
遅くなりましたが( ;´Д`)
日曜日はウエストリバーさんの中山サーキット走行会に行ってきました(u_u)
当日は一日雨(u_u)
フリー一本目二本目ずーっと雨でした(u_u)
初雨のサーキットの為経験値不足です(u_u)
微妙なアクセルコントロールの練習には最適ですが怖い怖い(u_u)
路面悪いからハンドル取られるしケツ滑るし\(^o^)
難しい(u_u)
タイヤもそこそこヘタってきてるしね(u_u)
それに雨の日のセッティングがまったくわからない*\(^o^)/*(笑)
てか雨降ってるから濡れたくなしい減衰触る気もおきませんでした*\(^o^)/*
タイムアタックの時になんとか雨やんで多少乾いてきたかなぁーって思ってたらまた雨(u_u)
とりあえずタイムアタックの時に1分16秒002とかクソみたいなタイムで終了\(^o^)/(笑)路面ハーフウェッティー*\(^o^)/*
タイヤ冷え冷えやし路面微妙やしで恐る恐るビビりながらの走行の為全然ダメです\(^o^)
下手くそすぎオワタ/(^o^)\
フリー三本目も降り止むことなく雨(u_u)
最後の模擬レースではS字手前のコーナーでブレーキロックしてしまいそのままコースアウトで終了\(^o^)/(笑)
ズササーさささーガリガリー( ;´Д`)
"祝" 初コースアウト初リタイヤ\(^o^)/
フロントエアロ逝ったー( ;´Д`)って思ったらとりあえず無傷( ´ ▽ ` )
右フェンダーがちょっと割れちゃったのと微妙にアライメント狂ったっぽい位ですみました(u_u)
動画見返したらなんであんなとこでロックしたんやろかと己の未熟さにいらいらします(笑)\(^o^)
雨やし事故りたくないし無茶せんとこーってちょっと気が緩んだのも原因ですね(u_u)
まあ軽症やし他の方巻き込まなかったしなんでよしとします(u_u)
なんやかんや雨でしたがなかなか練習になったし行ってよかったかな(・ω・)b
つぎは来月3日に鈴鹿ツインGコースに走り行くんで思いっきり走りたいな(・ω・)b
ラジチャレにMの走行会にまだまだ忙しい(・ω・)b
タービン交換ですがなんだかまだパーツ揃わないから延期になりそうでつ(u_u)
東名さんのカムが欠品で時間かかるみたい(u_u)
それにいろいろ調べたら高い確立でミッションブローしそうww
今ブローされても金ありません*\(^o^)/*
ニス6が約30マソ、、対応馬力320
HPIニス6強化約40マソ、、対応馬力420、、、
まあノーマルでもいずれは壊れるでしょうがね(u_u)
ひとまずミッションオイルキャッチタンク買いました(u_u)二ヶ月待ち〜( ;´Д`)
オイル量1.8から3リッターに増やしたらまだマシみたい(u_u)
ミッションオイルクーラーとか導入してもブローする確立低くなるみたいですがちょっと高い(u_u)
HPI強化買うくらいならニス6にミッションオイルクーラー入れたら超完璧かな(・ω・)b多分( ;´Д`)
とりあえず今年いっぱいはこのまま走って交換は12月にしようかなぁ(u_u`)
とにかくパワーアップの前に練習あるのみですかね(u_u)
お疲れさまでした〜*\(^o^)/*
Posted at 2013/10/24 04:02:00 | |
トラックバック(0) | 日記