• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

GWに行く、白川郷ツアー

GWに行く、白川郷ツアー 急ぎ足で振り返る、GWのツアー第2弾(汗)
GWの後半には、岐阜県北部の「白川郷」に行って参りました。
世界遺産の合掌造りの村。日本の風光を存分に味わえる、情緒ある村です。

朝早めに愛知を出発し、東海北陸道を北へ北へ、IS号を走らせます。


飛騨河合PAにて。和歌山ナンバーのIS号も白川郷へお出かけかな?
新緑がまぶしい手前の山々の奥にはまだ積雪の北アルプスが。
飛騨に来たな、と言う実感が早くも感じられます。


白川郷ICを降りた後、渋滞はしましたが白川郷に入村。
IS号をパークし、歩いて合掌造りの村を探索します。
がんばってきたIS号はしばしの休息。


白川郷にて端午の節句の代名詞の鯉のぼり。
そして奥には北アルプス。風情あるなぁ。


この日も御前崎に続き、非常に良い陽気。飛騨地方とはいえ、暑いくらい。
地元産の牛乳を使ったソフトクリームをペロペロしながらお散歩します。


展望台へと続く山道。暑いくらいの陽気の中、息も切れ切れに向かいます(汗)


歩いた先には、合掌造りの村が一望できる展望台があります。
今が一番、観光にはいい季節ですね。
奥の山から想像できる通り、冬は豪雪に閉ざされます。それを乗り切る先代の知恵と工夫がこの合掌造りなんですね。


歩き回ったらお腹が空きます。
村の中心地、萩町に寄り、お昼ご飯をいただきます。
朴葉(ほうば)味噌はご飯にも豆腐にも相性最高!お蕎麦もおいしく、さすがの飛騨地方。


帰りはしばし国道156号線を南下。途中の荘川桜にてお花見。
荘川ダムの湖底に沈む直前の桜を移植したこの桜。見ごろはGWのちょうど今!…のはずだったのですが、惜しくも満開直後の葉桜なりかけ。
でも、ひらひらとまい散る桜はまた風情がありました。

あとはのんびりと帰宅。
日本の名所を知る、またいい機会でした。
IS号のドライブはホントに快適。御前崎に行っても白川郷に行っても疲れ知らずです。
あまりに快適すぎて、助手席の住人は行程の8割ほどおネンネしてましたけどね(笑)

GWのツアーの模様はこれにて終了!
また、ドライブに行きたいな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/21 01:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 8:55
白川郷、行った事ないんですよね・・・。

僕も8で行きたいな~~~。

あ、ソフトクリームは2人で1つですか!?

コメントへの返答
2012年5月23日 5:50
だね。白川郷はサーズのツアーの時も来れなかったしね……
帰り道の156号は窓を全開でのんびり走れるからオススメだね。
ソフトクリームは当然、2人で1つです(笑)仲良いんで(汗)
2012年5月21日 17:38
こんにちは♪

白川郷、まさに日本の名所といった感じですね(^^)/
ソフトクリームを食べながらの散策、とても気持ちよさそうです(*^_^*)

お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年5月23日 5:52
こんにちは♪
ホントに日本の伝統を見られる所ですね。
適度に歩き、抜群の景色を堪能し、郷土料理が味わえます。
この日は陽気も良くて、ソフトクリームの冷たさが気分良かったです☆
写真にはありませんが、飛騨牛コロッケもなかなか。食べてばっかりですけど(汗)
2012年5月21日 20:12
こんばんは☆

白川郷、お疲れさまでした。

合掌造りの昔ながらの村、風情があっていいですねー。
都会もいいですが、こういう所が日本の良さだと改めて実感します。
そして、IS号はどこに行ってもカッコ良いですねー^^

コメントへの返答
2012年5月23日 5:55
こんばんは。
御前崎だけでなく、ここも大好きなスポットなんですよね。
日本の伝統を体感することができます。
かやぶき屋根と鯉のぼりの写真はかなりお気に入りですね。ここにIS号を入れたかった……
IS号はどこに行っても絵になりますね。このクルマも日本の伝統(笑)
2012年5月23日 13:19
実は1つ手前の高山で降りるつもりが白川郷まで来てしまったんですよ( ̄ロ ̄;)
白川郷PAで嫁さんとブルーのISカッコエエなぁって言うてたんですよ(´∀`)
装着されてたHIDフォグの交渉は値段で即却下されました( -_-)チーン
コメントへの返答
2012年5月23日 17:06
1枚目の和歌山ナンバーのIS号のオーナーさん!こんにちは!
コメントありがとうございます!
まさかネット上とは言え繋がることができるとは!
みんカラやっている冥利につきますね!
ボクらも「なかなかホイールがクルマにマッチしてるね!ナンバーもイイね!」とお話してました♪
このあとは高山にお出掛けになられたのでしょうか?
2012年5月27日 15:09
こんにちは!!

綺麗な青空だね♪

ホウバ味噌に白米がなんとも。
お腹すいてきたwww
コメントへの返答
2012年5月30日 22:37
きょんにちは♪
いいお天気だったよ。
ほんのり暑いくらいで、絶好の陽気だったね。
こんな日はどんどん歩いていけるし、どんどんおなかが空いてくる。
朴葉みそは魔力持ってるね(笑)

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation