• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2736のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

きたしまガレージにてオイル交換

さていよいよ

17日にエビスへ

その前にオイル交換

師匠きたしまガレージへ

ジャッキー上げ

オイル落とし・・・失敗 

オイル散らかしてしまった(-"-;A ...アセアセ

すいません。

下の写真ぎんどろさんがから拝借しました。



ぎんどろさんはデフと車高調の状況確認。

kaniさんは青森方面へ行く途中の時間つぶし

sasakiさんはきたしまさん息子さんとバスケ(笑)

遅れて大蔵翔 タイヤもって・・・

色々勉強になりました。

まずは、オイルの抜き方、ジャッキの使い方。

その他いろいろ・・・

師匠から帰りにおみあげまで頂いて・・・

17日までにやる事は

タイヤの空気入れ、道具の揃え、タイヤナットの確認。

ワックスがけ(笑)

後はどこもとすなと・・・大蔵翔(笑)

169958Kmオイルのみ交換。

久しぶりにみんな集まりました。

楽しい日と時みなさんありがとう。
Posted at 2014/10/12 20:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

油圧計・・・

オートゲージの油圧計

春頃、某タイヤ屋さんで無料で付けてもらった。

最初から動きがおかしい。

エンジンかけると7Kずーっと。

気が付けば純正と全然違う値。

ウインカー付けると反応する。

まぁ。見た目だけでいいやと思ってたけど。。。。

17日にエビスに行くので

せっかくだから直そうと・・・・

重い腰を上げ、こっぱやくから始める。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 圧力センサー新品のめっけ(*^-^)ニコ

さてさて、せっかくだからセンサーも変えよう。

結果・・・・一日かけても終わらなかった(-"-;A ...アセアセ

一時動いたが・・・災厄 純正も・・・動かん。

暗くなったんでやーめた。

色々あってサイドステップまで破損。(-________-;) ウッ・・・

Posted at 2014/10/11 19:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

なんてこった。。。



食ったら・・



取れた (-"-;A ...アセアセ
Posted at 2014/10/09 18:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

コンジョウ無しのオラ

いつも、詰めの甘い、コンジョウ無しのオラ。

昨夜は、お外に出て月を撮ってみた。





なんか・・・来年も見れると聞いてヤァーメタ(-"-;A ...アセアセ
寒いしねぇ。

そんで今日は、重い腰を上げて

以前から気になってたマフラーのボルト交換と排気漏れ



ここまで上げるのになんと1時間。

ガレージジャッキがショボいので・・・

上げては馬、上げては馬

ようやく、触媒まで余裕で入れるくらいに・・・

あっー ガレージジャッキ 大きいのが欲しい。が・・・・高価だし

とりあえず、触媒の穴あけ



左のボルト外してドリルで・・・・

(-________-;) ウッ・・・ 切れないドリル



ドリル買ってくればいいのに・・・

また、降ろして上げるの???

(-________-;) ウッ・・・ やーーーーーめたぁ

ここでも根性無し発揮(笑)

次に排気漏れのつなぎ目



こちらは ボルト外して えいやぁーと



ワイヤーブラシできれいにしてガスケットもまだ新しいので綺麗にして

排気漏れシール材で・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 終わった。

一応漏れはなさそう。



これを降ろすのにまたまた恐怖(笑)
Posted at 2014/10/09 18:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

Whip!2014年度最後の10月TRG in 男鹿

早いもので 右も左も知らない初めてのTRG

あれから1年 Whip!TRG

去年は雨で寒かったが、Whip! 繋がり友達で日を思い起こしながらの

TRGでした。また、スゴーマンさんの「ここからは自己責任で・・・」の言葉とその後の

走りは一生忘れません(笑)

とりあえず、小山では追いつけず、曲がれずのさんざんなオラのロドを知るきっかけにも

なりました。

あれから、改善を尽くして今回はやっと付いて行けるロドになりました。

とにかく お見送りのぎんどろさん、AIRのみんなさん、Whip!のみなさん 

みんなみんなありがとうございます。

さてさて いつもの ダラダラ写真です。


岩手組出発


快調にオラだけオープン。いつも先頭のkani君



途中休憩 天気良いのにまだオラだけオープン(*^-^)ニコ
ロドに乗ったらオープンだべと寒い中強がりを言ってました。



萌さんの女子席には



もう、萌さん寂しがりやなんだから(笑)

快調に秋田道を走る事。。。。秋田市内に入り(・"・;) ウッ 雨。。。

まだまだ もう少しで高速下りるし(*^-^)ニコ

あと数キロでなんと 土砂降り ワイパーハイスピード(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

インターついてETCゲートくぐってすぐ止まり帆上げ。

なんてこった。去年と同じ天候かなぁ・・……(-。-) ボソッ

集合場所のセリオン到着。

見送りに来てくれた人たちありがとう。

おおっ パンフレットと賞与袋???(笑)を今回幹事のエチさんからもらって・・・

出発時には小降りに・・・



さてさて出発 おっと・・・オープンで出発(-"-;A ...アセアセ

ここではちょっと気が小さくなり帆締めて・・・



お日様が出てきました。ここからはオープンで





さて沿岸沿いを・・・快適に



風は多少強いが気持ち( ・∀・)イイ!!



さてさて、トイレ休憩も終わり

ちょっとしたワインディングロードを走る


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 去年と違い皆について行けてる・・・と自己満足(笑)



去年は雨宿りしたところ





次に向かったのは入道岬へ



食事はここで イカ焼きサービスしてもらい(*^-^)ニコったお店はここ

お久しぶりにスーパーゴルゴさん息子さんと登場(*^-^)ニコ



飛び入りでお久しぶりのロド太さん登場
なんと萌さんにメーターフードためらいなく外してあげてるし 秋田人太っ腹(笑)

風は強いが竜飛に行った時みたいに絶景





お腹もみたして次は









オラのロドでデフの利きを見てもらいたくてお願いしました。

銀2郎さんに試運転。。。。。。。。。。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ トイレへ・・・本人もびっくりしてました(笑)

あっ 見とれて写真撮ってなかった(-"-;A ...アセアセ

秋田の人?? すごい この寒いのに・・・



次は 撮影スポットへ

八郎潟かなぁ



さて、本日最後の目的地 寒風山へ

この寒さにも負けず 萌さんkaniさんいつもの



信じられない二人(笑)

周りは((´д`)) ブルブル…サムー



さてさてここで解散。

さすがに日が傾いてくると寒い。

皆とお別れ お疲れ様でした。

みなさんありがとう。<(_ _)>

ここからは岩手組。

エチさん誘導でスタンド。インター手前までありがとう。

お疲れ様でした。

帰りは、萌さん完璧居眠り(-"-;A ...アセアセ

横手で降りてラーメン食って帰りましたとさぁ。


本当に今年度のWhip!主催のTRG皆勤賞ならず(-"-;A ...アセアセ

楽しい  Whip TRG ありがとうございました。


また、こんなオラと接してくれた人たちに感謝してます。<(_ _)>
Posted at 2014/10/07 06:06:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
5 678 910 11
121314 151617 18
19 2021 22232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation