• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

かみさんの車購入記 ギリッギリの保険手続き編

昨日 明日納車なのにまだ書類のFAXが来てないと言う事態...

無保険で乗りたくねーぞ 俺昼から仕事だしヤベー

農協の担当とラインで最悪の事態を想定して段取りしてました

そしたら今朝

書類届いてるから手続きできるよ
とラインが入ってたので三番目を保育園に送っていった足でそのまま農協にgo!

前もあったなこの展開...

そして各種手続き開始

まずモコの保険を次の車に入れ換える 車両をローン支払額と同じ設定にするので 車両保険の追加分と弁護士費用特約入れてなかったから付帯させて4000円ちょいの追加支払い

無保険になってしまうモコも新規加入で手続き 意外とお安い農協の任意保険 車両は付けずにそれ以外はエルグランドと同等の補償を付けて年間3万を切ってました

合わせて33000円のお支払い 財布の中は1350円(笑)一旦帰ってお金用意してくると帰宅するけど かみさんからはびた一文用意されず かと言って取ってあるお金に手を付けると怒られるのでしばらく悩む

自分の小遣いをしみじみ貯めてたヘソクリを見たらギリギリあった! 仕方なく?なけなしのヘソクリを片手に再び農協へ

明日の納車に間に合いました かみさんにメールして手続き 立て替えの旨を連絡

返事は

ボーナス返しでいいよね

え! マジで! モコは俺のわがままでもあるから文句言えねーけど 次の車の分まで??? 待つにしてもゼロが1つ多いし(泣)

返信しときました 仕方ないのでモコの保険料はその時でいいから 次の車の追加分と明日の電車賃はくれと...
Posted at 2017/05/25 22:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

モコはどうするの?

連続シリーズ?かみさんの車購入記 スピンオフ?

多少話が重複しますがおさらい?ってことでお付き合いください(笑)

この車の今後について


新車から13年 我が家に来て10年 まだ7.1万キロ 
一昨年からクーラーガス補充 デッキ交換 デッキ外部入力追加 

去年はカスカップリング交換 ブーツ交換 バッテリー交換と手を入れ続けたのにもったいない(詳しくはモコの整備手帳で)

買い替えの理由の一つだった下回りの錆も気になってましたが 3月にとりあえず軽く落として上からサフェーサーとその後に余ってた塗料を吹いて ボロ隠ししておきました




そんな状態で下取りに出しても値段つかないだろうし査定費用とトントンで相殺されるか 出したところで解体行きなんだろうなと思うとやっぱりもったいない気がする

四駆ターボの最上級グレードだよ しかもエルグランドにはないシートヒーターに 寒冷地仕様でヒーターミラーまでついてやがる 

モコを眺めていると
「まだ走れるのにお別れなの?」
と言ってきた気がしました

周りに誰か欲しい人いないか探してみるも こういうときに限っていないもんです 普通車なら探しているとか 兄貴に頼んで探してもらっているとか...

ろくに考えないで考えた結果 

普段の足に俺が乗る!てかもらう!(笑)

かねがねエルグランドに一人で乗り回しているのももったいないので 普段乗りに二束三文で買える軽があればなぁと思ってました 

しかしトミカみたいに数百円で買えるわけじゃないので なかなか手は出せず終いでした 

モコなら自分が手入れしてるし 整備状況もバッチリ把握してるので 下手にどんな乗り方してたか分からない格安の車を買うよりよっぽどいいです それでいて初期投資は車両入れ替えのための保険代だけ

エルグランドは遠距離移動 家族での移動と用途を限って使い

モコは片道5キロちょいの通勤や一人運用 地域内の移動(買い物や子どもの送迎)から高速使わない中距離までの移動に使う あとかみさんの車の手入れのときの代車としてもね

燃費もエルグランドの2倍でガソリンもレギュラーで経済的

色々と維持費を試算してみる 2台体制にしてもエルグランドに乗らない分の燃料費が浮いた分でモコの年間維持費用が捻出できることが判明 資料作ってかみさんにプレゼンしてみる

そんなゴチャゴチャした数字見させられても分からんって...

発想はケータイ代と同じ

かみさんスマホだけで月10000円前後かかってる

俺はガラケーとWi-FiルーターにSIM無しスマホとタブレットの2台接続使用で4000円ちょっと

これと同じ考えに気付いてない
必ずしも増えることが高くつくとは限らない

むしろ今のケータイ(スマホ)代がアホみたいに高いだけなんだと思うけどな

と言うことで それでも納得してない様子なのでとりあえず 車検が11月まであるのでそこまで乗ってみることにしました 車検通すけどね(笑)

この間にお金をかけないようにしながらいじったり DIY整備のモデルになってもらいましょう 目標はかみさんが乗ってたときよりも程度よくする(笑)

とりあえずは 
リアゲート周りの錆び落としと簡易補修塗装と車全体の簡易的な磨き(後輩に手伝い手配済)

ブレーキが甘いのでフルード交換

余ってるBOSEのスピーカーに交換する 

四駆のせいか車高高いので敢えて下げずにSUV的な方向のカスタム

ちらほら見える車体のサビを転換剤で防錆処理

楽しみが増えました

そんなこと考えていたら 数日後いらねぇか?と以前声をかけて断られた後輩から

車ってどんな感じですか?

って...今頃聞くなよぉ~ もう譲る気はサラサラ無いので

おせーわ!俺が乗ることにしたからやれん!

と即答しておきました(笑)
Posted at 2017/05/23 15:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【MANN-FILTER】

Q1:前回エアコンフィルターを交換されたのはいつですか?

回答:
2年前

Q2:これまで使用されていたエアコンフィルターのタイプは?(1.チリ、ホコリを除去する集塵タイプ 2.ニオイも吸着する活性炭入りタイプ 3.抗菌、アレルゲン、PM2.5などに対応する高機能タイプ)

回答:
1

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾 についてです。

※質問文章を編集削除しないで下さい
Posted at 2017/05/19 20:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月18日 イイね!

かみさんの車購入記 NCNRで(笑)

現車確認の数日前

従弟からラインで車 店に来たよって写真付きで来ました 

画像を見ても程度も良さそうでいい感じ 懸念材料だった夏タイヤも純正アルミとともにバリ山だったそうで 従弟に仕事の合間にプロの目から他の装備や状態を確認してもらいました

結果 かなりいいみたい 
見立ててくれた従弟もこの状態の車がこの値段ならいい条件って話でした

かみさんの車にはもったいないぞ!
むしろ俺が乗りたいくらいだわ!

これで買わなかったら詐欺罪もいいとこやな 従弟にも恥かかせちゃいけねぇ 後にも引けねぇ

タイトルのごとくノークレームノーリターンでお願いしますの世界 ヤフオクで買ったわけじゃないのに(笑)

運命の?13日
家族総出で従弟の勤めるディーラーに現車確認に出掛けました

高速走って目的のインター降りて 国道を走るも向かえば向かうほどに道が混んでくるし全然進みゃしない 雨もひでーしおかげで予定より30分以上遅れてディーラーに到着

従弟 子ども連れて待ってくれていました 仕事休みだったのにわざわざ来てくれました エルグランドを止めた後ろにお目当ての車いる ますます見るからに良さそう

はやる気持ちを抑えて?ショールームに通されて コーヒー飲みながら営業さん待ち 子どもたち車には一切目もくれず発した言葉は

ゲームしていい?

好きにしろ! おかしい親に一切似てない いやむしろ反動か?毎度ビックリするくらい車に興味ナシ 

そしてついに営業さん登場! 初めましてです 今までのお礼を改めて伝えながら挨拶をして 話をしていたらこの車の存在に営業さんも従弟もノーマークだったみたいで よく見つけたねと社員さんでも驚くくらいなんだからまさに掘り出し物! 

話によるとリコール対象になってた箇所が未対策だったのがあって メーカー中古車サイト掲載のフィルターに引っ掛かって出てこなかったみたい カーセンサーだとそのフィルターが無いので掲載してたかもと言うことに落ち着く

そして先日見積りをもらったとき俺が購入意思の方向を連絡した後に 車のある取り扱い店から他のお客さんから問い合わせがあったみたいで 営業さんが先手を打ってくれたおかけで交渉権利を確保してもらっていました 営業さんめっちゃできる人!

さぁお待ちかねの現車確認 雨なので屋根下に車を移動してもらい評価書と照らし合わせながら状態確認 

鈑金修理してるとこもあるみたいだけど素人目にはそんなの分からないし ほんとに軽微なものだそうです 

事前に従弟と営業さんのチェックでルーフの内張りのクリップが1つなくなっていることが分かり 納車整備の時に付けておくとの事

試乗車もあったけど せっかく車検もあるし乗れるので実際にこの車で試乗したらと言うことで かみさんに運転してもらいました

前にディーラーで自分が試乗する時に免許証の提示を求められ そのことをかみさんに言って出そうとしたら

従弟のご親戚だから大丈夫です

って営業さん

ならどうぞ行ってきてください 俺は待ってます その間に従弟は次の予定が入っておりまた連絡することを伝えて別れかみさんの戻り待ち

しばらくして戻ってきましたが 好感触だったみたいで後は詰めの調整です

値引きはある程度してもらってるので 用品は購入時のポイントとやらが付くというのでそれでお願いして 必要な作業は身内サービス?で従弟がやってくれることになりました

あまり図々しいことしちゃあいけないと納得したということで無事成約 予算越えた端数?は手付金代わりに?払っておくことにしました

ここまで子ども達 車のことはどーでもよくずーっとゲームしてました...

あとは納車日の段取りをしてせっかくだからと地元には無いイオンで買い物して帰宅...

そして納車についてもケチって?取りに行くから削っといてと言うことにしてます 

片道電車で行ってもその方が安上がりだもん 久々に電車で旅行気分も悪くないなと思いましてね

で どこまで行ったんだと言われたならば 隣の県まで行ってきました(笑)

車買うのにここまでの展開は久々です

次回は納車編ですかね
Posted at 2017/05/22 20:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月17日 イイね!

かみさんの車購入記 発掘編

前回の続きから

4/29
GWに入るとは言っても仕事はそんなの全くもって関係ないので シフト制により仕事です

そして前回から車も競り落とせず 希望に近いのも見つかるも コレジャナイ感もあり どーせディーラーも業者オークションも休みに入るのでとりあえず休戦 

従弟からは現行モデルの試乗したら?とアドバイスをもらっていたので ディーラーが営業再開?したら冷やかし半分に行こうかと計画して GW明けたら再開予定にしてました

その夜 普通にネットで出物がないかと探していたらカーセンサーに
3月に車検通したばかり
走行1,8万キロ
ナビ付き 
パールホワイト
ターボ 
エアロ
なかなかいいのありますやん 値段も今まで見てきたのとそう変わらん

出どころはというと···あれ?

従弟のディーラーやん メーカーの中古車サイトには出てない! なぜだ! なんかワケアリ感満載の車やな

とりあえず 従弟にまたラインで連絡 在庫確認と見積もり依頼 休みに入ったから4日に営業再開したら すぐに営業掴まえて見積もり作るわと連絡 休み中に実家に帰省するというので その時に顔出す約束はしました

5/2
仕事終わりに従弟が帰省してるので会いに行き 二人でネット上でその車を見ながら話してました

気になる点がいっぱいある
写真はスタッドレスと社外アルミ 純正アルミとタイヤはあるのか?
ナビの型番が暗すぎて分からない
エンジンルームに謎の配線 多分何かしらのオーナーオプションの電装品と思われ
バッテリーはカオスが付いていることは判明

見積もり来たらまた連絡する約束をして その日は終わりました

5/3
悶々とする(笑)

5/4
仕事 従弟も今日から仕事だけど昼前になっても連絡なし 連絡したら営業さん 来客対応で忙しいみたい 突っついておくと返事

昼休みになってチェックしたら見積もりキター!

自分が過去の見積もりから予測してた額とほぼ一緒! わずかに足が出るけどかみさんに連絡したらこれなら欲しいと連絡あり 以前業者オークションで期待して落とせなかった色だけに相当嬉しいらしい パールホワイトはバンみたいでイヤだと言ってたくせに···

急いで従弟に直接連絡と この際営業さんに挨拶がてら直接話そうと電話 たまたま電話取ったのがその営業さん 

会ったことも見たこととありません でも感じ良さそうな人 おそらく買うことになるから仮押さえをお願いしましたら すでにその手筈をしてくれていました(笑)

中古車は一期一会 今までの経験からコレと思ったら押さえておかないと後から後悔する

てなわけでとりあえずまた近いうちに現車確認しに行く約束をしました

仕事終わった夕方 子どもたちを連れてディーラー系列の地元の営業所に行き 理由を話し 現行の同等グレードを試乗させてもらいました 地元の試乗コースは結構な坂も登るので あえてエアコンを入れて走ることにしました

やっぱりターボ付き エアコンのパワーロスによるかったるさも小さい エアコン入れてなければさらに走りはいいはずなんだろうなぁ

帰りは市街地を走らず国道から店に戻るルートを選択 しかしよう走る 燃費計も今のモコよりいい数値を出してる

試乗に付き合ってくれた営業さんに冷やかしで申し訳ないと何度も平謝り?しながらも またよかったら他の車も試乗に来て下さいって··· そんなこと言われたら買いたくなりそうです(笑)

それ以降
従弟と現車確認にしに行く日をどうするか打ち合わせ ちょうど13日なら土曜日だし俺もかみさんもたまたま二人とも休みだから子どもたちを連れて伺うと伝えました

従弟から
一応 認印と住民票持ってきてね
と··· 多分そうなるんだろうけどね はい

休み明けの月曜日
三番目を保育園に送ったあと まず農協に行って保険担当に決まりそうな旨を伝える 融資担当にローンシュミレーション エルグランドのローン残債を一括返済することを伝える 

オークションお願いしてた車屋さんに理由を話して 図々しくも?今後の面倒はお願いする その足で役場に住民票取りに行こうと思った矢先 財布持ってきていないことに気づく(笑)

財布を取りに一度家に戻り出直す 役場で住民票を取りに行く

とりあえず 次への段取りはできた! 13日に行くだけだ!一体どこで買うんだ?って話はまた次に(笑)
Posted at 2017/05/18 13:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation