• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2736のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

滝の様な雨漏り

先日、ロールバー&帆取り付けました。



帆は黒ロドからの移植

但し、スクリーンは裂いてしまったので

オクションで スクリーンだけのものを買っていた。

説明には、折れない 透明度抜群 取り付け20~30分というもの

純正のスクリーンを切り取りハメ込む。上部に付属のボルトナットで固定だけの物

実際取り付け簡単。ジッパー開けなくてもオープンOK

が・・・・・・・・・・・・・・

予報では雨の日はほぼ遠いので

強制どしゃ降りに・・・



写真撮るの忘れたので



滝のように水が室内へ

ディーラにヘルプ (-"-;A ...アセアセ

結局、見た目より実用性を選んで



下もポルト止め

これでスクリーンの水漏れ解消 (*^-^)ニコ

後は 前は

OK

横は



ちょっとガラスと密着が悪いので室内に雨漏れ

レールを外にずらしたが

やはり、真ん中の折り目から水が浸入していく。

これは以前にも有ったことで

帆の淵に水が垂れてこないようにレールを付ければ解消するはず。



ファスナーはスクリーンが邪魔して開け閉めしにくい。が・・・

そのままでもオープンできるので良しとした(笑)

結論 この手のスクリーン 某ヤフオクで5000チョイで売ってますが

もし、安くてもOKと言う方が居られたら

下部もボルト締めをした方がよいでしょう。

見た目は気にしないなら( ̄o ̄;)ボソッ

ちなみに-40℃まで折り曲げOKと謳い文句がありますが・・・

オラは後悔してます(笑)

Posted at 2014/05/29 20:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5 67 8 910
11 12 13 14151617
181920 21222324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation