• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

アルミテープ 後日談

某Tヨタ自動車も認めるオカルトチューン
の自作施工の後日談

吸気系に貼ったら静粛性が増した

ステアコラムに貼ったら好みのハンドリングから遠ざかったので剥がした

アクセルの踏みしろが減った

どれもこれも気がするレベルから脱しませんが(笑)

そこで3列目のサイドウィンドウ フロントサンルーフにも内側からと キャリアを引っかけるルーフモールにも貼ってみました

仕事行く数十分前にやったので 画像は撮る暇無かったのですが いつもの通勤路で試運転兼ねて通勤・・・

よく分からん(笑) 直進性が心なしかいいのか?といった程度

ボードキャリアを外したのもあるから物理的な空気抵抗や重心も下がったのもあるだろうけど

フロント側に貼ってないから こっちに貼ると変わるんだろうか? 明日休みだからやってみようっと 下回りももう少し貼ってみたいし

と思いながらふと気になったのが そんならNSXみたいなオールアルミボディの車なんかどないなるんだろうか? ボディそのものが放電帯みたいなもんじゃんって そりゃパンパーや窓はあるけどさ

相変わらずどうでもいいことが気になります(笑)
Posted at 2017/03/07 22:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

まさかの出番

サテライトスピーカーの配線出っぱなしので内張りとボディーの間に入れ込むことにしました


最初はウェザーストリップを外して押し込んでいたんですが


球交換用のサービスホールがあることに気づいて ここに通そうと思い付く 内張り剥がすのめんどくさいしと思っていたら 2年以上使ってない工具を思い出しました



電気工事に使う配線通し 以前アンプ組むときに使って以来の登場!こいつさえあれば作業効率大幅アップ

ちなみにワタシの仕事 電気工事でも建築でも車屋でもありません むしろ人相手の仕事


それでも外すとこははずさないといけないので 必要最低限はやりました


反対側もサービスホールがあったので 蓋をとって具合を見ながら配線通しとスピーカーケーブルを布テープで巻き付けて引き上げていきます


このようにスッキリとしました



そういえばどなた様かの整備手帳で ピラーバーを付けたついでにラゲッジネットが上まで掛けれるようになったのを拝見して 俺のもできるやんと思って プレサージュから外して使ってたラゲッジネットが 上まで使えるようになりました



ステーの穴を有効活用してこんな風にね しかし直接ステーにかけるとフックがボロボロになりそうだから 改めてフックを追加しようと思います

まだまだ細かい仕上げしてないけど 出勤時間になったので 今日はここまでです
Posted at 2017/03/01 14:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

ホームセンターで一時間半 さらに30分

前々からやりたいなあと思うことはたくさんあるけど 時間もお金もないという現実が邪魔をしてなかなか実行に移せないのも事実でございます(泣)

しかしながら アイデア降臨!ビンボーだからこそ 自分でやってやる! 道具も技術は大して無いがどうにかなる!

と言うわけで夜勤中に考えて メモにした紙を片手にホームセンターへ ちょうど時間はお昼でした

とにかく現物合わせ 使いたいものを選んでは1つ1つあてがって 組み合わせられるか選んでいきます



ようやく買うべきものを揃えてお会計した頃には すでに1時半!経ったこれだけなのにホント時間かかってしまった・・・

帰ってからパーツを組み合わせて あてがってみたら ステー短いやん・・・

夕方 子どもの歯科受診があったので診察してる間に再びホームセンターへ ステーは2つ買ったのですが 1つは使ってしまったので やむなく1つだけ返品し 長いタイプに買い直し あーぁどっちか悩んでたときにこっちにすりゃよかった・・・


とりあえず役者は揃ったので 作業はまた今度 そしてあくまでもプロジェクトのスタート地点に立っただけ 果たしてイメージ通りに行くのやら・・・
Posted at 2017/02/23 08:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

うそーん

今日は金曜ロードショー


さらば あぶない刑事!!


あぶ刑事ファン レパードオーナーだった?身(保管中なだけ手元にはあるよ)としては すごく楽しみにしてました

映画も観に行ったし オンデマンド配信でも見てるけどね

でも 録画予約もして 今日の通勤もせめてもの護送車(エルグランド)でサントラ聴きながらだったのに 実際見てみたらカットの多いこと

一番楽しみにしていたレパードの登場シーン

???????????????
CM明けからもう現着!?

あの

昔の彼女に会った気分だぜ(ちょっと違うと思うけど)

この名セリフと横浜を疾走するシーンはどこいったんだろう・・・

それから ラストの薫に追っかけられてジャンプのところからの 冷たい太陽が・・・

来週の予告???

ちょっと ちょっと 何してくれてんの!

あー 不完全燃焼! ガスコンロだって不完全燃焼防止装置付いてんのに!

あまりのガッカリ加減に ご意見 ご感想送っておきました(笑)

スポットCMも打ったくらいなら ノーカットか編集したとしても箇所を少なくして時間延長してくれよって・・・
Posted at 2017/02/17 23:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月11日 イイね!

通販でスタッドレスを買う

秋を通り越したような寒い日が続いとりますね こっちが冬支度済ませる前に冬が来るんじゃねぇかと思う寒い日があります

当然ながら自分がすんでるエリアは山あいの降雪地域なんでスタッドレスタイヤは必須です あと雪山も少々たしなんでいるんで・・・

購入した時に純正アルミに入っていたスタッドレスも山があまりなかったので 前シーズン履き替え後から買い換えを考えていました

しかし そんな余裕はどこにもないとかみさん 棒茄子もまだだし でも出た頃に買うと時すでに遅い感がするし 雪が降ろうものなら需要増で在庫がないなんてこともありそう ましてや新品なんて10万以上なんて・・・

てなわけで探しましたよネットでアウトレット品
ダンロップDSX-2 215/60R17 2015-2016シーズン製造







4本買っても送料込みで38000円弱 交換は前に夏タイヤ入れ替えしたときに頼んだ職場の上司に再度お願いしました 作業はもう少し先になりますけどね

秋ごろからあちこち整備で手を入れたけど ネット通販や保証 DIY作業を駆使?してだいぶ本来かかったであろう費用をかなり抑え込んだのですが かみさんはその事実にまるで気付いてくれない・・・
Posted at 2016/11/11 23:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation