• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANGZOのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

FactoryOH! ・ にっかわくらぶ走行会 @エビス東

FactoryOH! ・ にっかわくらぶ走行会 @エビス東














※6/12 oh!さんの車載追加しました


6/5(日) エビス東の走行会に参加してきました。


初RE-71Rを使ったドライでのアタックでしたが...。
久しぶりの感覚になれず...グリップ使い切れないまま糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ


翌日、帰宅後のトレッド。あと2回くらいはつかえるか...。

岩手のNAの方とからみつつ、楽しすぎてエアーチェック入る余裕すらなかった(笑)

ベストは1:17:709と、まだまだ伸びしろがあるタイムでした。

あと、OH!さんご厚意で、ZERO号乗らせていただきました。

軽い、パワステレスでも全然走れる、ブレーキ効く といった印象。
ただ、パワステレスでタイム出せるほど乗れるかは怪しい(笑)

数年前にうたぎさんのNA8改2Lに乗ったときのような感覚を思い出す..。

同じNA6でもlこんなに違うんだなぁと、実感しました。

なお、エンジンの切り方がわからなかったのは内緒です。汗

以下、マイカー車載。



ぱっつん氏にはいつものオーナー破り炸裂されまして...。



oh!さんにも乗っていただきました!





さて、コソ練がんばろ。
Posted at 2016/06/08 00:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月08日 イイね!

思いつき一人TRG 2泊3日の旅 @岩手・青森・秋田 写真オオイヨ!

思いつき一人TRG 2泊3日の旅 @岩手・青森・秋田 写真オオイヨ!

何してる? で嘆いておりましたが、4/29~5/1にて、旅に出ておりました。


初日は盛岡まで。



R457を抜けて岩手方面に抜けました。伊達な道の駅周辺から栗駒方面?に抜ける道、やっぱり楽しかったです。おそらくケ○オートのTRG以来だから、かれこれ2年ぶり。
天気が良くなかったので、写真はゼロです(笑)


2日目、目標である龍飛を経由し、能代の宿まで。





安代ICまで高速、そこから県道195号の峠道に行くことに。
駄菓子菓子…。



通行止めで無事死亡Ω\ζ°)チーン

前日の積雪もあり、アスピーテライン無理だったのは知ってたけど、こっちは予想外...。
まあ、通れても雪あったかもなぁ。
しかたなく、そのまま下道に戻る。
と、そこに....。









たまたま桜が見えたので寄り道。
湯瀬温泉っていうみたい。ちっちゃい踏切もしっかり渡りました。

その後、碇ヶ関ICから上道へ。青森まで抜けます。

R7→R280の沿岸側をずっと抜けて、龍飛方面へ。

途中、玉松海水浴場にて休憩。


MTE37いけめんすぎ...。



ここで天候が回復してきたので、オープン走行開始。


むつの西側? 佐井の南側を遠目に見ながら、進んでいきます。

途中、写真寄り道。









高野崎にも寄り道。



灯台。奥に見えるのはたぶん北海道。 見えないけど右手側が佐井です。


沿岸沿いに続きます。


ぼーっと走ってると、青函トンネル入り口との表記。行ってみることに。



おっ!


立派に整備されておりましたが、やや人は少なめでした。
時刻表も書いてあるので、タイミングが合えば、はやぶさの写真もとれるかも?
(自分はずれてた...)


昼飯はあとにして、龍飛へ。龍泊ラインへ。



お、晴れてるか...?


これだ、この景色だ。私が見たかったのは!!


ポチさんが以前撮影されてたアングル。やっと納められました。



私はキリノミクスではなかった。
(参考:ぱっつん氏の龍飛)
それだけで満足...違。

雲多めですが、合格点でしょうか?



下ってきたところでもなかなかの景色!ピンぼけ。

その後、十三湖の景色も最高でした。



日頃の行いのおかげと信じたい。

そのまま能代で2日目終了。なお、秋田入ってから雨でした(;^ω^)


3日目は男鹿半島以外は特に考えもなく。


雨が降る中、男鹿半島の入道崎めざし出発。

到着。(わずか3文字...)



北緯40°のオブジェ。


その後、八望台から、男鹿半島を一望しました。



ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆カーン

MTE37かっこいい...。( ・∀・)イイ!!

そこから、R7→R341へ。
ここが秘境でした。なんていうか、たとえるなら笹谷峠がずっと続く感じ。
つまり、めちゃくちゃ楽しい!



こんな滝もありました。亀田不動滝。


前日のパワーをここで発揮されたのか、キリ濃すぎて前見えませんでした(;^ω^)
forza horizon2のstorm islandみたいな感じ。


と、ながくなりましたが予算2万くらいでいけちゃいました。
距離は1,100km弱。
来年も行きたいなぁ。誰かお供してください。

あと、元年マフラー良い音してました。

あ~、明日から会社いきたくないなぁ....。 五月病発症中です。

Posted at 2016/05/08 20:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月09日 イイね!

[今年最初で最後のサーキット]エビス東 走行会

[今年最初で最後のサーキット]エビス東 走行会





初エビスでウエット...。最初は壊さないで帰ろうと思ってました。

でも、不思議なものでいざコースに出ると、ちょっと攻めたくなっちゃう(笑)

おととし、土砂降りのハイランドでスケートリンク状態だったことを思い出しながら、
なめらか~に走ってみました。

結論から言うと、たぶんタイヤのおかげ(71R)でほぼパーフェクトグリップ状態。
ドライならどのくらい食うのか気になってしょうがない。

カウンターあてた記憶があんまりないので、食ってると思います。
でも、ぶっちゃけ速度域低いかも...。あとシフトダウン早すぎ(反省)



動画は、ベストが暗すぎて...明るいうちのベストも上げておきます。

そして、撮影班ありがとうございました!
ぐりすさん、1枚100円...金額がリアルです汗

明るいとき(13:15くらいから明るいときのべすと)


best


来年はサーキットいけるかなぁ...。
Posted at 2015/11/09 22:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月18日 イイね!

初前泊の東北MTG 無事終了!





前泊組、当日参加された方々、お疲れさまでした。

当日、朝はぱっつん氏と手分けして掃き掃除~!(これが意外ときつかった...

終わったら今度は誘導...(一気に30台近く来てキャパ越え...

いろいろありましたが、無事に終えてなによりでした~。

来月はエビス東でお会いしましょう!!


NCSさん、BBQありがとうございました! きっちり後片付けもさせていただきました(笑)












左フェンダーのチリあってないですよマツダさん!!











今日のイケメン賞。 身内カーですが、一番まとまってました。
Posted at 2015/10/18 21:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月18日 イイね!

【開催決定】7月 Always TRGについて












一時は台風が!?と思っておりましたが…。

ツーリングメンバーの行いがよかったおかげか、明日の天気もいい予報となりましたので、
開催決定です!!

◆集合・出発時間
集合 8:30 出発9:00


◆集合場所
福島県伊達郡国見町石母田鹿島 国道4号沿い パーキングエリア
国見ICが最寄ICになります。

(参照:https://goo.gl/maps/e1YTN)

下図のように、宮城方面に向かって右側駐車場にお願いします。(出やすくするため)


←至 国見IC                至 仙台→


◆ツーリングルートについて
70km程度のお気楽ルートです。
峠は2箇所(小坂峠と蔵王~青根間)。
私の班は下記ルートにて走行します。

URL:https://goo.gl/maps/33N1Q




◆タイムスケジュール
9:00 出発
10:00 材木岩到着
10:20 材木岩出発(ここ経由は各班にゆだねます)
◎10:30 道の駅 七ヶ宿到着
11:00 道の駅 七ヶ宿出発
◎11:30 酪農センター到着
11:30~昼食

頃合いを見て、出発 川崎まで

◎のところをポイントとします。
それ以外は各班判断の元、別ルートでも構いません。


◆各班内訳は以下の通り
◎は班長さんです。当日はよろしくお願いします。
(nb2kさん、突然で申し訳ないですがよろしくお願いします。曲がるのは数えるくらいなのと、信号はほとんどないので大丈夫なはずです!!)

【1班】
◎HANGZO
めいとく
RSR
ぐりす
ちゅーはいむ
ちゅーはいむさんお友達NB

【2班】
◎nb2k
takatoo
y-hashi
ナベちゃん
ROAD★
会長!


◆注意
事前のルート上ポイント確認をお願いします。

当日は気温が高い予想です。
熱中症には十分にご注意してください。
炎天下でのオープンでの走行にも、ご自身の判断でお願いします。

昼食時の混雑が予想されます。臨機応変に駐車願います。
Posted at 2015/07/18 08:20:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「組み換え完了!」
何シテル?   01/24 15:42
ぼろぼろのna ロードスターを適当にいじったりしてます。 基本的にはDIYで。 内容について、あくまで個人記録用のため、一部質問にはお答えできない部分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

29FESメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:02:04
電動パワステ 取付④ 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 22:30:45
電動パワステ 取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 21:43:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ぼろーどすたー カエル号 (マツダ ユーノスロードスター)
H24/ 3/24 納車     6/11 クラッチレリーズ交換,クラッチマスターOH  ...
スバル フォレスター MORIZO (スバル フォレスター)
206RCの整備に時間を取られ、NAを整備する時間がなくなり…本末転倒。 というわけで、 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2019/9/1納車 odo 241,579km(ecu交換歴有りのため、実走距離は-6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
NB手放しに伴い、購入。 最後までDJデミオと悩みましたが...東北マツダの対応にガッ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation