活動の影響で通り抜けできないそうで(´ρ`)

仙台駅西口で安い駐車場探し暫しグルグル晒し走って、
一番安いのは20分/100¥ってとこかな

腹ペコなのでとりあえず牛タン求め、伊達の牛タン本店へ

平日だから空いてるかと思いきや、リーマンで直ぐに満席に

注文したのはランチサービスの牛タン定食と数量限定の芯タン

さすがに、量多くて最後は飽きてきたwww

そして今回仙台へ来た目的は

ゲーマーズ限定のvivid14巻掛け替えカバーをゲットする為!!
(他にもいろいろ買っちゃいましたけど)
これがなければ仙台に来てませんでした(ゝω・)
(そんな訳でトップ画像がドライブと関係ないものでw)

新潟にもゲマズできてくれないかな( ̄人 ̄)

目的達成してあとは帰るだけ

福島の未踏の道の駅を巡りつつ

道の駅つちゆで今日の温泉を探す

この辺り温泉は沢山あるけど、日帰り施設は殆どなく宿の温泉になってしまいます
それは問題ないのですが、いかんせん日帰り入浴できるのはどこも15時、16時まで( ̄ρ ̄)

時はすでに17時過ぎ、、、

泉質も良さげ、掛け流しで唯一入れそうな旅館 花見屋さんへ

露天があるのはいいけど浴槽がコンクリート作り(?)で風情がないですがそこはしかたないです

垣根と水面に隙間がw
しかも潜れば隣りに行けるとう温泉でした(爆

さて夕食どうしようか悩むまでもなく喜多方へ(安直過ぎ


帰ってくればギリギリ日付が変わる5分前に到着
22時頃には帰れると思ったんですけど(・_・;)

流石に仙台、日帰り、下道は中々ハードでしたねwww


仙台まではそんなに疲れなかったから、
ライブの時も行きは下道で行こうかな
高速代4,000円ケチれるしw


あ、そうそうキングスーパーライブのチケットが1枚浮いてしまいました(-_-;)
6/20(土)です、
行ってあげてもいいんだからねっ!
て、方がいらしたら連絡下さい。


今日のルート

Posted at 2015/05/30 11:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペ | 日記
2015年05月24日 イイね!

今日のドライブ ~日光~

今日のドライブ ~日光~









昨日は日光まで行ってきました、

六十里越は素通りするつもりが、残雪に目を奪われて写真をパシャパシャ



紅葉にばかり目を向けてますが、ポカポカ陽気の新緑と残雪もいいもんですね(* ̄∇ ̄*)

とはいえ残雪もちょっと困ったもので、

雪解け水で路面ビショビショで洗車したのにあっという間に汚れてしまったり、
スノーシェッド内の至る所でお漏らししてそこをオープンで通り抜けたり

写真もほどほどに再出発!

栃木の新しい道の駅を巡りつつ、宇都宮の餃子 みんみんで昼食

六十里越で時間取られましたが、オープン少し前のちょうどいい時間に到着

ですが、既に40人くらい並んでましたね(^_^;)

(宮パーキングって書いてある駐車場にまで並んでます)
まあ、予想はしていましたが、、、

注文したのは焼・揚・水を1つずつ

食べきれるか不安もありましたが、ぺロりと食べきり^~^

追加もしたかったけど待つのも面倒でしたので止めときました

駐車場も有料ですし、、、

んで、目指すは道の駅 日光!

到着すると駐車場待ちの列が、、、

正面駐車場に入れないと意味ないので並んで待ちます、

写真だけ撮ってやることもないので出ますw

この後はいろは坂登って行きます

GWも終わって中途半端な時期で車も少なめでスイスイ快走!!
登りは2車線だから楽しいヽ(‘ ∇‘ )ノ

んが!!
登りの途中にある明智平から上は一方通行ではないんですね
気が付かず、調子に乗って右車線走ってました(・_・;)

ガハラさんで小休止して

沼田に抜けます

本日の湯は南郷温泉 しゃくなげの湯


計画時では沼田から高速で帰るつもりでしたが、
高速使うのも負けた気がするので最後まで下道バスターで!

今日のルート


来週は牛タン食べに行こうかな( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/05/24 19:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペ | 日記
2015年05月17日 イイね!

今日のドライブ、

今日のドライブ、









今日は先週行こうと思ってて天気が悪くて諦めてしまった所へドライブしてきました(^^)/

定番の志賀~草津ルートです

いつもは志賀→草津に抜けるルートですが、

今回は逆ルートで!

そしたら、かぐら・みつまたスキー場付近でZiMさんとすれ違ったらしいw
自分は気付きませんでしたけどね(>_<)


三国峠出口当たりでいつも車を拭き上げするパーキングへ駐車しようとすると、、、

ガシャ

??(゜_゜)??

広い駐車場で少し登りだったので、勢いよくバックしてしまった(>_<)

バンパーは軽い擦り傷程度で凹みとかなかったのが、せめてもの救いです(-.-)
それでも、修理費が17,000円(T_T)
(部品10,000円+工賃5,600円+消費税)

とりあえず、手持ちのテープで補修してリスタート

群馬にできた新しい道の駅を蒐集しつつ、今日の温泉を目指します

到着したのは鳩ノ湯温泉

料金を払おうとすると、露天風呂は湯の入れ替え中で入れないとのことorz

いつもこの時間に入れ替えているのか尋ねると、

今日はたまたま入れ替えをしているそうで、、、(。>0<。)

しかたなく近くの温川温泉

到着すると、

囲まれたwww

料金が値上げされて600円でした

湯はこちら


そして、志賀草津道路へ

何度も走ったことがある道だけど、草津側から行くのは初めてだったりするかも

いつも走ってるより気持ち良く感じましたね

こないだ行った八幡平アスピーテラインに負けてないというか、それ以上に感じました

来年は開通直後に行きたい!!


今日のルート



ところで、6/27(土)または6/28(日)で奈々友ツーリングオフするって言ったら集まるかなσ( ̄、 ̄=)
場所は榛名山~草津温泉あたり
自分的には土曜の方が行きやすく、
また翌週は愛媛行くつもりなので、状況によっては中止になるかもだけど(-_-;)
Posted at 2015/05/17 21:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペ | 日記
2015年05月09日 イイね!

第3のコペン、

第3のコペン、









今日はDラへオイル交換ついでにコペンXPLAY(エクスプレイ)を試乗しに、

晴れていれば去年のように志賀~草津経由でDラに行く予定でした、

ですが、生憎の空模様(+_+)

一度6時に起きたものの、ダメだと諦め2度寝( ˘ω˘)

結局朝一でDラへ、

まずはオイル交換する為に奈々コペを預けて、その間にコペンを試乗しました

乗った感じは

コペンRobeと変わらないです

そりゃ、外観が変わっただけで中身は全く一緒ですからねw

外観もますますゴツゴツした感じになり、初代コペンの丸っとした感じがなくなってしまいました、

ステッカーも貼り難そう(爆

自分的にはコペンは『カッコイイ』より『カワイイ』感じが好きなんですけどね、

んで、試乗終わると好きなミニカー持って行って下さいと言われ

こいつをお持ち帰り

文句タラタラでしたが、ムーブとかタントもらうより全然いいし(^_^;)

ちな、去年試乗した時は500円分のクオカードでした

ミニカーは原価500円もしないでしょうけど、
非売品ということを考えれば500円以上の価値はあるかな

そういや、今回からオイル交換の工賃(800円)が追加されることにorz
オイル代と合わせて4,000円くらいかかってしまいました(>_<)
コペン買った当初(10年前くらい)は工賃無料でオイル代も安く、
オイル交換だけなら1,000円でできていたのに\(-o-)/
安さでDラでやってもらってたけど、これならカー用品店でやってもらっても変わらないのかな(・へ・)

オイル交換も済んでこのまま帰っても、つまらんので
雨降ってましたがちょいとドライブして帰宅しました(^^)/

未だにR252のわき道(県道70号)は通行止めでした(-_-#)

年内(?)には第4のコペン(丸目バージョン)が出るでしょうから、
また試乗に行きますかね(^ω^)
Posted at 2015/05/09 21:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペ | 日記

プロフィール

「@ブラックジャック。 自分も去年に全く同じ症状でオルタ交換しました(>_<)」
何シテル?   07/07 10:10
オタクなコペン乗り コペンで35万km以上走るほどのドライブ好き 道の駅到達:956駅 北海道一周を果たし次は九州一周 九州縦断や何度か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

恒例の飛騨紅葉ドライブ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 22:15:22
時計買い換えました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:35:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白いコ (ダイハツ コペン)
3代目コペン 購入時:106,125km トランクパネルは青いコから継承
ダイハツ コペン 赤いコ (ダイハツ コペン)
2代目コペン 購入時:16,936km
その他 その他 その他 その他
Kawasaki BALIUSⅡ 愛馬です。 愛車(コペン)を手にしてから全然乗らなくな ...
ダイハツ コペン 青いコ (ダイハツ コペン)
1代目コペン 新車購入 廃車時:342,909km
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation