• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2736のブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

ビッキ号車検日決定

あれから2年・・・

早いもんですね。

もう、車検ですよ。

毎回1か月前に取ってます。

(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 何故って・・・

昨年の納税証明書で・・・貧乏なのだ(笑)

今回もDさんには頼まずに

某車屋さんへ

一日車検と言うやつ。または、立ち合い車検?

17日はTRGなので二日間かかって車検対応に変身。

てな事で20日に決定。

羽取って、タイヤはスタットレスへ。足伸ばして

どでかいタコメータ外して

後は電装は隠しスイッチでOFFにすれば通ると思うけど(-_-;)

ちょっと心配なのは排気かな。


まぁ、当たって砕けろ精神で(笑)
Posted at 2015/05/13 21:06:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

ダッシュボード異音

最近1か月前程から

気になっていたダッシュボード右前からの

異音。。。。



メータ外したり

レーダ外したり

全然直らない。

確かに凹凸で金属同士のガチャガチャとぶつかる異音

ダッシュボード下にもぐってもわかんない。

もしかして・・・・

ボンネットを開け

ワイパーのアームの隙間を見ると・・・・

10mmのボックスナット締めめっけ♪

試運転・・・・やっぱり直らない

それから諦め気味(笑)

やっぱ気になる。

もう一度ボンネット開け

今度はプラハンマーで叩いてみる。

(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?

(*'ω'*)......ん?

(⌒▽⌒)アハハ! こいつだ



すっかり緩んでるじゃん。

しっかり締めて試運転。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 直った(*^-^)ニコ

たまにはナット類締め直しもしなきゃと反省。

Posted at 2015/05/12 11:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

ネオクラシュックカーin奥州&ダム回り

天候に恵まれ

いざ会場へ



kani君とそのお友達

現地到着。

はるばる青森から青森NCさんとハグ(*^-^)ニコ





会場につくと展示車へ NAはわかるがNCも(笑)



退院した帰りだと寄ってくれた某家族

午後娘さんが

本物見るの初めて

人盛りに…(笑)





好きだねー このインパネ 回転計が途中で止まっている所なんて(*^-^)ニコ



んーどう電飾飾ろうか脳裏を駆け巡るが・・・おっといかんいかん(笑)


さて、会場解散後時間もあるし、kani君とそのお友達とダムめぐり

その前にまた、やってしまった。

午前にトイレに行ったとき

鍵落とした気配。

まさかと思って気にしていなかったが

やっぱ水洗トイレに流してしまったらしい。

そんなこともあろうとスペアーキーでスタート。







この並びもいいよね



この後どこを走ったかわからず金魚のフン状態(笑)

結構ハイドラゲット

その後は北上

お二人さんとお別れして帰宅。


みなさんありがとうございます。

17日また会いましょう(*^-^)ニコ
Posted at 2015/05/06 10:16:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

一人旅とプチオフ&R2

歳取ると目覚めが早い。

いつの間にか帰ってきた大蔵省を起こさずに

朝5時に一人旅に・・・(^_-)-☆

とにかく海が見たい。

釜石へ・・・靄で海が見えないじゃん。

南下すればいつかは見れると・・・



睡魔に襲われながらも頑張ったが

とうとう限界

しょっと一息



気仙沼で断念し内陸へ移動。

またまた睡魔・・・ここで

萌さんちに寄る事にして気を改めて

萌さんと楽しい談話(笑)

そこへ大蔵省から電話。

昼までに帰って来いとの事。

余裕と思い萌さんとお別れしてから

某タイヤさんへ

頼んでいた大蔵省のR2のホイルとタイヤ

インチアップして15インチにBS ECOPIA EX20C -H 165-55R-15











ナンチャッテマフラー (笑)






Posted at 2015/05/04 20:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

トランクの雨漏れ直し・・・が

昨日の事・・・

以前よりトランクの雨漏りが気になってた。

ここ数日の天候でトランク内もカラカラ。

暑さを避け夕方から・・・・

まずはGTウィングを外しトランクを外す。




雨漏り部分はウィングの取り付け部

もう、錆で骨が切れている。






グラインダーで切断。



左右切る



錆取り → 適当(笑) バリ取り

ここで、油圧センサーの配線外れ直しの為Dさん登場。

ネジ止めしても外れるので半田付けするとの事。

その間オラは(-。-)y-゜゜゜

NDの話になり、当店で2台予約されたそうです。

それもサイドカーとして・・・・・・(-_-;)

てな事でDさんのお仕事終わって帰りました。


夜も更けたので明日にしよう♪

トランクだけ付けて本日の作業は完了。

だ  っ  た  が・・・・・・


ボルトをアームに入れようとしたとき

スーーーーーート

トランクが・・・手・・から・・・・・・・・・・・・落ちて行った。

結果は 昨日のブログの通り ( ┰_┰)

下の写真は90度曲がったのを直したつもり(笑)




てな事で本日は・・・

気を取り戻し

シリコンシーラントで雨漏り部分をぬったぐり

完成。

起きてきた大蔵省・・・・


無言・・・・・瞳は確かに炎が・・・・・

カメラどころでない(笑)
Posted at 2015/05/02 20:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 ご無沙汰してます。俺も行ってみたいタイヤの皮むきに(^▽^)/」
何シテル?   08/28 01:33
hide2736です。いつかはオープン・・・40代になってこれだと思ってゲットした白のロードスター事故られ廃車。二代目のロードスター現車は平成19年6月 81...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆Whip! 2017  1st MTG&プチTRG のご案内☆  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:29:09
「2016・Whip! 大忘年会」のご案内(前々日)☆(^_^)v(^_^)v(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 16:12:23
ENKEI ビックエンド バレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 00:32:08

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ビッキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
50代で2代目のマツダ ユーノスロードスターに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター 一目ぼれのロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
初めてのロド 写真見つけました。 某中古屋さんに置いてあって 売り物でなく預かってたこの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation