早いもので 右も左も知らない初めての
TRG
あれから1年
Whip!の
TRG
去年は雨で寒かったが、
Whip! 繋がり友達で日を思い起こしながらの
TRGでした。また、スゴーマンさんの「ここからは自己責任で・・・」の言葉とその後の
走りは一生忘れません(笑)
とりあえず、小山では追いつけず、曲がれずのさんざんなオラのロドを知るきっかけにも
なりました。
あれから、改善を尽くして今回はやっと付いて行けるロドになりました。
とにかく お見送りのぎんどろさん、AIRのみんなさん、
Whip!のみなさん
みんなみんなありがとうございます。
さてさて いつもの ダラダラ写真です。
岩手組出発
快調にオラだけオープン。いつも先頭のkani君
途中休憩 天気良いのにまだオラだけオープン(*^-^)ニコ
ロドに乗ったらオープンだべと寒い中強がりを言ってました。
萌さんの女子席には
もう、萌さん寂しがりやなんだから(笑)
快調に秋田道を走る事。。。。秋田市内に入り(・"・;) ウッ 雨。。。
まだまだ もう少しで高速下りるし(*^-^)ニコ
あと数キロでなんと 土砂降り ワイパーハイスピード(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
インターついてETCゲートくぐってすぐ止まり帆上げ。
なんてこった。去年と同じ天候かなぁ・・……(-。-) ボソッ
集合場所のセリオン到着。
見送りに来てくれた人たちありがとう。
おおっ パンフレットと賞与袋???(笑)を今回幹事のエチさんからもらって・・・
出発時には小降りに・・・
さてさて出発 おっと・・・オープンで出発(-"-;A ...アセアセ
ここではちょっと気が小さくなり帆締めて・・・
お日様が出てきました。ここからはオープンで
さて沿岸沿いを・・・快適に
風は多少強いが気持ち( ・∀・)イイ!!
さてさて、トイレ休憩も終わり
ちょっとした
ワインディングロードを走る
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 去年と違い皆について行けてる・・・と自己満足(笑)
去年は雨宿りしたところ


次に向かったのは入道岬へ
食事はここで イカ焼きサービスしてもらい(*^-^)ニコったお店はここ
お久しぶりにスーパーゴルゴさん息子さんと登場(*^-^)ニコ
飛び入りでお久しぶりのロド太さん登場
なんと萌さんにメーターフードためらいなく外してあげてるし 秋田人太っ腹(笑)
風は強いが竜飛に行った時みたいに絶景
お腹もみたして次は
オラのロドでデフの利きを見てもらいたくてお願いしました。
銀2郎さんに試運転。。。。。。。。。。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ トイレへ・・・本人もびっくりしてました(笑)
あっ 見とれて写真撮ってなかった(-"-;A ...アセアセ
秋田の人?? すごい この寒いのに・・・
次は 撮影スポットへ
八郎潟かなぁ

さて、本日最後の目的地 寒風山へ
この寒さにも負けず 萌さんkaniさんいつもの

信じられない二人(笑)
周りは((´д`)) ブルブル…サムー




さてさてここで解散。
さすがに日が傾いてくると寒い。
皆とお別れ お疲れ様でした。
みなさんありがとう。<(_ _)>
ここからは岩手組。
エチさん誘導でスタンド。インター手前までありがとう。
お疲れ様でした。
帰りは、萌さん完璧居眠り(-"-;A ...アセアセ
横手で降りてラーメン食って帰りましたとさぁ。
本当に今年度の
Whip!主催の
TRG皆勤賞ならず(-"-;A ...アセアセ
楽しい
Whip TRG ありがとうございました。
また、こんなオラと接してくれた人たちに感謝してます。<(_ _)>
Posted at 2014/10/07 06:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記