2015年10月18日
協和サーキット へ
コースインは初めて・・・
高鳴る心と共に日の出と出発
ぎっくり腰から一週間、ほぼ完治と思いきや・・・・まだコルセットを巻いて
早々にタイヤ交換。
1本目 前輪が食いつかない。
2本目 前後タイヤ交換 尻が出過ぎる
銀2郎さんにアクセルの踏み過ぎ、USA-Zさん、ジュッパ君たちに空気圧を
3㌔から2㌔へ
暑い・・・・4400円のヘルメットがきつい。コルセットが邪魔。
3本目・・・・・やっぱり、アカン コースはまだ早かったみたい(-o-;
で・・・・・写真の師匠エチ君にカメラ撮りの指導を受けるが
カメラの操作を覚えてなくて・・・・連射撮り
数撃てば当たると・・(笑)
で・・・・約1000枚からの数十枚です。
写ってない方すいません。
あまり真剣な顔だったんでモザイクなし。ヘルメットがかっこいい♪
本日の高価車?(笑)
んー うまい。
オットォ!(・o・ノ)ノ なぜかフロントが・・・・
助士席から降りてきたロド太怖かったといいつつ写真では笑顔(?_?) (笑)
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! うまい♪
綺麗すぎるブルー
謎(笑)
オットォ!(・o・ノ)ノ (笑) 走りは方輪走行写真ボケボケで・・・ありません。ごめんなさい。
超ぅーーーーー うまい
迫力満点
こっちの方が好き(笑) なずけてタイラップ号
さてさて 終盤は山荒。いきな計らいで ラストパレード乱
総勢 何台だったんだろう。
本日、コース最後の勇車 ビッキ号 トラブルなしで夕日を浴びてたたずむ(笑)
てなことで・・・・本日本当のオラのラストランは
ジュッパ君の希望でUFO状態で駐車場一周し
岩手まで飛び立ちました。(笑)
企画、運営された山荒一同の皆様ありがとうございます。
ご一緒された皆々様、これからもよろしくお願いいたします。
この場を借りて銀2郎さん最後のタイヤ交換お手伝いとおみあげありがとうございます。
Posted at 2015/10/18 21:41:27 | |
トラックバック(0) | 日記