2011年04月01日
震災から3週間ほど経ち、我が家やその周辺の地域はだいぶ落ち着きを取り戻してきました。残っていたライフラインのガスが先日復旧し、買い物もあまり並ばずに欲しいものが手に入るようになってきて、ガソリンもだんだんと入れる事が容易になってきたようです。 そんなこんなで、4月になり、そろそろパサートのタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/01 18:38:29 | | 日記
2011年02月05日
通学や近所の移動ぐらいで、クルマネタがないので、ちっとも更新してないブログです。せいぜい、こうしんするのは燃費記録ぐらいですね(笑) しかし、久しぶりにパサートを近所の整備工場にもっていきました。その整備工場というか、中古販売もあわせて行っているところは、VW、audiを専門に展開しているところ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/05 10:16:16 | |
日記 | 日記
2010年11月24日
両親が11月19~22日、愛知や岐阜に旅行に行っていました。私は家で留守番で、パサートと両親が無事に帰ってくる事を祈っていました(笑) 23日は私が山形の方まで遊びに行きました♪冷たい雨に打たれながらのドライブもパサと一緒なら楽しいものです!そして、日本海の荒波を見たり、蕎麦を食べたり、水族館に行 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/24 17:55:35 | |
日記 | 日記
2010年11月13日
久しぶりの日記です。パサートもKeiも洗車をして、ガソリンを入れ、燃費をはかって、っといったことしかやっておりませんでした。 そして、本日はDにて、パサヴァリのスタッドレスタイヤに交換、オイル・エレメント交換を実施していただきました。 仙台といえば、スタッドレスに交換するには時期が早いのですが ...
続きを読む
Posted at 2010/11/13 15:35:06 | |
日記 | 日記
2010年09月30日
パサートがパリモーターショーでスタイルを一新して登場したようです。欧州では11月頃から発売するようですね。 あまり詳しくは分かりませんが、見た目はやはり水平基調のグリルです。リアもランプのデザインが大きく変わっていました。そうはいっても、今のパサートと大きさや基本的なスタイルが変わらないので、パ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/30 22:51:46 | |
日記 | 日記
2010年09月25日
今日はパサートの補充用のエンジンオイルを購入しに、Dに行きました。補充を促す警告が点いたわけではありませんが、念のため用意する事にしました。 そして、前々から気になっていたポロTSI(1.2Lシングルターボ)に試乗しました。ポロGTIが日本でも発売が決定し、それとの違いを少しでも感じられたらと ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 22:53:59 | |
日記 | 日記
2010年08月29日
今まで、パーキングブレーキがしっかりと解除されないためか、走行中に違和感を覚える事が2度ありました2度目は昨日体験したばかりですが… 初めてのときは、駐車場所からエンジンを始動し、動き出した時に、少し動き出しが悪く、バキンッという音とともに、車が動き始めました。走行中はタイヤが一回転するごとに、 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 16:34:06 | |
日記 | 日記
2010年08月22日
土曜日、父親が私用で東京に行く事になり、私はその送迎をしました。東京までドライブができるので、喜んで、その役を申し出た訳です。ちなみに、私が送らない場合は、ホテルで一泊する、新幹線に乗るなどの出費がかさむので、車で日帰りで往復した方が、安く済むので、父親も快諾してくれました。 基本的には、疲れ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/22 19:47:24 | |
ドライブ | 日記
2010年08月17日
パサートをいじりたいなぁ…と思っても、お金はありませんし、自分の車でもないので、洗車かドライブしかしていません。でも、どちらも好きなので楽しいです(笑)個人的に洗車は最大のドレスアップだと思っているので、ピカピカなパサートを見るたびに癒されます。そして、ドレスアップして美しくなった車を見るような気 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 19:26:05 | |
ドライブ | 日記
2010年08月12日
昨日は雨の中走行しました。パサートのフロントガラスは、ガラコで撥水加工がかかっていて、それなりに撥水します。ワイパーを作動させるのが、あまり好きではないので、撥水の力に頼って、あまり拭き取りません。とはいっても、やはり危険なので、弱い雨の場合は見えずらくなったら手動でワイパーを動かし、拭き取ります ...
続きを読む
Posted at 2010/08/12 23:41:05 | |
日記 | 日記