• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2736のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

メータAss交換

先日、ポチリ病で・・・
これは格安と思いポチリ。

5000円




純正と基盤は同じ

さっそく純正を外しLEDに交換して取り付けようとした時、

(*'ω'*)......ん?オドメータそのままでいいの?

調べたらダメみたい。

色々模索した結果。

オドメーターを交換。

LSDのファイナル変えたため

ドリブンギャーという物も交換したが

それでもGPS速度計と10Km/h強違ってたので

速度メーターも若干位置合わせ。

スモール付けたら・・・・

明暗がはっきり・・・

それに見ずらい(-"-;A ...アセアセ

リトラライトがない。

とりあえず試運転。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 速度計はほぼGPSと同じ。

タコメータもOK 油温計もOK 油圧計もOK 燃料計もおそらくOK(笑)

各ランプ類もOK

でもやっぱ速度計は見難い。

下の写真は今朝の・・・・夜は最悪





何気なくそこらにあったシュガーレットソケットの先っちょを両面テープ付けた。

接着剤たとメータ外す時に折れる恐れあるので



まっ 当分使ってやるか。
Posted at 2014/10/22 09:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

頂き物と水温対策

昨日、東北ミーティングで頂いたもの



ナンバープレートカバー?



シール

これらはタダ

kani君と滑り込みセーフ(笑)

kani君から



マナーシール???

そして、萌さん経由でおはじさんから

良い物(エーモン)の配線早わかりシール



おはじさん ありがとうございます。

これでヒーズ買う回数減るかも(笑)


で・・・・昨日も高速で水温上がり気味

とりあえず順番から

サーモスタータを黒ロドからはずししてきた。



Dにパッキン発注。
Posted at 2014/10/20 17:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

初 東北ミーティング

昨日の新型NDが見れると言う事で

宮城県笹谷オートキャンプ場へ。

初めての東北ミーティング。

中尊寺PAにて新人2人+お友達 なんとNBがいない(笑)



自己紹介終わりちょっと寒いがオーブでいざ出発



カットビ萌さん



冷静沈着なkaniさん



ジェントルマン コハッサン(ごめんねぇ アルファベット打ちづらくて<(_ _)>)




お久しぶりのsasakiさん



途中でみかけたスーパーカー



いよいよ到着。



さていよいよNDのお披露目



ちょっと長い説明・・・

いよいよカウントダウン




ジャーン♬










写真とってそうそうとお昼したく。

ごめんなさい。オラの意見なので・・・

全然興味無し。買えない。気軽にとせない。最近の車同じ顔。愛着がわかない。

てな事でメインはキャンプ(笑)

みなさん持ち寄ってくれた具材で芋の子汁

(*'へ'*) ンーこの面子…はて? できるの?

前夜から来ている白ロドターボさんへ来ていただき

奥さんにお願い。kani君メインでなんとかできた。

新人3人は買ってきた汁に野菜入れて終わり←超簡単で美味い(笑)

うちらはダシから・・・

オラは焼き鳥焼き

外で食べる物は格別に美味い。なんでだろうね。

sasakiさん芋の子の皮むきご苦労様(*^-^)ニコ

後は時間までブラブラ他車ロドを見たり

だべったりして時間を過ごす。

午後3時過ぎ

NDが車載車へ







さようなら~♬

後はまっしぐら帰宅。

お会いした方々。

お疲れ様でした。









Posted at 2014/10/20 07:33:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

エビスサーキット初走り

昨日10月17日

行ってきました。

エビスサーキットへ

サーキット=コースとみなさんは思いでしょうが・・・

オラが勝手に思ってる師匠きたしま師は

基本ができないのにコースはNGと考えてる人なのです。

ですからコースデビューはまだまだなのだぁ。

そんな、彼の考えには「思いやり」が感じるオラです。

怪我をさせない。 車をいたわる。他人に迷惑をかけない。

基本をみっちり叩き込んでからのコースin

やっぱ素晴らしい考え方。どうですこんな師匠。


さてさて、そんな師匠は仙台単身赴任中。

きたしまさんのお友達(後輩?)の2500cc ターボ車の・・・彼が

盛岡から仙台に寄ってきたしま師を載せて

福島松川PAで7時待ち合わせ。

オラは0時半頃家を出発

先に行き一寝と思いまして

一関で豪雨に会いながらも

国見SAに着いた・・・・がトラックでいっぱい



興奮してるのか眠気が襲ってこない(*^-^)ニコ

午前4時過ぎ

待ち合わせの福島松川PA到着。

一寝しょうとしたが・・・トラックのエンジンと

高速道路を走る車で眠れない。

休憩に来た人はわざわざ寄ってきて中を覗く(笑)

だって こんな感じ



どんな人が乗ってるのかと・・・・(笑)

とうとう眠れず朝・・・・

何やら盛岡からの彼が濃霧の為遅れているらしい。

こっちは朝日が・・・・


待つ事30分遅れで師匠とお友達が到着。即移動。

エビスサーキットに着くなり1日2000円のクルクルランドへ

ここは、大きなイベント時は駐車所になるらしい。

ただ、広い広場にパイロン置いてクルクル回って遊ぶところらしい。

さてさて、リアタイヤをはき替え

工具等不必要なものは降ろして

オイル等を点検しスタートです。

まずは盛岡からの彼

今回2回目だという。

リアーを流す練習から

そしてパイロンを置いて・・・

師匠 鬼師匠に((o(*゜▽゜*)/)) ヘンシ-ン (/▽\*)三\(▼皿▼)/トォー!!



何やら 指導



真剣に聞いて繰り返し練習。

さてさて、オラの番。

まずはリアーを流して180度ターンして止まる練習。

(-________-;) ウッ・・・ 

なんか叫んでる師匠。(笑)

で・・・・・水温、油温オーバーで一休み



またお友達と師匠



やっぱ 師匠上手い。

自由自在に操る。

指導時も本気で



交代してオラ・・・・

(・"・;) ウッ 休んでる間に忘れた(-"-;A ...アセアセ

言葉は優しいが・・・芯をつくお言葉。

結局、回し過ぎて

パワステオイルが吹いてしまった。



水温上がり過ぎ??



冷却水が逆ブロー???

サーモがいかれてるかも。

そんなこんなで

一休み



オラのは走っては冷やす。走っては冷やす。ありさま

でも、オラのビッキ号 師匠が操ると

違うロドみたいにイキイキ走る。

これには(⌒▽⌒;) オッドロキー

師匠曰く、 まだまだ元気のいいエンジンだし

冷却水対策すれば・・・・との事

帰りはオラはまっすぐ岩手へ

なんと、ノンストップで休憩なしで家路へ。

師匠とそのお友達は温泉経由夕飯食って帰るという。

帰ると1時間たたつに爆睡。(笑)

昨日の成果





これでもまだ使える(笑)

朝起きたら。。。。筋肉痛で(笑)

以前から師匠に体力づくりと言われてたが

こんなに筋肉使うとは・・・・

やっぱ モータースポーツですねぇ。

師匠ありがとうございます。

お友達も。。。。<(_ _)>




オラの目標は

自由自在にコースを楽しく走る事。

タイムとかレース関係なく。

楽しくコースをはしれればよし。(今は・・・)

と・・・言う事で明日は東北ミーティング

楽しんできます。







Posted at 2014/10/18 20:29:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

17日への準備

17日は エビスへ

初サーキット(*^-^)ニコ

とりあえず1日いっぱい(8:00~16:30)広場で

ビッキ号との対話。

夜中早朝出発なので

明日は積み込みして早寝。

一番心配がタイヤ積めるか・・・・

スタットレス持って行こうとしたが

あまりにも減り過ぎで1日持たないかもとの師匠きたしまさんのアドバイス。

そんで・・・

実家に置いてあるサマータイヤにちょっと大目にエアーを入れた。

一応3.5k

スタットレスは195-55R15

サマータイヤは195-50R15

やっぱ 55Rはきついが50は



d( ^ω゚ )バッチリ!! 入った(*^-^)ニコ

もちろん、サイドブレーキには干渉しないように固定。

ドアミラーも視界確保。

後は、明日工具類、着替え等をトランクに入れて

一人旅・・・

師匠は仙台からお友達に乗せられて待ち合わせ場所へ



さぁ いよいよでっせぇ。
コースデビューは来年かなぁ

エンジンもってくれるよう神頼み(笑)
Posted at 2014/10/15 20:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
5 678 910 11
121314 151617 18
19 2021 22232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation