お待たせしました。 って待ってないって(-_-;)
6/21 師匠きたしま師と共に(厳密に言うとムスコさん、kaniさん)
ブレーキOHをして頂きました。
4輪ウマ乗せして
黒ロドの後ろキャリパーをOHしビッキ号に移植。
前は黒ロドのキャリパー行方不明の為そのままOH
マスターシリンダーOH
4輪ディスク新品交換
前輪ブレーキホース交換← 師匠から出来の良い弟子への贈り物(笑)
いざ、作業開始 9時前
エアーインパクトレンチの使い方を教えてくれたムスク君と師匠きたしま師
暑い中せっせと作業する師匠とお勉強中のムスコ君
OH完了したリアキャリパー
下は前
問題発覚
リアブレーキパットがほとんどなく交換する事に
kani君が家に有ると言うのでわざわざ持ってきてくれたけど
あわず断念。
kaniくんと買いにでるが、在庫切れ
仕方がなく今までのパット使用。
新品のディスクに組み込みする師匠 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ステキ(笑)
マスターシリンダーもOHもらい前は新品ブレーキホースに替えてもらい
後はエア抜き。
これが・・・どっこい甘い気持ちでいたオラには筋肉痛(笑)
ブレーキペダルの踏み 足がつりそうになり汗だく(笑)。
滑るサイドブレーキも完璧に調整してもらい完了。
終わったのは2時ごろ?? 3時ごろ??
師匠の予定では午前中に終わるはずだったと申す。 すげぇー
さすが国家整備士の資格ある人は違う。
そんなところへ トドメの大蔵省登場
実家なので少し控えめ
でも、その後遅いお昼は師匠行きつけの?茶店
大蔵省 本領発揮 先着の客が帰る。(笑)
もう貸し切り状態 後はご想像にお任せする事にして・・・
量的に多すぎるランチ(*^-^)ニコ
お値段リーズナブル
そんで解散。
買える事直ぐパット発注
てな事で無事完了。
Posted at 2014/06/25 10:36:21 | |
トラックバック(0) | 日記