• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2736のブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

タイヤ履き替え準備

昨日、タイヤさんからの連絡きました。

28日までには入荷するのでその後になりますと。

やっぱり、・・・・




これじゃ 迷惑だろう。

スペーサ外すことに。

ブロックでブレーキかける





とりあえず今日はスペーサ外すだけ


あれ はみ出てる??



30分くらいで完了。





なんかこの方がすっきり。安心 (笑)


タイヤとフェンダーの隙間気になるが・・・・

これ以上下げるとハの字にしなきゃ

Posted at 2016/03/24 22:30:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

カモメが飛んだぁ~ ♪ 久しぶりのデート

タイトル見て、なんやねんと思った方失礼 (o*。_。)oペコッ


昨日、お昼近く、突然大蔵省が


「海、見に行きたい」と・・・・いつも突然なのです。

二人で遠出するのは久しぶり。

オラはオープンで行きたかったのに閉められて出発(笑)

遠野まで高速、降りてから

川井までの340号線・・・立丸峠を通って宮古まで


まだ去年のタイヤ

これで出かけました。



やっぱり 火がついて・・・対向車少ないので

90度&180度 カーブでは3→2とまたは1まで落として

回転数を上げて・・・おおおっ 

非弱なビッキ号のスリックタイヤ(笑)食い付いて

悲鳴も上げずドンドンその気にさせる(笑)

こうなったら限界を・・・

路肩に乗るとさすがに小石がボディーにぶつかる音が

下りも全然新品の時のグリップ間

ただ気になったのが ブレーキの利きが甘いような。

油温は120度 水温は80度 ちょっと油温が高いかなボソ。


降りてからは他車と流れに乗り

2度、3度道を間違えて目的地に到着。

途中、何やら下から生えてる。



何と 崖の下のお家からのアンテナ (笑)

で・・・着いた所は



何年ぶりだろう。レストハウスは綺麗に立て直ししてある。

震災の跡はほとんどないみたい。

遊歩道も整備終わってる。


カモメが飛んだぁ~♪



大蔵省は久々の笑顔?? でも寒そう


兄妹たちがカモメと戯れてる。



短時間だが座ってみてると寒さが骨にしみる (笑)



早々と退散。




帰りも同じコースを・・・

340号線に入ると(´;ω;`)ウッ… 小雨だ。

爆音で駆け上がって行くと皆、道を開けてくれる。

下りで・・・フルエアロのワゴンRが道を譲ってくれた。

追い越しの時目と目とが合った。

おじいちゃんと思ったのか

ワゴンRが追尾開始を始めた。

でも、すごいこのタイヤ・・・グリップが良いのか

後ろのワゴンRタイヤの悲鳴。

ドンドン離していく。

Uカーブで道路が黒く濡れている。

ヒール&トゥーで1まで下げて

オオっ 曲がらない。 ブレーキも効かない。

と・・・・思ったら 奥が対向車逃げの為、広くなっていた。

フッーー助かった(;^_^A

大蔵省もビックリこいた模様。

では仕切り直しと思ったらすぐ後ろに

ワゴンRが・・・ちょっとビビったので道を譲ると

あっちも諦めたのか追い越してこない。

では、お先にとまたまた懲りずアクセルを踏んでやったぜぇ←本当はまだビビってました。(笑)

やっぱり濡れた道はこのタイヤでは無理。

次のドリフト用タイヤに履き替える予定だったが

ドライならオラこのタイヤでドリフトできないと痛感しました。

何しに行ったのかわからない旅度した。

お・わ・り

Posted at 2016/03/21 22:39:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

タイヤ交換

もうすぐ春~ですねぇ~♪


昨日から計画してたタイヤ交換。


朝起きたら、雨の跡・・・・速攻にやーめた(笑)


午後から暇だ暇だの連呼


大蔵省にタイヤ交換してくればの一言で

4時過ぎから開始。


今年はロングスペーサ外す予定が面倒になりそのままに。


新しいナット。 ショートもいいですね(^▽^)/


でも難点が・・・7角ボルトなので専用ボルト回しを使うが


締め付け後ボルトから外れにくい。クリアランスが大きいみたい。

そしてブレーキ

ニュートラルでサイドかけて100ニュートンで締めたら

右がわが回るし(;^_^A・・・サイドがおかしいのかブレーキ自体がおかしいのか

とりあえず終わりました。


男気出し(笑)



赤の袋ショートボルトもいいですね(^▽^)/






よくこれで去年数回、おまわりさんと遭遇しましたが何もなかったことが不思議。

スリップサイン出てますがまだまだグリップは超最高。

雨天時は滑るだろうね(;^_^A

てなことで、あとはポテンザへの交換の電話待ち(^▽^)/

ビッグバレル ホイル 色塗りました。気が付いた人いました?

では春はパトロール多くなりますのでお気をつけてカーライフを楽しみましょう♪
Posted at 2016/03/19 19:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

バック・・・嫌い(笑)

先日、雪の壁に乗り上げた時の

ひび割れ




合わせても合わせてもズレるので

直す事にしました。

そんで買いました。



FRP修理5点セット 1Kg   送料込み1605円 安くねぇー(笑)

ちょっと多かったかねぇ。

トランクでも作ろうと思ったけど足りなそうだし、萌さんから強度どうすんねんと

痛いところ疲れたので、オーバーフェンダーでもと考えたけど

型がない(笑) ので却下  まっ 余りで何か作る事にしましょう。

そうそう、前回のブログにも書きましたがハンドルの色塗り

染めQ・・・・・

下地が悪かったのか?2回塗りではたりなかったのかはげました(笑)



日光に弱いのかも(ノД`)・゜・。


てなことで・・・

先日、半月ぶりに洗車しました(^▽^)/

アッ やっぱり

フロント、アパートの角にヒット



後ろは2回ぶつかった記憶がある。

バックカメラつけていたのに・・・(笑)

線が映るカメラ・・・合わせていたのに上下ズレていた ← いいわけです(笑)


とにかくバックは苦手。嫌いです。駐車時でも前から突っ込みます。

運が良ければそのまま前進できるし・・・(笑)



塗装は苦手なのでいつものシールでかくそうかなぁー (;^_^A

大型免許持ってるんだけどいつも深視力検査で引っかかるんです。

今年が免許更新です。もう歳だし大型免許諦めるか検討中(;^_^A


これでも若い時に10t 箱トラ長距離やってましたけど・・・・なにかボソっ
Posted at 2016/03/17 23:39:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

ホイルナット購入

去年冬タイヤに交換するとき

外す時はインパクトレンチ

反対に回して1個 山つぶしてしまった。

さて、同じものは芸がないと思って

アマゾン探していたら高価・・・・

やっぱいつものヤフオクかな

そしたら 見っけ


Monster Sport モンスタースポーツ 軽量ヘプタゴン ホイールナット20個セット M12×P1.5 7角

袋タイプ ショート

アマゾンでは1万前後の物が ヤフオクでは1000円から


送料込み2300円にて落札 

で・・・

本日届きました。





(左下の長いのが今まで使ってたアルミのロングタイプ お決まりのD1(笑))


(´;ω;`)ウッ… 重い 確かに アルミナットで検索 ヒットした物なのに・・・・

本日届いたのは確かにアルミではない。 マっ いいか。ボソ
Posted at 2016/03/11 23:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation