ホントは2つで終わらす予定が無駄話?が多くなり 結局三部作になりました
最後までお付き合いいただけましたら幸いです
しかしタイトルの示す通り 夢の国から現実をスルーして地獄まで行きましたので(笑) 写真を撮る余裕なんぞどこにもなかったです・・・
時間を戻し テリヤキチキンレッグを買うのも20分並び その間 かみさん子ども達はスティッチのショーアトラクションへ行ってしまう(泣)
食べたあと ジャングルクルーズは40分待ち その上のウェスタンリバー鉄道なら20分だからと ウェスタンリバー鉄道へ

ここにもイースター仕様・・・
その途中こんな時間にはやってないはずのパレード そういや昼のパレードのあとも座り込んで待ってる人がおったと思っていたら

やっとるやんけ! イースターのパレード これっていわゆるゲネプロ的なやつ??? ほとんど見れなかったけど パレードのポイント的な所は見たように思うからオッケーでしょう
このあとディズニー好きの友人からラインで
スニークだね
って・・・スニーク? 昔ゲームでFFをやってたときスニークて足音を消す魔法があったのを思い出したけど ひっそり?こっそり?ってことか? どこがひっそりやねん!めっちゃ大々的にやってるし(笑) 今日が始まりみたいな感じだし
さらにネットで調べたら スニーク狙いで来る人も多いとか・・・まだまだ勉強不足な我が家です・・・
時間も5時を過ぎ少し早いけど夕食にとハングリーベアレストランでカレーを食べました 甘口 中辛と言えども結構辛めのセッティング うちのカレーなんて大甘やん(笑)
かみさんが俺の顔を見るなり
スッゴい目が充血してるよ
ってそりゃ 2日間休みなく動き回ってりゃこうなりますがな 帰りの段取りも考えなと思っていたら外は雨が降りだしました それどころか雷も・・・ オイオイまたかよ
去年シーに行ったとき3番目が雨に濡れて低体温症になり アメリカンウォータフロントの救護所はクローズ中 仕方なく自分も雨に濡れながら メディテレーニアンハーバーの救護所に駆け込んで回復したけど こんな状態だしせっかくトリストーリーマニアのファストパスあるけど断念して帰りました・・・
今回もこうなるといけないし 帰ろうと言うことになり 途中雨がひどくなる前にポップコーンを買っていると横向きの稲光! もうこりゃあかんわと 途中途中雨宿りしながら戻りました
そして駐車場に戻り体制を整えて帰ることに・・・ナビを自宅にセットして 湾岸線に入り中央道を目指します ちなみに地元の人は駐車場から出てくる車を見て
現実に帰る人たち
と言ってるのか言ってねぇのか(笑)
大井から環状線に入って中央道に入ったとき
諏訪 事故 通行止め
の表示! なんたること!いつどの程度の事故かわかんないけどまだ都内だし 諏訪につく頃には解除されるでしょと思いとりあえず談合坂を目指す
着きました

コーヒーを買い道路情報をチェックすると
諏訪 事故 通行止め
・・・まぁあと一時間くらいだし 大丈夫でしょ
小渕沢~諏訪 雪 50km規制
雪???降ってんの??? ノーマルタイヤなんすけど自分・・・ スタッドレスとかの規制はなさそうだから なんとか行けるかなぁ 最悪一度降りて確実にR20入るか・・・昨日見た周りの雪景色は伊達じゃなかった・・・
諦め半分 希望半分で出発 山梨の中心部を通過しても 通行止めは解除されてない 雪はまだ降ってない 双葉SAを過ぎても状況変わらず
長野のレパードつながりの知人から色々情報をもらいながら進んでいると 視界には白い粒々が舞っている・・・
雪!
路面状況とグリップを確認しながら ペースを落とし駆動をFRから4WDにして一応備えておきますが どんどん視界は雪だらけ・・・ 通行止めはまだ解除されてない! どーなるんだよーと心中泣き叫びます
諏訪手前のPAには先を行くのを諦めたのかトラックで一杯です ここで止まるのも手だけど万が一積もったらなんともならん!少しでも進んでこのエリアから脱するより方法がない!諏訪まであと数キロ 頑張れ俺!と奮い立たせるように走り ようやく諏訪インターへ さぁどうだ?
どうなんだ! 行けるのか? ん?道路上にコーン・・・
ガーン 強制退場・・・ここで心完全に折れる・・・
一昨年くらいも諏訪で事故通行止めがありました そのときはちょうど規制解除になってギリギリ諏訪で強制退場にならなくて済みました 今回はアウト 諏訪市内も雪・・・とどまってるわけにもいかん
とりあえずコンビニの駐車場に入りルートを建て直し R153から伊北に入るか このまま木曽路を目指してR19で帰るか・・・木曽路を抜けようと目指します 一度折れた心をテープで固定したかのように先を目指し進んでいくと
峠 雪 スリップ注意
・・・どうしろってんだ諏訪で缶詰かよと思っていたけど 岡谷インターやん こっから入って岡谷ジャンクションから中央道に戻ろう
無事に元のルートに戻りました しかし諏訪湖で休憩の予定が迂回したため時間もロスしたし 帰るしかないかどうしてもダメなら駒ヶ岳で休もうと思い駒ヶ岳SAへ 数キロ手前で完全にグロッキー状態 気合いでたどり着きました
そこから30分くらい仮眠して 少し体も気持ちもリセットできたので 残り自宅まで一気にいこうぜ 一気に!と走り始め ようやく自宅に着いたのが1時過ぎ・・・
5時間かかりました・・・やっぱり同じ5時間でも東名走っていけばよかったとものすごく後悔・・・
子ども達や荷物を下ろして 無事に帰れたことにエルグランドに感謝して 車庫に入れ ようやく自分もちゃんと休むことができました・・・
翌日 かみさんが両親(実親)に今度はみんな(7人)でシーに行こうと話してる ミラコスタに泊まって そこからパークに入りたいと・・・
え もう次の計画??? ディズニー好きだからいいけどさ いくらなんでも早すぎじゃね?
Posted at 2017/04/06 15:01:40 | |
トラックバック(0)