• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

現地視察

仕事休み取って 静岡県は浜名湖ガーデンパーク駐車場に行ってきました 来たる10月のレパードミーティングの会場下見です 

お前レパードちゃうやん そうですけど・・・ 一応オーナー(抹消してるけど) 過去の経験から実行委員会にお誘いいただきまして この場に同席させていただくことになりました

国道南下で三時間弱 エルグランドのナビディスクはデータが古いまんまなので タブレットのGoogleナビとの併用です 
最近の携帯端末のナビはかなり正確でGPSだけで確実に拾っていくんですが  受信出来なくなるとただの地図・・・ そこはGPSプラス車速センサーの二本立ての純正ナビは居場所はほぼ正確に拾うので・・・ 

巷ではバカナビと言われてる純正ナビもやるときはやります でもほとんど燃費情報を出してましたけど(笑)

高速使わないの?と思ったあーた そりゃ使った方が楽っちゃあ楽ですよ でもね 家族乗ってる場合の高速利用は家計扱いなのに 完全プライベートになると後日小遣いから支払いになるという恐ろしいことになります


 
さて 9時過ぎに出て 12時位に着きましたが誰もいない 委員長に連絡したらどこからともなく?登場 また委員会メンバーも集まり

MPV エルグランド レパード ワゴンR 全く統一感ないですね 知らない人がみたら何だろう?って光景(笑)


揃ったところで 施設職員の方と挨拶がてら会場のチェック 皆さんと会場レイアウトを相談しました 


全景はこんな感じ



実際に車を並べてイメージして 一台分のスペースをどうするか 何台並べられるか相談したり 測ってみたり

いい感じにまとまってきました やっぱり百聞は一見にしかずと言ったところでしょうか 

当日自分のエルグランドはこの並びに並ばないので ここぞとばかりに並べて記録用の撮影と見せかけた記念撮影(笑)

また告知やエントリーの方法はラインでみんなで相談と言うことになりました 昔はどこかに集まって会議をしたりしましたが 便利な世の中になりました 北は東北 南は四国 全国に散らばっていてもアプリ一つでリアルタイムにやり取りができるのでありがたいですね

三時には解散となって来た道を戻る格好でうっちゃん氏からお土産にいただいたDVDを流しながら帰宅しました

流してるだけで運転中は音しか聞いてませんけど・・・

楽しみになってきました 帰ってからはエントリーフォームを作ったり 開催要項を作ったり

また完成して 委員会からゴーサインが出れば正式にエントリー開始です 今しばらくお待ちください レパードミーティングなんでレパードじゃないといけないということもないです

一応会場のキャパシテイもあるんで エントリー開始したら お早いうちにエントリーしていただくのがよろしいかと思います
Posted at 2016/07/06 02:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月01日 イイね!

車と関係あるのかないのか

来るレパード全国ミーティングに備え?サイドオーニングを作ってるわけですが 会場となる浜名湖ガーデンパーク駐車場にペグや支柱を差し込めるわけではないので その対策をずっと考えてました もちろん安価で・・・

今朝百均に行って 使えそうなモノを物色 ありました 壁に棚を作るときに棚板を受ける金具を6つ

メインパーツは決めてあったので そいつに取り付けます 自宅が水道屋の職場の後輩とこにあった 端材の塩ビ管 もらいに行く最中に親父さんがカットしてくれてました



ドリルでねじ穴を開けて 手持ちのネジで金具を取り付けたら



はい ポールスタンドの完成 支柱はこれでよし でもペグが打てないどうすんの?ってことで



重石代わりのブロックと キャリアベース取り付けるための脚立 それらを入れる収穫箱



イレクターパイプにフックをねじ込んで タープの両端をロープで受けるようにしておきます

整備手帳にしようか迷ったけど 車そのものの何かではないように感じてブログに変更 

今度の日曜の現地打ち合わせのときに やってもいいなら仮設営してみたいと思います
Posted at 2016/07/01 23:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

もはやミーティング(笑)

朝から保育園の環境整備に参加して保護者業したあとは 職場の元後輩のお誘いもあってポートメッセ名古屋のノスタルジックカーフェスティバルに行ってきました

大好きな旧車 ネオヒストリックカーを心行くまで眺められる貴重な機会です(笑)

しかし! 今年は様相が違いました と言っても個人的な話になりますが 朝ラインを見てたら タイムラインに関東のレパード友達が遠征中 どこへ行くのか聞いてみたらば ポートメッセ名古屋!

自分も行くよ せっかくだから会えたらと思い その旨をメッセージをして 後輩と共に会場入り どこにいるのかなぁと連絡してみるも電話に出ない 遠くに目を向けると赤色灯が回ってますやん すごいアヤシい 赤色灯のあるとこにレパードありと思って行ってみたらば・・・



レパード三台! てか出展者側??? イヤイヤマジか!(笑) まずはちょうどいたオーナーK坊にご挨拶・・・ 神戸以来の再会です このところちょくちょく雑誌にレパード絡みで取材を受けてる彼です 最新はベストカーの7/10号に載ってます ぜひ書店 コンビニでお買い求めを(笑)

さらにはYさん Oさんまで! まさかこんな形で会えるとは思ってもみず そしてもうこの状況下になると 一歩も動きません(笑) 一通り見ましたが・・・ 

アウトドアチェアをお借りしてもうそこに座れば お馴染みのミーティングモードです(笑) 



通り行く人を見ているとYさん渾身の作品 もっとあぶ刑事レパードシーンだけ抜粋したPV?に釘付けになっている人 中をのぞき込んでる人等々 本当なら自分そっち側なのに逆になってます(笑)

本来なら三時くらいで帰るつもりが まさかのミーティングになり 結局終了までほぼお三方のブースにいました(笑)

帰り際にK坊カメラマンによる記念撮影を 自分と後輩達も交えて撮って また全国MTGでの再会を約束して 帰宅の途につきました

突然の来訪?に暖かくお招き頂いてホント嬉しかったです いい1日を過ごせました ありがとうございました!
Posted at 2016/06/12 00:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

買ってみた

さて 先日のかみさんのモコのおなら発生装置交換の際に発見したドライブシャフトブーツ破れ



車屋さんで話をしたのですが
リビルトのドラシャ交換か 非分割タイプのブーツ交換を提案してきました 費用はどちらの方法でも15000~17000円くらいかかるらしい たかだかとあえていうけどゴムパーツの交換だけにそんなにするの?

分割タイプはダメ?と聞いたら あんまりやりたくないと・・・

多分品質的な心配や 先々のことを考えると・・・ いや 次の車検受けるかどうか分からないのに 決めてりゃそりゃ徹底的にやりますけどね 下回りの錆を見たらなんだかなぁ~


以前にプレサージュで分割タイプのブーツ交換を別の車屋さんでやってもらったけど エルグランドに替えるまでトラブルなく乗れたし ネットで調べたけど方法の把握と事前のシュミレーションをすればDIYでもイケる気がしてきたので 買うことにしました

で買ってきたのがこちら

日産純正 PITWORKドライブシャフトブーツ 分割タイプ

ネット通販調べると様々なメーカーあるんですけどね 安ければいいと言うわけにもいかないのも分割タイプのネック
ここは敢えてディーラーでも扱ってるものなら間違いはないだろうと 手堅い?選択をしてみました

そんで普段は行かないディーラーへ行き 部品番号の照会確認をして発注しました 日産カードで部品代割引を発動させてこのお値段 非分割タイプが1300円くらいなので決してお安くはないですが・・・


エルグランドの車検 おなら発生装置のせいでお金がかかってるので 一旦支払うも日産カードのポイントのキャッシュバックを使い 実質的にはタダになりました

で 中身を確認するとこんな感じ

YouTubeの動画で見るそれと全く同じ構成

さらに分かりやすい説明書付き 


ご丁寧に交換作業マニュアルまで付いている

これならそこそこに車いじりできる人なら多分出来るはずです

よくネットで見てると このブーツに融着材を入れて キレイに素早くはめ込むのがコツと聞くので ブーツの割面を外しては はめ込む練習をしています


Posted at 2016/05/08 23:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

30周年 レパードMTG開催の告知です

この記事は、F31レパード全国ミーティング開催決定!!へのリンク by狂豹さん

シェア&リンクになりますが ひっさびさのF31レパード全国MTGが開催されることになりました

ワタクシ 今となってはエルグランドオーナーですが かつては予備軍から始まりレパードを乗り回し? 今までの車いじりの礎にもなりました

自分も元オーナーの端くれですが 調整して参加したいと思います

実車は無理そうなんで ラジコンでも持っていきます(笑)
Posted at 2016/05/03 13:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付かぬなら付けてみせようシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:12:52
リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation