• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2736のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

またまた塗装と師匠のマネッコ

昨日は、朝から後ろバンパーの塗装

工具箱ぶつけて傷。

見た目も傷だらけ。

上面半分だけサッとする事に(-_-;)

新聞紙を貼り

サフ付け



そんでブラックを・・・・



まぁ 後はあせらず日をおいてコンパウンドで磨き予定

師匠のマネッコ

黒のコーナーガード2本買ってきてリアバンパーの下へ





終わって シャワー浴び終わったら

w(゜o゜)w オオー! 萌えさん来てプチオフ

29日の打ち合わせをしてお帰りになりました。


本日は

なんか同じだと・・・・

余ってたフェンダーモールを付けました。



もう一生買えないシートなので

シートベルトカバー??も取り付け(*^-^)ニコ










Posted at 2014/06/25 18:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

リアパット交換

6/23午後 

さっそく アマゾンに頼んでいたパットが到着

一人でやってみるが

ナカナカ手ごわい

パットが外れない

次は新しいパットを組むが

金具が落ちる(-_-;)

格闘する事2時間 (笑)

先日教えられた通りにしたつもりが

パット交換でこんなに時間かかるとは

付いたぁー

あれ 前後に触れる

ディスクもなんかしまりが悪い

師匠に電話するも不在

ディーラに電話すると

前後はガタがあると言う

回転方向にガタが無ければいいと言う

w(゜o゜)w オオー!

これでいいんじゃん(*^-^)ニコ

タイヤを付けて試運転。

10㌔でフルブレーキ

30㌔でフルブレーキ w(゜o゜)w オオー! 止まる(笑)

80㌔で普通より強めにブレーキ モンメンタイ(*^-^)ニコ

サイドが甘くなったような気がする。

一応ディラーさんに見てもらいましたが

問題無し。

良かった (*^-^)ニコ



Posted at 2014/06/25 18:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

ブレーキOH

お待たせしました。  って待ってないって(-_-;)

6/21 師匠きたしま師と共に(厳密に言うとムスコさん、kaniさん)

ブレーキOHをして頂きました。

4輪ウマ乗せして

黒ロドの後ろキャリパーをOHしビッキ号に移植。

前は黒ロドのキャリパー行方不明の為そのままOH

マスターシリンダーOH

4輪ディスク新品交換

前輪ブレーキホース交換← 師匠から出来の良い弟子への贈り物(笑)

いざ、作業開始 9時前



エアーインパクトレンチの使い方を教えてくれたムスク君と師匠きたしま師



暑い中せっせと作業する師匠とお勉強中のムスコ君





OH完了したリアキャリパー



下は前



問題発覚

リアブレーキパットがほとんどなく交換する事に

kani君が家に有ると言うのでわざわざ持ってきてくれたけど

あわず断念。

kaniくんと買いにでるが、在庫切れ

仕方がなく今までのパット使用。

新品のディスクに組み込みする師匠 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ステキ(笑)








マスターシリンダーもOHもらい前は新品ブレーキホースに替えてもらい

後はエア抜き。

これが・・・どっこい甘い気持ちでいたオラには筋肉痛(笑)

ブレーキペダルの踏み 足がつりそうになり汗だく(笑)。

滑るサイドブレーキも完璧に調整してもらい完了。

終わったのは2時ごろ?? 3時ごろ??

師匠の予定では午前中に終わるはずだったと申す。 すげぇー

さすが国家整備士の資格ある人は違う。

そんなところへ トドメの大蔵省登場

実家なので少し控えめ

でも、その後遅いお昼は師匠行きつけの?茶店

大蔵省 本領発揮 先着の客が帰る。(笑)

もう貸し切り状態 後はご想像にお任せする事にして・・・

量的に多すぎるランチ(*^-^)ニコ

お値段リーズナブル

そんで解散。

買える事直ぐパット発注

てな事で無事完了。



Posted at 2014/06/25 10:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

いよいよ・・・ドキドキ

明日は、いよいよ

生まれて初めての

ブレーキ&ブレーキディスク、マスターシリンダーOHです。

師匠きたしま師の宿題をやり終わり

一息の今。

ちょっとドキドキしてるオラです。

OHって初めてだし

どの様に変化するのか楽しみ。

で・・・・・・

洗剤とブラシで洗浄

いくら洗っても出てくるオイルと格闘(笑)



切が無い(-_-;)

こっちは



マスターシリンダー あれ あれ ネジ1本なくしてしまった(-_-;)

そんなことしてたら昨日頼んだこれが届きました。






ディクセルのブレーキディスク前後

ちょっと奮発しました。← オラとしては・・・

(゜O゜;アッ! パット大丈夫かなぁー ( ̄o ̄;)ボソッ

てな事でお片付けしてると・・・

今度はディラーさんが、OHキット持ってきてくれました。

ブレーキオイル1リットルおまけ付き (*^-^)ニコ

そんで・・・結局フロントのキャリパー無いと言う。

フロントスタビライザー外す時はあったけど・・・

結局、早めに中古探して持ってくるって・・・

それにしてもディーラーに見積もった工賃

たけぇーーーーーーーー。

今回のOH部品代はディーラから買いましたが

約1万8千円なり + 社外品ブレーキディスク約2万2千円なり

ブレーキだけはちょっと踏ん張りました。

さぁ 明日けっぱるぞー(頑張る)

師匠 宜しく (今頃飲んでるべなぁ(笑))
Posted at 2014/06/20 20:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

な・な・んでやぁー

これから、長く大切に乗る為に

第一弾として





ブレーキキャリバーとマスターシリンダーのOH

予定として 本日黒ロドから前後左右のキャリパーを外す。

マスターシリンダーは外し済み(^-^)

で、明日洗浄

土曜日に師匠きたしま師とOHして今のロドに移植

頑張って外してきました。




何か足りなくない??????

そう、前輪左右のキャリパーが無かった (-"-;A ...アセアセ

ディラーに聞くと一関に有る時はあったという。

以前貰ったビニール袋の中に前輪左右のキャリパーの一部があったのだぁ。

と・・・・いう事はオラの所に来る前に外したことしかかんがえられない。

ディーラさんも納得。


今頃血眼で探しているんだろう。

頑張れディラーさん。
Posted at 2014/06/19 21:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 11 12 1314
1516 1718 19 2021
222324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation