• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2736のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

今日のお仕事とスマホとの戦い

昨日、わざわざ萌さんが持ってきてくれた物、交換。

まずは、昨夜のうちにLED スモールとウィンカー仕込んで置いた。

朝早く・・・・開始。


これから




こっちに交換



次はシートベルトのバックル交換 5回に3回はハマらない

これを



これに



完璧♪ 完璧♪



そして・・・新しいスマホ到着

充電して なんとかやっとシムカードとやらを入れ替えて

設定開始・・・・・

「グーグルアカウント???」 「パスワード」 ようやく理解したつもりが

いくら、打ち込んでも間違ってるって・・・・

以前書き留めていた紙見つけて打つが間違ってる・・・・

ドコモへ行くが待ち時間に耐え切れず帰ってきて

今も格闘中。

新規にアカウントとパスワード作ったらどうなるの????

絶対忘れないパスワードなんだけど・・・・


さて明日は隣町に東北六気筒会のMTGが有るらしい。

暇見てお邪魔しようかな。

さて、スマホと格闘するか(-"-;A ...アセアセ

Posted at 2015/09/19 20:48:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

ウィンドウ・・・上がらず スマホ壊れるし

一年ほど前から運転席のウィンドウの動きが遅いので

思い切って直そうと・・・・・

まずはテスターで・・・・(´△`) えっ? なぜに10Vしかモーターに来ていない。。。。。

前回ゴシャゴチャした配線を直したときに・・・・と思い

配線図を横にテスターで当たってみるが12.4Vあるぜょ(-"-;A ...アセアセ

そんなこんなしているうちにまたまた、配線が・・・思い切って

イルミネーション配線を切ってはバケツに

シンプル配線にしてみたらなぜかウィンドウモータに12Vが来ていたが

やっぱ遅い。 ウィンドウ外したことないしワイヤーが切れたら・・・・

予備はあるがもし取り付けれなかったら・・・・

夕方には雨の予定・・・・

気があせる。

とりあえずレールのグリスをブレーキクリーナーで洗い落とし

新しくグリスアップ・・・・

あかん ( ┰_┰)  いいや動くから(笑)

もう、暗くなってきた。

配線戻してドアパネル戻したら

雨が・・・・・


そんで・・・2~3日前からスマホのタッチパネルが効かないので

ショップへ

タッチパネル壊れてるとの事。

(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 

補償に入っているのでポイントで修理・・・・

と言っても新品と交換 (  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 修理なのに新品と交換

ドコモさん嬉しいんだけど よくわかりません。

説明もよくわかりません。

シム抜き取って入れ替えてって・・・・(-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ 自分でかよ(-"-;A ...アセアセ

いつもドコモのお姉ちゃんにやってもらってるのでわかんないし

その姉ちゃん、辞めたし(笑)

データも全てやってもらったし、・・・・・

写真と電話帳だけはやってくれるらしい。

後のアプリは入れなおしてアカウント、パスワード入れて( 〃´艸`)ネッと

ドコモのお兄さん・・・・・これからどうすんねん。

全部忘れたし・・・・・

てなことで・・・土曜日に新しいの来るがどうするべ(-"-;A ...アセアセ

Posted at 2015/09/17 20:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

視界確保

先月からの改造ていうかいじくりまわして

本日完成。

2DINから1DINのDVDデッキに替えてウーハーを繋げました。

おのずと隙間が出来たので

オクでポチリ

で・・・・埋めました。



kGワークスのISCU タイプS NA6CE 用コネクター付

いわゆる今流行りのエンジンボタン???? (⌒▽⌒)アハハ!

超格好いいが・・・・超めんどくさい。

隣の2つのスイッチはウィンドウ。


ここでやめるはずが以前から気になってたメータ類とスイッチ類

処分するはずのミシンのカバー使って



じゃーーーーーー( ‥) ン

6日のTRGの時、左前方が見えません。

考えてみると何でデジタル時計がメイン?

違和感で・・・超失敗。


色々ネットで探したがアイディア出ない。

またまたミシンのケースをサンダーで切って

眺める事数時間。

視界確保、ナビは出需品・・・・

で・・・・・徹夜しながら本日完成。



じゃーーーーーー( ‥) ン

ディスプレーを下げてメータは埋め込み。

スイッチは3/2はダミー (⌒▽⌒)アハハ!

やっぱ 冬になると外気温、気になるのでデジタル時計は

外せない。


これで視界回復。ちゃんとボンネットまで見えます。

後は、TVの音声の配線どうつなげるのか忘れたので

後日にしよう。

一つ気になるのは夜間、明るすぎるだろう(-"-;A ...アセアセ


Posted at 2015/09/09 19:15:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

Whip! 鳥海山TRG &試乗会

またまたご無沙汰のhide爺は

落ち込みを回復すべき恒例のWhip! のTRGへ

デフ破損から始まりベルト切れ、冷却水漏れ、とどめは配線整理で落ち込み

出かける前に大蔵省から「今回は何もねぇーべなぁ」と一言。

普通・・・「いってらっしゃい」だべと心の奥に押し込みいざ、セリオンへ

まだWhip! に入って浅いオラは鳥海山初めて(*^^)

ルンルン気分でオープン・・・・6時出発

高速に入る前に雨が・・・・

横に止めて屋根かけ再出発・・・・

高速入る前に 「秋☆彡」さんとハイタッチ (´△`) えっ こんな早く・・・

順調に秋田路へ・・・・途中晴れたのオープン

セリオン到着すると既にスゴーマンさん一番乗り。

時間たつにつれて



続々と・・・

この瞬間大好き♪

いざ出発・・・・信号ではぐれて迷い

お久しぶりのAKIさんと先導交代

相変わらずのAKIさん・・・ラブホあるとわざとウィンカー出したりして(笑)

笑っているうちに岩手組の待つ西目へ到着。



すんばらしい♪ この風景

さて、お次は道の駅鳥海フラットへ

お昼食べに行くと雨・・・(~o|l|) ウッ・・・・ オープンだった。

とりあえず、帆閉めれる車は閉めて・・・・

遅い冷やし中華食って

いよいよ鳥海山へ

ブンブン回すが調子いい(*^^)

ただし、違和感が・・・まっ いいやと前を走る

真っ赤なポルシェ・・じゃなかった 真っ赤なSTOさん追撃(笑)

途中、観光車でクルージング走行。







さて帰りは下り・・・・キャーッ

前輪ロック・・・・

(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?

(゜O゜;アッ! なんか違和感があると思ったら

デフ機械式じゃなく純正だった。

登りより下りが慣れないせいか怖い。

後ろより前がズルズル

で・・・・


一息



お次は風車が有る高原へ




銀2郎さんがルディーさんのMR-Sを試乗に行ってる間に拝借。

軽い、早い。・・・カーブで(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

クラッチが無い フルブレーキ

パドルスイッチを使ってみる。

思ったより結構エンジンブレーキが利く。

それにしても軽と思われない豪華な内装に

レスポンスの良さ。軽としては最高。

で・・・・我慢しきれず

ルディーさんが心良く乗ってみてと・・・

1速、3速間違え2回もエンスト(笑)

走り始めたら高回転が回る回る。

坂を上りきる手前でデッカイトラクターが頭を出してきた。

難なくブレーキとハンドルで回避。

ブレーキも効く。

加速して左へ右へ

ヒール&トゥーもしやすい。

デフも好い感じ。

人の車・・・事故ったらと思いほどほどに(笑)

サーキットで走ったら・・・おもしろいだろう。

さて、試乗会はこのくらいにして

最終目的地、西目へ



ここで解散。

帰りは107号を横手へ

横手から高速で北上へ

雨で視界が悪かった。


てなことで・・・・何とか無事に帰宅。

ぶんたさん。ご苦労様でした。

エントリーリストすごく参考になりました。地図も。

おかげさまで天候悪くても楽しいTRGでした。

また、お話できなかった方々、次回は次回はと思いながらまた

お話しできなくて残念です。

また、機会があればご一緒しましょう。

お見送りの方もありがとうございました。



次回は9/27岩手沿岸 ちょっと遠いと思いますが是非

都合のできる方はお越しくださいませ。<(_ _)>









Posted at 2015/09/07 22:28:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

ご無沙汰してました(o*。_。)oペコッ 9/6宜しく(^^♪

立て続けにビッキ号壊れて

秋田へ行ったもののブログも書けないほど落ちてしまいました('〇';)

そこへカーオーディオの交換に配線に負け・・・・

おはじさんとプチオフして気合い入れて(笑)

本日まで直しにかかりました。

なにせ、電気関係なので怖くて走れませんでした。



で・・・・2DINから1DINに変えたので穴ぼこが気になり

メーター類を突っ込もうかと思ったんですが見えない。

そこで・・・・悪い癖がポッコリ出てきてポチリ。



実はクイックリリースボスを狙ってたんですが中古でも高価。

ふと見たら・・・・KGワークスのなんとかというやつが欲しくなったのだぁ。



1DINにはまるし・・・・時代に乗り遅れてはアカン(笑)

ポン付けのスタートボタンと・・・・KGワークス ISCU タイプS

(~o|l|) ウッ・・・・  はっきりいって始動めんどくさい(笑)

スイッチ類も全部移動。

夕方完成して試運転。

帰ってくると・・・・女子席のドアのスイッチが無い。

配線も見えないし・・・・まぁ いいか(笑)

とりあえず9/6のTRGには間に合った。


とにかく写真も撮れないくらい落ちてました(笑)





てなことで・・・・当日( `・∀・´)ノヨロシクです。

Posted at 2015/09/02 21:39:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation