• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクター軍曹のブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

フィッシングショー

前からフィッシングショー行きたいと思うものの、数年前までは冬はスノーボードばっかだったので2月は時期が悪い!
スノーボード止めてから行けるけどコロナでフィッシングショーが中止。
昨年はようやく行けると思ったらバイト。
今年もバイト入ってけど、中止になり晴れてフィッシングショーへ!!

しかも大阪のimo氏とその釣り仲間との二次会で飲み会。
酒飲みにはたまりませんwww


中学生以下は無料なので、長女を誘うと、小1にして既にオシャレな都会に憧れがあるので喜んで来てくれることにw

フィッシングショーには女性、子供限定で初心者ニジマス釣りもある。しかし、今更ニジマス釣りもやし、2匹持ち帰り出来るらしい…ビワマスで舌肥えてるのに持って帰ってもなあ…


前売り券を前日に近所の釣具屋で買って、
始発の次の電車で出発。
長女は釣りに慣れてるのでさっと起床w

imo氏たちと途中合流してインテックス大阪へ。

9時開場の30分前には着いたけど長蛇の列。

4会場有って、ニジマス釣りやイベントがある会場にこの長蛇らしい…

開場して、いの一番に鱒釣りチケット買いに行ったが、人気すぎてうちらが釣り出来る時間は15時半……
9時17分なんですが…
そりゃないぜ〜
後ろの家族も、そんな時間までおらんわ〜とw
長女も別にいいかなとのことで、鱒釣りパス。

こどもの催し物は他にもあるので、色々しましたが、輪投げで200円でポケモンキッズロッドゲット!

持ってる!!

あとで調べたら、バレーヒルの親会社が出してて実売4800円ぐらい!!!

実は前日に、サントリーのキャンペーンに当選して推しの子パーカーを当てました。



流れが来てる!!

これは大抽選会せねば!!
景品は42型液晶テレビや、ロッド、クーラーボックス、バケットマウスなどなど。

2回しました。
結果






シーガー賞でした。
シーガー=呉羽。
クレラップ2本×2。

要はハズレw
500円でクレラップ2本ならトントンか…
隣のあんちゃん、一等でDAIWAのロッドでした…


その後他の会場をウロウロ。

あいちゃんとナカジーやら、

愛用の

ピンク。あんまり推さないで〜www

フィッシングショーには有名アングラーもいっぱいですが、中でも一番人気?ちゃうかな?

村田基氏。昔キャスティング教室行きましたw

絶対に買うことの無い竿

軽すぎて長女もびっくり。がまかつ行けばもっとビビったかなあ…

SHIMANOの偏光グラス

TALEXレンズが出る?あった?
ほしいかも…

私の一番の目当てはアブガルシアのこの緑ロッド



ナマズハンター。
韓国では5年前にデビューしてたのに、忘れてた頃に日本にも…受注生産らしいです。振った感じかなり良かったので注文しますw

リールも

TRV DLC。ほしいかも

逆に

FUNE DLCは要らんなあ…

長女は

サンゴのアクセサリー作り。


他にも色々見ましたが、忘れましたw
帰ってから会場マップ見直したら、行きそびれたメーカーさんが結構あり勉強不足でした。



14時前に会場離脱して、鶴橋で二次会w

私的にはこちらがメイン。
会社の飲み会なんか、2時間でも長いのに共通の趣味の人らとなら釣りのはなしで盛り上がり時間が足りません!!
5時間くらい飲んでましたw

中でも最年長?のHさん、釣り以外の話がめっちゃ合う!
スキーが好きらしく、来週野沢温泉行くとか…雪遊び止めたとはいえ、野沢温泉は流石に羨ましい!
しかも時計がおんなじやつやったり…

長女はおっさんら相手によく付き合ってくれました。

酔っぱらいのおっさんらに竿取られそうになり必死に守ってましたが、実は一番危ないのはお父さんですよw
穴釣りにかなり良さそうやし、ダウンリガーロッドにもいいかもwww


フィッシングショー一次会、二次会とも楽しい会でした。
私も長女も楽しくて、来年も参戦しますw

Posted at 2024/02/04 21:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

自己満足工作

風強いしボート出せんので、タイミングよく対岸の守山免許センターで免許更新へ。

ゴールドです。
一瞬で終わり。8時40分くらいについて9時半終了

その後コーナンプロへ。
見たこと有る人いるなあ〜と思ったら釣りビジョンにも出てるバスプロ。
ネジ探してましたwww
そういやバスボートをコーナンプロ近くに停めてたなあ…ボート出せんし同じように作業かな?



さて、しょーもない工作。

ボートのイケスの水、ビワマストローリング中ならまあまあいいけど、海で泳がせで停船すると酸欠。
あとボート陸上げ時にぎりぎりまで魚を活かしたい。

エアーブクブクもいいけど、ヤエン釣りやってた頃、バケツで海水循環式にしてたので、ボートのイケスを強制循環式にします。

他にもモロモロ

循環パイプ


水を流すと

これをイケス内に付けます。

ポンプは

風呂ポンプ

実はスイッチ部から先は、

12Vで動きます。
海水使用でも潰れず、当時は防波堤下やテトラ下から海水汲み上げて循環させてました。
ヤエン師にはメジャーなカスタムです。
安いのでビルジポンプにしてる人もいますね。

いずれ、イケスのスカッパーホールにポンプつける予定ですが、とりあえずそのままイケスに沈めて使用。
イケス内にしか流路がないのでホースは短くていいんですが、ボート外からも取れるように延長ホースも用意。


塩ビパイプをイケスに固定

敢えて若干斜め。

アマゾンでタイマーも買ってますw

DC12Vで使えるタイマーリレー。

節電のため何分動いて何分停めて…など。
今はなんでもネットで揃いますね。

説明書はございませんwww

リレーなので

こんな感じ。
10分オンオフで様子見ます。
しかし、こいつはどっかに埋め込みで使うのを想定してるのか裏は基盤丸出し。
にしてもカバーつけろよ〜
タイマーごと防水ケース要。


おまけ
モーターフラッシャー

使ったら思いの外楽!
現場洗いでの節水になります。
今までバケツ洗いにはスタビライザーのせいで40L必要だったところ、20L以下で済みます。

水タンクを高いとこに置いて、水圧で送ってましたが、水減ってきたら水圧が弱く不安です。

なのでボート洗いに使ってる12V洗車機にワンタッチで繋げれるようにしました。

とはいえ、風呂ポンプからも送れます。ん?それなら風呂ポンプにタイマーリレー回避のスイッチ設けなくてはw

水タンクは広口のタンクなので、風呂ポンプでも問題なし。

と休日の自己満足工作でした。




Posted at 2024/02/04 18:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

知らなかった…

中部縦貫自動車道が延長されるって、去年勝山のバイト仲間から聞いてたけど、延長されても夜中に走りたくない大野〜九頭竜までやないと意味ないで〜
と思ってたら、見事に去年10月に九頭竜まで延長されてるやん!

あの山道で高速道路通すの無理やろ〜と思ってたけど、案の定ほぼトンネル。
よく通した!
あの前の道何回も通っても、夜中は不気味。
実際よく通ってた時に冷蔵庫に死体を遺棄とか有ったし…

福井和泉も九頭竜も穴場的なスキー場やったけど、賑わいそう!

10年ぐらい九頭竜越え使ってないし、スキー場に多分行くことないから使う機会ないけど、
中部縦貫自動車道使いたい…
Posted at 2024/01/27 00:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月25日 イイね!

雪滋賀県北東部の主要道路カオス…

関ヶ原通行止め…近年記憶に無い。
というか、スキー場行かんようになって、冬に名神使わんから興味ないだけw

ちなみに積雪世界記録は、滋賀県伊吹山で12m近く。
滋賀県余呉は昭和56年6m超えの積雪もあり、実家近所の体育館も潰れたとか…

といっても滋賀南部の我が家は、積雪5mmくらいです。

京都市内の職場は全くなし。
信号待ちして隣の駐車場みたら、車の窓ガラスにお湯かけてるおっさんいた…あほや…

Posted at 2024/01/25 09:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

2024 年明けはGTRでトローリング

2024 年明けはGTRでトローリング今年もよろしくお願いします。

個人的に年末にショッキングな出来事があり、ちょっと落ち込み、おめでとうなんて言えない気分+石川の地震。石川が好きで能登に旅行を何度か行ってるのでダブルショック。
全然めでたくない年明けです。



それはさておき、みんカラでトローリング繋がりで知り合った、みん友のハナ33さん。
彼の愛車はR33GTR。

GTR…

子供ころからの憧れです。

ビワマストローリング連れて行くから、GTR乗せろと無理やり誘った感が有るのですが、年明け早々、愛媛から遠路はるばるGTRで来てくれました。

流石に盗難等の心配もあるので、我が家にGTR停めてもらいましたが、近くのコンビニで待機してますとLINEがあり、私が準備OKと返信したら、コンビニ方向から爆音が!!

挨拶もそこそこにハイエース乗り合わせでホームの浜へ。
いつもの投網の彼も来てます。

日の出から出船。

2024年2日目の日の出

GTRの話やダムでのトローリングの話を聴けて楽しかったのですが、
魚は反応なし…1時間半以上過ぎてようやく1本とれて、一安心。
同じとこグルグルで後3本。

渋いし諦めて帰り道に一本拾って計5本。

最大51cm
ハナ33さんの最も信頼する自作ルアーでも釣れました。
流石です!
アワビルアーの作り方を教えて貰ったので、作ります。

帰り道に我が家の近所の釣具屋に寄りました。
ハナ33さん、愛媛にトローリンググッズ売ってないからって結構買い込んでました。


さて本日は帰宅後がメインイベント。
トローリングなんてどうでもいい。





すげーーーー!!
かっこよすぎる!!
我が家の駐車場に停まってるだけで自慢になります。


GTRなんてそばですら見れることなんかまず無いのに、あつかましくもドライブに連れて行ってもらいました。

加速やべーー!!荷物吹っ飛ぶと聞かされ???でしたが、Gがすごい!
予想の遥か上!次元が違います…
煽り運転なんて逆に出来ません。一瞬どころか瞬き一つで追いつく…
ヤバすぎる…乗ったことないけどドドンパみたいな感じ?

運転席も座らせてもらいましたが、クラッチ重〜!左足筋肉痛どころか攣ります。

ハナ33さん、ボートはいつでも乗れるようにしますので、GTRまた乗せてください。
ちなみに妻も乗りたかったようです。


Posted at 2024/01/02 17:00:33 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「支店行くのに社用車の現行シエンタで帰ったけど、レーダークルーズは兎も角、レーンキープアシストは快適やった。
けど、ながら運転、特にながらスマホの温床やなあと…」
何シテル?   09/30 20:57
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

0円でアイドリングストップキャンセル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 06:21:10
ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation