• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月03日

ロドだらXI 185族に参加してきました

ロドだらXI 185族に参加してきました












初めに、主催のch_masterさん、同乗走行の森田登プロ、関係各位ありがとうございました。
そして、写真撮影していただいた方々、ありがとうございました。

twitterより写真頂いた方々



というわけで、2週連続で遠征してきました。

今回は本庄サーキットにて、ロードスターだらけの走行会XI(ロドだら)に参加です。
参加クラスは185族。コースレイアウトは、クラッシュ防止のため最終コーナー内回りのレイアウトです。
目標は47秒切り。
前回、ロド天の車載でkazutexさんより指摘いただいたステアリングを切ることと、しっかりブレーキを踏んで短時間で減速することを課題としました。

ベストは3本目の47s089でした。




1コーナーが最も車速がのるところですが、ブレーキ6割くらいでロックしてしまう感じで、つめられず。
MX72ってこんなんだったっけ?っていうくらいで、減って角の部分もローターに当たり始めて、効きがよくなっちゃった? or ニューロゴになってから効き変わった?
SUGOの高速レイアウトで何とも思ってなかったんですが。

森田登プロにも同乗していただき、やはりフロントブレーキのピークが速いといわれました。
業界では、その調整として、サンダーでパッド自体を削って当たる面積を減らして微調整するみたいで、オススメされました。

他、ECUのセッティング、足回りについては好印象でしたのでほっと一息w

あと、日光もそうだったんですが、6速 ファイナル4.1は合わないです(;'∀')
本庄では、1ヘアで3or4速で迷う感じ、2ヘアとシケイン手前で2or3速で迷う感じ。
ベストの時はいずれも低いギアでした。

そして最後のレース。
6番スタートで6番フィニッシュでした。



スタートでぶち抜く作戦で、グリッド整列後にローンチ作動確認OK!
しかし、スタートの合図がわからず...ずっとローンチいれてると触媒によくないしなぁなんて考えてたら見事にダメでしたw

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ともあれ、今回は今までお会いしたことのなかったたくさんの方々とご一緒で来ました。

以前から気になっていた車両も見れました。制御はフリーダムだったり、メガスクだったりと、気になる気になる(笑)

alt

alt

平井自動車さんのNBマフラー。いい感じです!

alt

お馬さんがよっこいしょしてたツイン。

alt

最後のじゃんけん大会では、ブレーキパッドをゲット!

alt

これだけで、遠征費の元取れた気がw


そして、帰りの蔵王PAで面白い出会いがありましたので。
alwaysの皆様、自分より若手が入りそうです。

車両のメンテ等もあり、今シーズンはサーキットはいけてもあと1回くらい?

引き続きよろしくお願いします~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/06 22:41:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2018年11月6日 23:56
サーキット最近行けてないから羨ましい(´∀`)
ロードスターMT化してまた走りたいなー
コメントへの返答
2018年11月7日 12:36
FDで走りましょう〜!

パワー持て余すでしょうし、是非sugoにお越しください(笑)
2018年11月7日 6:52
男の子はナンパできるのね?
コメントへの返答
2018年11月7日 12:38
同県ナンバー、NA、見た目同じくらい。

⬆︎の条件が揃えば、女性もいける気がします( ;∀;)
2018年11月7日 20:30
グリッドでレースクイーン?とアイコンタクトしてたんじゃないの?
動画ではそう見えるけど?
コメントへの返答
2018年11月7日 23:09
一般参加者の方です。グリッド誘導してくれました〜!
話してないので、詳細は分かりません…(^◇^;)
2018年11月8日 9:48
今回は遠方から有難う御座いました。
モリノボさんからも有益なアドバイスが出たみたいで良かったです!
また機会があればご検討下さい!
コメントへの返答
2018年11月8日 23:22
主催お疲れ様でした。
プロの同乗走行は初めてだったので、良い刺激になりましたヽ(´▽`)/

来年も是非参加したいと思ってます。
(プレーキパッドも頂いたので〜笑)

よろしくお願いします!!
2018年11月9日 9:19
以前は6速+4.1デフでしたが
この時はSタイヤで215/50 又は 225/50-15で走る事を前提としてました
ノーマル外径だともっとロングの方が楽ですよね
去年の日光で存在を知った3.6デフと組み合わせてます
6速+4.3デフだと大体1速づつズレる感じだった気がします
2速–3速のサーキットだと3-4速を使う感じで
その方がシフトは楽で早いかな…なんて考えてた時期もありました
コメントへの返答
2018年11月9日 12:03
5速F4.1と比べると、6速化しただけで加速は良くなったんですが、やっぱりミニサーキットだと合わないですねぇ(^◇^;)

2速から3速が、やっぱり合わない感じで。
そういえば、6速F3.6だと、5速まで5速までF4.3と同じってお話をお聞きしましたねf^_^;

…実は…既にnb後期5速とF4.3は準備してたりしてます(笑)

プロフィール

「組み換え完了!」
何シテル?   01/24 15:42
ぼろぼろのna ロードスターを適当にいじったりしてます。 基本的にはDIYで。 内容について、あくまで個人記録用のため、一部質問にはお答えできない部分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

29FESメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:02:04
電動パワステ 取付④ 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 22:30:45
電動パワステ 取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 21:43:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ぼろーどすたー カエル号 (マツダ ユーノスロードスター)
H24/ 3/24 納車     6/11 クラッチレリーズ交換,クラッチマスターOH  ...
スバル フォレスター MORIZO (スバル フォレスター)
206RCの整備に時間を取られ、NAを整備する時間がなくなり…本末転倒。 というわけで、 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2019/9/1納車 odo 241,579km(ecu交換歴有りのため、実走距離は-6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
NB手放しに伴い、購入。 最後までDJデミオと悩みましたが...東北マツダの対応にガッ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation