2011年04月01日
NEWアイテムGetしてみました。
goLink GL1
という、OBD-II コネクタからの情報をiPhoneで見るためのケーブルです。
とりあえず、無料のアプリを使って繋いでみました。
こんな感じで、情報が見れます。
1つの情報を大きくすると、こんな感じで見れます。
いろいろ見れるようですが、ほとんどなんだか分かってませんorz
これから、ちょっとづつ調べてみます(^o^)/
・MIL Active / Number of DTCs / Tests Supported
・Fuel system status
・Calculated engine load value
・Engine coolant temperature
・Short term fuel trim Bank 1
・Long term fuel trim Bank 1
・Engine RPM
・Vehicle speed
・Timing advance
・Intake air temperature
・Mass Air Flow
・Throttle position
・Oxygen sensors present
・Oxygen voltage: bank 1, sensor 2 / Short term fuel trim: bank 1, sensor 2
・OBD standards to which this vehicle conforms
・Run time since engine start
・Distance traveled with malfunction indicator lamp (MIL) on
・Equivalence Ratio: O2S1 / Voltage: O2S1
・Commanded evaporative purge of warm-ups since codes cleared
・Distance traveled since codes cleared
・Catalyst Temperature: bank 1, sensor 1 / Catalyst Temperature: bank 2, sensor 1
・Absolute load value
・Command equivalence ratio
・Relative throttle position
・Absolute throttle position B
・Absolute throttle position C
・Accelerator pedal position E
・Commanded throttle actuator
・Time run with MIL on
Posted at 2011/04/01 23:33:31 | |
トラックバック(0) |
Mobile | クルマ
2011年03月21日
夏タイヤに交換しました。
TEINの車高調が、チラ見できますw
そろそろ、レビューを上げなきゃとおもいつつ、、、
いい写真が取れてません(汗)
Posted at 2011/03/21 18:43:14 | |
トラックバック(0) |
Juke | クルマ
2011年03月14日
明日の計画停電のエリアと時間が発表されています。
▼午前6時20分〜午前10時:第3グループ
▼午前9時20分〜午後1時:第4グループ
▼午後12時20分〜午後4時:第5グループ
▼午後3時20分〜午後7時:第1グループ
▼午後6時20分〜午後10時:第2グループ
ソース:
ITmedia
注)3/14 22:36時点での情報ですので、今後変わる可能性がありますので、
適宜、ご確認ください。
明日の分はまだ更新されていませんが、
計画停電MAPというサイトがありました。
Googleマップにエリアがマッピングされているので、見やすいと思います。
Posted at 2011/03/14 22:40:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年02月27日
TEIN STREET BASIS
を装着して約1週間、やっぱりライトが手前を照らしてる様だったので、Dラーに行って、光軸を調整して来ましたー
時間がなかったので、あんまり詳しく聞いてないですけど、大分下がっていたみたいです。
Dでやれば、無料と聞いて行ったんですが、
料金、かかりました(汗)
ということで、のってカンガルーGetですww
そろそろ、パーツレビューまとめなきゃ、、
Posted at 2011/02/27 20:28:00 | |
トラックバック(0) |
TEIN | クルマ
2011年02月24日
ひょんな事から、iPadゲットしましたw
Wifi版です。
iPadは、カーナビの替わりになるのか?
といことで、シフトの辺りに固定して軽く走って来ましたー
通信はイーモバイルのPockeWifiに繋いでます。
標準のマップアプリだと無理ですね〜
測位が全然でした orz
走りだすと止まって、止まると今の位置に追いつく感じでしたww
が、 iPhoneを見ると、、、、
フツーに付いてきてますww
なんだろ??
アプリの問題なのか、GPSの測位の問題なのか、、、
ちょっと、調べるか〜
それはそーと、iPadの設置場所ですが、ウチのカーナビは後付けなので、両脇にプラの目張りがあります。
そこを上手いこと使うと、設置できそうな気がして来ました。
暖かくなったら、考えてみますw
これで、
iPhone 3GS
iPad Wifi 16GB
Poket Wifi S
フツーの携帯
ノートパソコン
を持ち歩くことになりますw
毎日軽く、筋トレですw
その割には、太る一方ですが(爆)
Posted at 2011/02/24 00:21:18 | |
トラックバック(0) |
Mobile | クルマ