• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

IS号のプチオフ♪

2014年はクルマの年?
新春早々、IS号のプチオフを行いました。

これは、みんカラお友達のT-SquareさんのIS号が大きく進化をしていまして、ボクが気になるアイテムが満載だったので、ぜひとも見させて(試乗させて(?))いただきたく、T-Squareさんに「プチオフしませんか?」とお誘いしたのがきっかけ。
そこに、同じく愛知でIS号のカスタマイズを楽しんでいるマツkenさんも加わっていただき、ちょっと豪華なプチオフとなりました。

集合場所はいつもお世話になっているディーラーさんに集合♪

IS号が3台。
この3台はどれも中期型で、ボクの青IS号とT-Squareさんの赤IS号がバージョンF、マツkenさんのグレーIS号がバージョンL。
見ての通り、どのIS号も個性的なカスタマイズがなされています。
実はこのIS号3台、どのクルマもヒデkunさん製のブルー指針メーターがインストールされています。


ホントにステキなメーター♪(写真は青IS号のもの)

さて、今回のメイン(?)のテストドライブ!

まず、T-Squareさんの赤IS号を試乗させていただきました。
ビルシュタイン足に換えられたときに試乗させていただきましたが、そのときからさらに、スタビ、スルガスピードのエグゾーストパイプが装備されています。
その乗り味は…まず、スルガスピードのサウンドが絶品!
エンジンを回したときのサウンドは当然ですが、実使用域の1500~3000回転での低いサウンドが本当にステキ♪
実仕様域で快感なので、本当にドライブが楽しい!
そして、足回りもチェック!ビル足に加え、スタビの強化でコーナーもしっかり踏ん張り、粘りのある乗り味に仕上がっていました。
これは思ったとおりだ……欲しくなってきます(笑)

その後、集合地点に戻り、今度はマツkenさんのグレーIS号を試乗させていただきます。
このIS号は足回りにHKSの車高調が入っていて、良い感じにローダウンされています。リアタイヤのタイヤアーチへの収まり具合はとってもステキ♪
試乗では……思った以上の踏ん張りと上質な乗り心地。車高が落ちているのにこの滑らかで安定感のある乗り味は意外。
これなら、助手席の住人から禁止されている「乗り心地が悪くなる」改造には全く当てはまらないな……ニヤニヤ♪ なんて考えながら試乗させていただきました。


試乗を終えて、バックショット。
3人ともIS号のオシリが好きということで一致(笑)

その後はお世話になっているディーラーさんにて、のんびりISトーク♪
試乗のインプレや今後の方向など、本当に楽しいトークに花を咲かせました♪

ディーラーさんに年始のお土産もいただいちゃいました。
また、T-Squareさんからも京都のお土産をいただいちゃいました(汗)

いやあ……スタビも、車高調も欲しくなってしまいました(汗)
昨年は青IS号をほとんどカスタマイズできなかったので、今年はぜひぜひアップデートしてきたいですね♪
まずは金策(汗)そして助手席の住人の説得(汗汗)

さて、今年の暮れには青IS号はどうなっているのか!?期待を抱かせる、2014年の新春プチオフでした♪
T-Squareさん、マツkenさん、本当にありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/08 21:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年1月8日 22:25
こんばんは ♪

先日は、話が盛り上がって長時間
お付き合いいただき有難うございました (^^♪

足回りの交換楽しみですね(笑)

でも、焦らず、じっくり検討して下さいね☆

また、機会があればお会いできるのを
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年1月9日 23:32
こんばんは♪
お話盛り上がりましたねー。本当に楽しかったです。
何より、車高調でもあれだけ上質な乗り味が得られる、と体感できたのが一番のインパクトでした。
確かに直後は興奮気味で気分が高揚していましたが、ちょっと冷静になりました。
でも欲しい気持ちは変わっていませんので(汗)何とか策を練ります。長期戦覚悟で♪
ありがとうございました!
2014年1月8日 23:56
こんばんはー(^∇^)

良いなぁ~ブルー指針オフ!!
皆さんヒデkunさん絡みで同じ地域の友達がサクッと集まれるのは羨ましいです(*^^*)

大阪にも同じ方向性のlS乗りの方が居ればオフ会してみたいです・・・

いったんさん号、悪巧みが(弄り)楽しみですね♪

じっくり時間を掛けて楽しい車に仕上げてくださいね(^-^)

お互いに頑張りましょうねー!!
コメントへの返答
2014年1月9日 23:36
こんばんは♪
いいですよねー。ブルー指針といえど、各車メーターパネルの仕様が違ったり、マツkenさんはEMVや液晶まで打ち替えてあったり。その仕様差も楽しみました♪
今年は昨年の反動でアップデート熱が高まってます。
金策、説得含め、長期戦で粘ってみます。今年いっぱい、期待です(汗)
お互いにがんばりましょう……って、Satiさんさっそく2014年一発目の弄り、ステキです☆
2014年1月9日 6:58
楽しそう〜♪
顔だせたら良かったんだけど
ムフフ作業が19時までかかってしまった
ので行けなかったのが残念でした…。

またの機会に!!
コメントへの返答
2014年1月9日 23:37
楽しかったよー♪
でも、時間かけた分、納得の仕上がりになったかな?
サーズの活動もいいけど、IS号のオフもやっぱり楽しい!!
2014年1月10日 0:16
こんばんは☆

先日はお疲れさまでした。

今年はカーライフも是非充実させてください^^

そしてまたその内にプチオフをしましょう。
だんだん仲間が増えるともっと楽しいですね。
コメントへの返答
2014年1月11日 9:54
こんばんは♪
試乗させていただき、本当にありがとうございました!
今年は乗り味を中心にチューニング!?T-Squareさんの赤IS号を参考に(また同じパーツを装着しそうな勢いですが(汗))ファインチューニングに取り組みます!
また暖かくなった頃にプチオフできると良いですね☆
2014年1月10日 0:53
こんばんは!!

色違いで3台並ぶとテンション上がるね!!
カッコ良い!!

どの色もカッコよいけど、

いったんさんのISの青は。。。。
光の当たり方で見え方が違ってくるのね♪

写真撮って初めて気づいたよ!!

福袋の中身いい物入ってた?w
足回りの資金はやはりK馬でw
コメントへの返答
2014年1月11日 9:57
きょんばんは♪
IS号、単体でもカコイイーのに、3台並ぶとよりイイー♪
やっぱ濃色メタリック系は光によって色合いが変わるから見ていて面白いよね☆
また、カメラに収めるとまた見え方が変わるね。
福袋はカルピスやキャベツ太郎など、もらって嬉しいものが入ってました(笑)
今年はクルマいじりたいんで、K馬、本気でやります(汗)

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation