• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gons180@KPPのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

色々とありましたが・・・とりま、ステップ復活ww

色々とありましたが・・・とりま、ステップ復活ww先月末に突然調子が悪くなった・・・ステップのエアコン。


ここに向かう時に↓


まさかエアコンが逝ってしまうなんて・・・。
汗だくになりながら、モッコシ師匠の元へ向かったのを昨日の事のように覚えております。


そんなこんなで・・・


(ワタスの嫌いな)Dへ行くことに。



最初に疑ったガスもれ。




問題無し。
(*_*)



Dの見解・・・




エキパンの目詰まり。




ワタスに何の確認もせずに、勝手に、添加剤入れられた(爆)




とりあえず、冷えるようになったとのことで、




3000円のご請求。

(やる前に電話で確認しろよ・・・と思ったけどとりあえず、我慢ww)




エキパンの交換が必要との話でしたが、一先ず、様子見に。
(今思えば交換しなくて良かったww)


やはり(?)、1週間後に再発www



お盆休みの時期と被りましたので、エアコン無しで我慢(爆)



そして、先週の火曜日に再入院となった訳ですね。



エアコン不調の原因は・・・










電磁クラッチ。
(この型のステップは・・・ダメみたいですねww)



先月末の時点では電磁クラッチ生きていましたが、

お盆休みにワタスが確認した時には、電磁クラッチ逝っておりました。







結局、Dからの連絡は・・・





リビルトのコンプレッサーに交換で、6マソかかります。






( -_・)?






状況を話し合い、とりあえず、クラッチのみ交換する方向になりました。


クラッチを取り外して貰ったところ、

D曰く、『コイル通電していませんし、クラッチ焼けていますね。』

7万kmちょいしか走行していないのに、デン●ーのコンプレッサーはこんなもんですかね(爆)


そして、先週末にDのサービスと・・・色々とありまして、

普段温厚なボクですが、電話で怒鳴り・・・そうになるのを堪えて、(詳細はここでは省略ww)



本日、無理矢理、定時で仕事を切り上げ、ステップを引き取りに行って来ました。



取り外した電磁クラッチも引き上げて来ました↓


あの~



全く焼けていませんけど。
!!(゜ロ゜ノ)ノ



これなら、確実に、コイルだけ交換すれば、問題無し。



Dを信用してバカを見た orz


コイルの交換だけなら、2.5マソだったのに、クラッチ代(1.5マソ)よけいに取られた・・・。


まぁ、冷えるようになったから、良しとしましょう!!


引き上げた電磁クラッチは・・・ワタスの趣味(?)で・・・チョメチョメ
(。-∀-)ニヤリ


という訳で、久々に快適なステップになりましたとさ。



全く話飛びますが、リアゲート下にLEDテープ(正面発光タイプ)を下向きに貼っているのですが、

ツブツブ感がハンパないっす。
Σ(-∀-;)

少し、ツブツブ感を目立たなくしたいなぁ・・・と。




何方か・・・お知恵を・・・
人( ̄ω ̄;)
Posted at 2013/08/28 22:11:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月23日 イイね!

連休ボケ・・・再発か?

連休ボケ・・・再発か?11連休明け・・・

なんとか仕事を・・・

適当にサボりながら・・・

頑張りまし・・・

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



おそらく、土日休みで休みボケ再発となるでしょう。




さて、



エアコンが逝ってしまい、入院中のステップですが、
結局、電磁クラッチの寿命のようです。


コイルだけ交換で・・・と思いましたが、クラッチ自体が焼けてしまっているようで、おそらくクラッチ全交換です。


とりあえず、明日、朝いちでDへ行ってきます。

私の職業をご存じの方なら分かると思いますがw

少々、クレーマーになって来ようかと(爆)





あっ、今回の代車は・・・




写真の通り・・・






12万km走行の・・・






こちら・・・







ホンダの・・・






平成12年式・・・










シビックでしたwww




なかなか良い車ですね~。





エアコンも寒い位にガンガンに効きます♪♪




素晴らしいメーカーさんの電磁クラッチなのでしょうか?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




明日はD行くついでに、NBOXの点検(リコール)行ってきます。



なんだかんだで、まだ持って行っていませんでした。
(((^_^;)



点検は30分~1時間位らしいので、何か試乗でもして来ますかね。
Posted at 2013/08/23 22:01:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月24日 イイね!

安物買いの銭チョメチョメ

安物買いの銭チョメチョメう~ん

f(^ー^;



やはり素人の自分には無理だったかな~




数日前に夜な夜なシコシコしていましたカーボンシート。







何に貼っていたかと申しますと・・・







こちら・・・
















RF3前期用DOOV製サイドステップwww







自分が乗っていますRF5用のサイドステップは品数が・・・あまりに少なく、中古品が出回るのもほとんど見たことがありませんww







そこで、RF3前期用を加工して取り付けていると言う話を良く聞きますので・・・





修理必須のボロいブツを格安でゲットした訳です。





とりあえず、欠損部分を補修しまして~






塗装も・・・まぁ酷いw
(まぁシルバーだったのでそのままでは付けられませんww)



とりあえずカーボンシートでごまかしました。






実際、取り付けを~


















ヾ(゜0゜*)ノ?






想像以上に・・・







微妙(爆)






フェンダーモール部に当たるところだけ調整すれば・・・
と、安易な考えが、ダメだったかな。
((T_T))





浮きまくり、固定もイマイチ、ドアが開閉出来ません。
(;・∀・)






やはり素人には無理があったかな~ orz





参ったな~ orz






心優しい方からの助言をお待ちしております。
どなたか・・・愛の手を!!
人( ̄ω ̄;)






あっ、泣く泣く、サイドステップは元に戻しました。
Posted at 2013/03/24 08:06:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月06日 イイね!

架空出勤をばww

架空出勤をばwwいや~

天気予報が良い方に外れて良かったですね。


自分の住む地域は朝から降り出し、昼過ぎまで降り続きましたが、道路に積もるまでは行きませんでした。
(*´ー`*)


朝起きた時に白銀の世界になっていたら、休もうと思って、昨日のうちに急ぎの仕事は急ピッチで片付けましたww
(そんなこんなで今日は休む気まんまんでした)


だもんで、出勤したものの、朝からやる気はまったく出ず(爆)


娘の保育園で午後からスポーツ教室なるものがあるということで、午後休を取り、見学に行って参りました。


14時過ぎには終了しましたので、そのまま、ぶらり一人旅へ。
(嫁には仕事抜け出して来たと報告www)


まずは、SABへ!!



続きまして、セコハンへ!!
19インチキのホイールがあり、10分悩み、諦めましたw
代わりに在庫処分のテープLED(40cm×2本)を1000円で購入。



そして某ホイール屋サンにも。
しかし、◯ゼンの方が種類豊富&安いww



最後はUPガレージへ・・・と思いきや、休み(爆)

仕方なくこちらの量販店へ。
小物を少々買い込んで来ました。



楽しい時間はあっと言う間に終わるわけで。

束の間の休息を♪


最後にお知らせを♪♪



2月23日(土)に、道の駅おおたにて、オールジャンルのナイトオフが開催されます!!



一緒に遊びに行ってくれる方を大募集致します!!




もれなく・・・






幹事の・・・




拝サンから・・・



カップラーメンが頂けます!!
(場合によっては抽選みたいっす)





お湯持参で行けば、夕飯代が浮きますよ。
(。-∀-)ニヤリ





今のところ、自分は参加で予定していますが、





万が一、海外出張が入った場合は辞退となりますこと、ご了承ください。




Posted at 2013/02/06 22:20:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年02月02日 イイね!

春・・・!?

春・・・!?いや~

今日は~


暖かいw


春を感じる位ですww




とりあえず洗車×2台しました。
v( ̄Д ̄)v




今日は保育園の参観日でした。







が・・・






長女・・・






体調不良により・・・






お休み。
((T_T))




保育園最後の参観日でしたが、仕方ありません。




昼頃から回復しまして、元気になりつつあります。











よって・・・








今晩・・・










ナイトオフへ行って参ります(爆)








お誘い頂きましたところ、






長女が体調不良のため、お断りかな・・・






と思いましたが、







これで、オフ会キャンセルとなりますと2回連チャン。






いや~な流れとなりますので
(オフ会=家族が体調不良)




これをたちきる為にも、今晩は行きたいと思います。
f(^_^)



長居は出来ませんが楽しんできたいと思います・・・2013年・・・初オフ!!






3時のおやつは・・・





次女と一緒にイチゴのアイスをww






美味いですが・・・





喉がかなり渇きますwww






春が待ち遠しいですね~。






あっ、その前に来月は、




ステップの車検。






皆さんのと違って、ヘタレ仕様の為、光り物を少し撤去すれば、車検対応になりますww






さ~どこへ車検出そうかな~。



今までは、Dへ出していましたが、




今回は違うところへ出す予定です。











どこへ・・・かは、まだ決まっていませんけどね(爆)
Posted at 2013/02/02 16:12:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

車は人と被らないように、我流で・・・ 人に何て思われようとw 自分が好きなスタイルを崩さないように頑張ります。 基本、DIYです。手作り感マックスでお届け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 16:20:12
フロントグリルブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 13:07:15
ACCレーダー部研磨・グリル塗装手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:14:02

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
RF5からの乗り換えです。 今回はDに堂々とピットイン出来る仕様にしたいと思います(爆)
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
7年1ヶ月頑張ってくれたザッツの代わりに我が家へやって来ました。 嫁車ですので、好き勝 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車でありドリフトと出会う事の出来た人生の大きな分岐点になった車です。H8 8月 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
ある意味我が家のメインカーかも…嫁車です。 2012年1月29日 NBOXへ乗り換えの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation