今回発覚した片減りしたタイヤ・・・ファイヤーストーン
ポテンザ、デリッツァZⅢ、ネオバ 候補を上げての2本の見積もり。
超頑張っていただきましたが
2年連続のエンジン載せ替え、秋にはスタットレス購入予定。などなど・・・
断念。
そこで以前みん友からいただいたタイヤに履き替えることに・・・
イタリア製 ZATA MARANGONI 195/50R15 行きつけの店で組換え。
帰ってきてホイルメンテ
明日、予定通りロドが退院したら取り付けます。
今までのファイヤーストーンは1年半持ちました。
エンジン載せ替えて1か月
快適に高回転でも走り、エンジン音も変わらず気持ちよく走ってる。
本当にオープンていいなぁーと・・・・
ドライブも終盤 社外品の水温系が点滅 針は120度 純正は以前真ん中・・・・
某所についてボンネットを開けるとクーラントのブルーに
もちタンクは空
水を足ししばらくすると水温は下がり始めた。
ラジエターにも水を足ししばらく暖機運転その間にも水を足し続けた。
エンジンを止めしばらくして場所を変え暖気運転。
なんと漏れがない。見つけれない。水温系も80度???
ペットボトルに水をいただき帰宅。
峠はもちろん攻める4~6000回転 全然水温も上がらず帰宅。
帰宅後確認 漏れなし、水温80度
先に連絡を取ってたDラーから明日入院決定。
本日も異常なし(笑)
入院にあたりタイヤ交換
4本こんな感じ(;^_^A
昨日、午後無事退院しました。
エンジン乗せたとの事。
HLAの音がうるさいとの連絡
またまた午後からDラーへフラッシングしたら直ったとのこと。
30分暖気中 全然静かで回転数も安定しているという。
水温も安定。前のエンジンは信号待ちで100度オーバー
前のエンジンと比べて アイドリングの安定。一発でエンジン始動。吹けが良いとの事。
このエンジンは何だったんだろう・・
オイル漏れ直せばまだまだ使えると言われたが もうこのエンジンはいりません。
ほしい方上げます。 運搬はご自分で・・・
明日、午後一に退院です。
日曜日は戻しです。(⌒∇⌒)
☆Whip! 2017 1st MTG&プチTRG のご案内☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/04/02 20:29:09 |
![]() |
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/11/26 16:12:23 |
![]() |
ENKEI ビックエンド バレル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/05 00:32:08 |
![]() |
![]() |
ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター) 50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。 |
![]() |
一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター) 初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ... |