• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

ブリザック VRX

今季に入って積雪らしい朝。




ブリザック VRXの効果確認。



日中になればとけそうだし

本日はまたまた、アイドリング調整でD行きするため

こっぱやくから乗車してGO!!

んー やっぱ気になるメーター



シワシワ・・・

とりあえず発進。



タイヤと言うより 2W LSDの利きの方が感じる。

スタットレスは止まってなんぽの世界と思ってるオラ。

前期まで履いていた REVO2と比べて何も感じない(笑)

止まりでは・・・・

積雪で(*'ω'*)......ん? 

圧雪では(*'へ'*) ンー

オラ 鈍感??

凍結では先日、橋の上で体験積み 怖かった(-"-;A ...アセアセ

カーブでは・・・・LSDの方ばかり気にしてまして・・・

オラの結論はREVO2でも良かった。

街乗りが多いオラはスピードを気を付ければ

REVO2でも全然OK(笑)

高速はわかりません。

VRX履いて約一か月 乾道は止まりません。

雨降ったら最悪。

ゴムが柔いのか減りも早い。

なんかデメリットばかり・・……(-。-) ボソッ

(※注)絶対参考にしてはいけませんょ。


そうそう、LSDはがっつりと効いてます。(*^-^)ニコ

だから・・・ってコメント難しい。(-"-;A ...アセアセ



所で・・・・Dさん、もう8時過ぎてますけど・・・

連絡くらいしてょねぇー・・……(-。-) ボソッ

入院かなぁ・・・




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/07 20:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 20:30
メーター、シワもですが・・・
スピードとタコの単位が逆!?w

REVO2とVRXは大差無いっと
¢(ーー;メモシトク・・・(笑)
コメントへの返答
2014年12月7日 20:40
(⌒▽⌒)アハハ!
気づきました(笑)
作ってくれた人には言いづらくて。。。

オラのロド、とキャナの結果ですけど(-"-;A ...アセアセ
2014年12月7日 20:44
新しいスタットレスでも
古いスタットレスでも
乗り方次第ってことですかね?汗


滑るときは滑りますからね(;・∀・)


雪道は
安全運転が一番ですね!
コメントへの返答
2014年12月7日 20:47
代弁ありがとう。

その通りでね。

オラはそう感じました。
2014年12月7日 21:07
単位、気づかなかったー

あのシール湿気に弱いのかな?
別のシール検討しましょ。
コメントへの返答
2014年12月7日 21:13
すいません。
言いづらくて・・・・

んー一週間もったかなー
そうですね。

エアコンパネルステン結構要望有り・・……(-。-) ボソッ
2014年12月7日 23:39
ワークス → Revo.2 × 2
ロードスター → GZ × 4

いずれも中古ですが、進化は確かに感じてます
(駆動方式、偏平率、製造年、残ミゾ に違いはあれど)
絶体的な制動距離の短かさならBSが世界一!
に異議を唱える人は少ないはずです (^.^)

Revo.シリーズからGZほどの進化は無いのでは?
e思ってますが、総合性能の差は認めざるを得ないはずです!


って言ってますが、ホントはMi社派なんです (-.-)

プッシュアンダーに気をつけましょう
コメントへの返答
2014年12月8日 8:40
新品から履き続ける場合は
違いが分かりますが
銘柄の比較はオラはわかりません(笑)

スタットレスだけはずっとBS履いてますが
他車の物もおそらくわからないかも。

自分は安心感を買ってるようなもの。
乘り方で性能わかる物なのですかね。

ありがとうございます。
LSDの方の効果は抜群ですね(*^-^)ニコ
あっ 書き忘れましたが
後ろのタイヤLSDを入れたためか
もう、ゴムのポチポチ無くなってしまいました。

お心遣いありがとうございます。
2014年12月8日 0:36
ウチの感覚ですが、
ブリザックゎ縦方向(加速と減速)に強いけど、横方向へゎ弱いのと
総合性能と比較すると金額が高い気がします^^;

凍結とか圧雪でしたら、個人的にゎアイスガードが全方向へのグリップがある気がします。
あと、ドライ路面での磨耗も少ない。。。気がしますw

ウチの好みですが、
フロントにアイスガード。リアにブリザックを履かせるのがオススメです♪

シッカリと加速するけど、横を向けやすく、フロントゎ安定するので、雪ドリで遊べますし
普段乗りでも(横を向けなきゃ)減速時のリアの安定性があるよぅに感じます( `・ω・)b

※ただしウチの感覚の話なので、感じ方にゎ大差があると思われます^^;
コメントへの返答
2014年12月8日 8:45
VRX買ったんですか?

んー ドリフトは公道ではしませんので・・・

お好み&おすすめ? (笑)

情報ありがとうございます。
2014年12月8日 22:10
なんと・・・減りやすいですか!!

効きはイイけど短命??それは、アカンわぁ!

高額なんだから耐久性も頑張ってもらわなあかんよねぇ。

ちなみに、オラは、D社とY社・・・性能の違い分かりませんでしたぁwww
コメントへの返答
2014年12月8日 23:14
LEDがガッツリ効いてますので・・・(-"-;A ...アセアセ

走り方もありますし、11月から履いてますんでほぼ 乾いた道しか走ってません。

ですよねぇ。
今度買うときは、ランク下げます(笑)
2014年12月9日 1:41
ロドに履かせるならば、何でもいいと思いま~す(笑)スンマセン
どうせクルマはロドだし、FR乗りが運転するんだから~(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年12月9日 7:26
そうですね。

ロドは何でも同じかと

オラも実感(笑)

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation