秋も深まり26日は絶好のTRG日和。
前日、萌さん、kaniさんと種山まで下見。
ナビには足跡付いてるし・・・本チャンは先導大丈夫。
さてさて当日。予定より出発地点へ行き
秋田、青森からの到着を待つ。
今年最後の大きいTRG
出発時間も遅いので女子席には
ちょっと早いハローイン姿の大蔵翔
スゴーマンさん。銀2郎さんたちに会えると大はしゃぎ(-"-;A ...アセアセ
お二人方が来れないと知りちょっとへっこみ気味。
でもそこは、大蔵翔(笑)
皆にご挨拶・・・・
オラのロドにハローイン張りやがって・・……(-。-) ボソッ
時間が参りました。出発です。
4グループの先導を務めるオラです。
奥州市江刺区に入って・・・ここから悪夢が・・・
言い訳はいいません。道間違えました。<(_ _)>
ナビ…終着の碁石海岸を設定したため
北上市に戻り107号線を通るルートが表示・・・
途中信号で遅れ・・・ハイドラ見たら結構前グループと離れてしまった。
こうなればナビ便り。
所が、昨日と違う行先なので奇跡が無い。
いつの間にか出発地点へ(-"-;A ...アセアセ
先導を変わってもらい何とか休憩地点の種山へ
女子席では何で目的地を種山にしなかったと
騒ぐ大蔵翔。「穴があったら入れ!!」と騒ぐ。
あのーそれは俺が言う言葉だべ。
言い訳はいいません。
種山へ着くと萌さん・・・これから大丈夫?とマジ顔。
とりあえず次の目的地住田へ
つくと(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 懐かしい
ロータスヨーロッパ
(*'へ'*) ンー 隅の方には ロータスエキシージ
そんなこんなで予定時間が・・・・
とりあえず碁石海岸へ直行。
大船渡市内地へ入るとき
今度は・・・・・・・・・・・・
何故か急ブレーキ
キィキィーとかん高いタイヤ音
言い訳はいいません。
高速降りての(゚ρ゚)ボーーーーとしてました。
女子席では大蔵翔( u _ u ) クゥゥゥ。o◯中
言い訳はいいません。
碁石海岸到着後、前の白ロドターボさんへペコリ。
「ブレーキの利き試ししてたんでしょ」と・・・
さて昼めしです。
団体のバスが数台。レストハウスは満員。
程よくして中へ入ると・・・・
丼物は売り切れ、1時間待ちという。
仕方がなく途中コンビニに寄る事にして
しばし大蔵翔と散策。
雄大な太平洋を眺めて
次は途中コンビによって鷹生ダムへ・・・
ここでは州´ー`州 マッタリ。
自然に囲まれ幸せ♪
てな事でここで一応解散。
みなさん 大変ご迷惑をおかけしました。
また、おさがわせしました。
心より大蔵翔とともにすいません。<(_ _)>
でも楽しかった(-"-;A ...アセアセ
遠くから来ていただきありがとうです。
こんなオラですがお初の人も
何度かお会いした人も今後とも宜しくお願いいたします。
最後に萌さん足引っ張ってごめん。
($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
Posted at 2014/10/27 20:07:55 | |
トラックバック(0) | 日記