久しぶりの日記です。パサートもKeiも洗車をして、ガソリンを入れ、燃費をはかって、っといったことしかやっておりませんでした。
そして、本日はDにて、パサヴァリのスタッドレスタイヤに交換、オイル・エレメント交換を実施していただきました。
仙台といえば、スタッドレスに交換するには時期が早いのですが、両親が旅行で雪が降りそうな地域に行くそうで、万が一を考えての交換です。
オイルもメーカーしていならばまだまだ変えなくても大丈夫な気がしますが、新車から慣らし運転も終わり、それによって出た不純物がオイルに混ざったり、フィルターを汚したのではないかと考え、安心のため交換しました。
そして、家に帰り、外した夏タイヤの洗浄です。
洗浄の前に、タイヤのチェックをした所、がっかりな傷がタイヤに刻まれていました。
なかなか深くえぐられているようですが、穴があくほどではありません。タイヤの土台となる部分?というのでしょうか、ゴムの面は裂けていますが、その土台部分は大丈夫なようです・・・。しかし、これが原因でパンクとかになるのではないかと、少し心配ではあるので、タイヤさんなどに見せてみたいと思います。
とりあえず、傷の事は置いといて、タイヤを頑張って洗い現在は乾かし中です。
![]() |
ダイハツ ムーヴ 通勤車 |
![]() |
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント できるだけ大切に維持するにはどのようにしたらよいか、楽しみながら模索していきます。 |
![]() |
ホンダ スーパーカブ50 近場の移動専用車です。快適使用でカスタムしてます。 |
![]() |
スズキ Kei MT車を練習するために、買い替え♪お金をかけずに、できるだけ自分の力でいじっていきたいと ... |