• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎マメ Y君さんのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

二回目アルトDE中山サーキット(*^o^*)ウエストリバー走行会

二回目アルトDE中山サーキット(*^o^*)ウエストリバー走行会日曜日はウエストリバーさん主催の中山サーキットの走行会に行ってきました(^_^)

中山サーキット四回目アルトで二回目の走行\(^o^)

天気がかなり怪しい感じでしたが結局一日降らずに適度な曇り空でそこそこ涼しくて良い感じでしたw


前回からの変更点は14インチセカンドラジアルのレブスペックRS-02で走行!

マフラーをホーシング上を通るスズスポマフラーに交換してトルク重視にしてみました(^_^)

とりあえずエンジンオイルのみ交換してあげてほかのオイル類はめんどくさいから前回走行のままってか納車時のまま一回も交換せず走行!((((;゚Д゚)))))))

でもまあ全然問題無しでお財布にすごく優しい!(^_^)(笑)
ブレーキオイル位は替えたほうがいいかなぁと思ったけどエアも噛まずにフルブレーキしまくりでもまったく問題無いね!(^_^)

また暇なときにそろそろ交換しないとなぁ♪(´ε` )



アルトさんはパワー無いけど走るのとっても楽しいです\(^o^)/
ガンガン走っても燃費もいいし完璧\(^o^)


とりあえずベストは更新しました)^o^(
レブスペックなかなか良い感じです!
前回はハイグリップ履いての走行だったので今回どうなるかと思いましたがハイグリップ履いてたときのタイムよりも縮めました(^-^)

適切なタイヤサイズはやっぱり重要ですね(>_<)
15インチはデカすぎみたい(>_<)

今回のベストは1分19秒035\(^o^)
もうちょっとで18秒台!(>_<)

軽量化無し無駄な快適装備有りのむしろノーマルアルトバンよりもちょっと重たい位のアルト君でのこのタイムなのでそこそこ満足です(笑)
これ以上のタイムアップはどうしたらいいか迷いますね(>_<)
快適通勤車のままで行きたいので軽量化はボンネット替える位しかできなさそうにない(>_<)
あとは腕でブレーキとコーナリングで稼ぐしかないのかな?

パワーはやっぱりノーマルのアルトとあんまり大差ありませんでした(笑)
なかなか差が縮まらないし開かない\(^o^)

パワーはこれ以上は無意味なんでやることは限られてきますね(>_<)

ゆくゆくはターボ載せ替えも視野にいれて、、、(笑))^o^(


とりあえずはNAの楽しさ堪能してからですかね♪(´ε` )


最後の模擬レースではいろいろあって経験の差でアルト対決負けてしまいましたが楽しかった\(^o^)

この日は走改車楽さんの取材が来てわたくしインタビューされてしまいました?/(^o^)\

なんてこった/(^o^)\(笑)
アルト4台も居たのでプチ特集&対決/(^o^)\

真っ赤なアルト君テレビデビュー\(^o^)/(笑)
お暇な方はいつ放送か知りませんが見たらいいと思うよ♪(´ε` )(笑)
いつもはシルビアではピットロードMさんの走行会で走ってる姿写りますが人間は初なんでめっちゃ恥ずかしい~(^ω^)


そんなこんなでいろいろありましたがとても楽しかったです\(^o^)

次回は10月みたいなんでまた出ようと思います)^o^(

お疲れさまでした~m(._.)m
Posted at 2013/07/31 20:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

アルトDE中山サーキット(*^o^*)

先週の日曜日にアルト君で初中山サーキット行ってきました(^_^)



中山はこれで三回目かな?(^_^)

とっても楽しめましたw

シルビアと違い全くパワーがなくしかもFFやしいろいろ戸惑いましたがやっぱり車はおもろい!




今回は同じ新規格NA軽自動車たくさんで張り合いがありとっても楽しかったw

なんだかいろいろ弄ってもノーマルのアルトと加速がほとんど一緒って言うのがなんだかすっごく悔しかったですよ(゚o゚;;(笑)

まあ今回はちょっとセコイことしてハイグリップタイヤ履いて行きましたのでパワーも食われたうえに外径が一回りも大きいから加速が悪いのもありましたがそれでも悔しい(笑)


とまあ加速ではどんだけがんばってもNAなんでたかがしれてますがコーナリングは軽量なこともあり結構速いw

コーナリングだけは普通車よりも速いよw?
でもすぐに直線で離されるよw

仕方ないっすな(^_^)






午前は14インチのATR-Kスポーツで走ってベストは1分19秒574(^_^)

普通車のタイムなら速い遅いはだいたいわかりますが軽自動車のNAがみんなどんだけのタイム出すのかあんまりよく分からないんでとりあえず自分で出したシルビアのタイムの10秒落ちと考えたらまあそこそこなのかな?(笑)




新規格の争いw(笑)



てんかすさんのアルトさんでセカンドグレードで19秒台なんでハイグリップ履いてたなら18秒台は出したかったですがいろいろ難しいかったです(>_<)
もうちょっとアルトで走り込みしないとなぁw(^_^)











いつもはどいてもらったりする立場のシルビアから今度は邪魔にならないように避けてもらいやすいように走ったりと結構気を使いましたw

こっちがベタ踏みやのにあっさりストレートで抜き去る普通車w

やっぱり普通車は速いっすな(笑)
普段シルビアやし全力で走るから特に気にしてなかったけどパワー無い車でサーキットの中からパワーある車ってあんな感じでストレートで速いんだなぁといろいろ発見があり楽しかったですw

そういや中山サーキットはHKSサーキットアタックカウンター使えないんですね( ;´Д`)知らなかったからちょっと残念でした( ;´Д`)
別売りのアタッチメント?買わないと中山ではアタックカウンターは使いものにならないっすな( ;´Д`)






午前中はいろいろ追いかけっこしたりなんやらかんやらで走って午後は15インチのRE11で走ってみてコンマ数秒縮めて1分19秒475がでてこの日のベスト出して終了(^_^)

この日は曇りでしたが結構暑くて大変でした(^_^)
全部で60周ちょい位走りました(*^o^*)










アルトさんは全開でガンガン踏んでも水温も油温も安定してて頑丈ッスなw

エンジンオイルだけなんかわけわからん一応全合成油の5w40のレーシングっぽいオイルをセコハンで買って交換していっただけなんですがなかなかよかったみたいw

これwどこのだろう?f^_^;)

ブレーキフルードは納車から変えてないけど特にフェードすることなく効きも良いままw(^_^)

エンドレスのMX72Kブレーキパッドもなかなか良く効くしいい感じでしたw


新規格NAスポーツが今熱い!(笑)

いろいろレースも出てみたくなりましたw
みんな同じ条件ってのがいいなぁ(^_^)

とりあえず今度はセカンドグレードのタイヤで走ってみないとな(^_^)





おつかれさまでした~(^_−)−☆



Posted at 2013/07/05 21:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年06月03日 イイね!

梅雨のセントラル行ってきたd( ̄  ̄)

梅雨のセントラル行ってきたd( ̄  ̄)土曜日はセントラル行ってきました(`_´)ゞ

天気予報では雨っぽかったですがとりあえず一日持ってくれました\(^o^)


今回はちょっとだけ仕様変更して望みましたがベスト更新はならず(T ^ T)


とっても蒸し暑くて集中力も続かなくてダメだめでした~( ´ ▽ ` )

まあなんとか決勝で33秒台は出たのでよしとしましょうか?(T ^ T)



てか今回全然ブレーキ詰めれなかったですよ(T ^ T)乗っててわかるくらい乗れてなかった(>_<)

なんかちょっとビビってましたなぁ(^^;;

前回結構コースアウトしてたのもあったりスピンしたのもあったり(^^;;

ブレーキパッドも新品なのもあり最初効かなくて突っ込み掛けたのもありビビってしまいましたなぁ(;´Д`A

まあそんな感じでしたがフリーではだいたい34秒台は出てたし決勝で33秒台は出てたしで今回変更した点のフロントディフューザーとバッテリー移設は多少効果あったのかなと思います(^^;;思いたいw


なんだかんだで決勝~d( ̄  ̄)
今回は台数少なかったのもありまたまたグリッド前のほうw

最初はちょっと争ったりして楽しかったんですが途中集中力切れて操作雑になって先頭集団に離されて見えなくなり、、(笑)

後ろからインプレッサが追い上げてくるから頑張って逃げたりw

久しぶりにフルに走って疲れました( ;´Д`)
決勝ってこんなに長かったっけ?って思いましたがそもそも夏に決勝走るの初めてでしたw

体力無さ過ぎ\(^o^)/(笑)

今回初めてYouTubeで動画あげました!\(^o^)/

良ければご覧ください\(^o^)/

とりあえず適当に編集しただけと画質は期待しないでくらさい( ;´Д`)






また後日フリーのも上げてみようかな?\(^o^)/




お疲れ様でした~\(^o^)/
Posted at 2013/06/03 13:18:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

マル秘パーツ取り付けとクラッチ交換完了引き取り(*^^*)

マル秘パーツ取り付けとクラッチ交換完了引き取り(*^^*)

シルビア引き取りに行ってましたd(^_^o)


朝10時に家出たのに着いたの13時半(T ^ T)

加古川バイパスが玉津から大渋滞で抜けるの二時間以上かかりました、、(T ^ T)
加古川の橋の手前をなんか工事してましたよ(T ^ T)

今週工事期間中らしいんで明日とか姫路方面お出かけの方注意してくださいな、、(T ^ T)
何も休日にしなくてもいいのにな(T ^ T)



まあとりあえず引き取りに行ってきましたd(^_^o)

クラッチ交換ですd(^_^o)

ATSから新発売されたカーボンなのに安いやつd(^_^o)
純正フライホイールにも付けれる?やつみたいです(^O^)/
13.14用でしか適合ないんですが15にも付くみたいですよ~(^O^)/
気になる方はお問い合わせしてみてわ?

今回はイベント価格だったので消耗部品とニスモのクラッチホースも付けてもらって工賃込みで約10万\(^o^)/なかなかお安く済みました\(^o^)/

これでもう何もなければクラッチ交換することないかな?d(^_^o)


あとはオルタネータとかのベルト類?が痛んでたのを発見したんでついでに新品に交換d(^_^o)

欠けてたりヒビとか入ってたりしてました(T ^ T)
もう10年10万キロ超えてるしサーキットもいっぱい走ったので仕方ないですね(`_´)ゞ
リフレッシュリフレッシュd( ̄  ̄)

んでちょうどリフトに乗ってたんで工具と場所をちょっと貸してもらいマル秘パーツのフロントディフューザーを取り付けました~d( ̄  ̄)

フロントはちゃんと取り付けないとバンパーもげたりなんやりするみたいなんでとりあえず車種専用品を購入(`_´)ゞ

シルクロードさんのアルミ+FRPのやつd( ̄  ̄)

一応車種専用だけあってピッタリとなかなか強固に取り付け出来ました♪(´ε` )


リフトあれば作業が楽ですねw
後日家で付けようと思ってましたが今日作業できてよかったです(^_−)−☆

あとは今度バッテリー移動したら準備完了です(`_´)ゞ


6/1のセントラルでディフューザーの効果試してきます♪(´ε` )

今度の目標は1分31秒台入れれたらいいなぁ~(^^;;
Posted at 2013/05/18 20:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月28日 イイね!

久しぶりのセントラルサーキット(^_-)

久しぶりのセントラルサーキット(^_-)昨日は去年の九月以来のセントラルサーキットに行って来ました♪(´ε` )
毎度の事ながらピットロードMさんの走行会に参加しました\(^o^)

これも毎度の事ながら台数が多くて混雑しまくり( ;´Д`)


にもかかわらずwww

一本目の大混雑フリー走行からの~



あっさりベスト更新ww
前回が頑張って36秒台がいっぱいいっぱいだったのに一気に3秒近く更新して~





1分33秒台入りました~\(^o^)/
35秒の壁なんかあっさりタイヤのおかげで突破\(^o^)/

もうちょっと走りこめば30秒台も見えそうです\(^o^)/多分w

タービン交換してパワーアップすれば余裕で行けそうですがとりあえず今のままの目標で30秒台\(^o^)/それまで純正タービン持てばよいが、、、

ひとまず今回のタイムアップはZⅡのおかげかなと( ̄▽ ̄)

ほかはフロントにカナード付けてリアのアームリフレッシュとKTSのメンバーブレース付けてちょっとトラクションアップに貢献したくらいの変更点くらいなんですが、、、f^_^;)



フェデラルで頑張ってたのはいったいなんだったのかと落胆しましたがタイム上げるにはやっぱりタイヤってすごい重要だとおもいましたです( ̄▽ ̄)

あとは今回導入したHKSサーキットアタックカウンター!
めっちゃ便利!すごく便利!
もっと早く導入してればよかったです(^ ^)
手元でタイムが見れるだけでだいぶ違いますね(^ ^)

ロガーとかも導入したらもっと効率よくタイム上がるんでしょうがひとまずこれで充分です(^ ^)
誤差もほとんどってか全くないので完璧でした(^ ^)

今までは結果だけしかわからんかったからコンスタントに何秒くらいでてるかわからなかったので(^ ^)

今回はちょっとクリアな時にアタックしたらだいたい33秒台34秒台は確実に出るようになってました(^ ^)


二本目のフリー走行の時にこの日のベストの33秒27がでて終わり(^ ^)
二本目は一本目よりも台数を分けての走行でクリアもそこそこ取れて頑張りましが頑張り過ぎて二回も同んなじとこで砂遊びしてしまいましたがなf^_^;)

裏ストレートの山側入る前の登りになるコーナーでw
サイドステップ軽微破損w
リアから滑ってズササーと行ったので砂利まみれでやっちまいましたf^_^;)
同時にフロントのアライメントが狂いハンドルセンターがおかしくなり、、

まあとりあえず走れたので構わず走りましたがちと頑張りすぎましたかねf^_^;)


最終の模擬レースでは今回はレースクラスの台数が少ないのもありいつも真ん中くらいからスタートなのが今回は前のほうからスタートであせりましたがなf^_^;)

いつもはフラッグ見えないところからスタートでしたが今回は見えるとこから\(^o^)/


なんとか自分は事故なく熱い模擬レースを楽しんでましたが途中赤旗中断でちょっと不完全燃焼(T ^ T)



とりあえず無事終了してとっても楽しかったのでよかったです\(^o^)/



次回は六月d(^_^o)

とりあえず早くクラッチ交換してもらってなんとか間に合えば参加予定です(^^;;
あとはフロントとリアともにブレーキパッドさんが寿命です(^◇^;)
今回なんとか持ちこたえてくれましたd(^_^o)
それと次回はちゃんとしたレーシンググローブ買おうとおもいます(^◇^;)
今使ってるのはただの作業用の手袋みたいなやつなんでグリップもくそもなく何回もハンドルから手が滑ったり~危ないッス\(^o^)/



お疲れ様でしたー\(^o^)
Posted at 2013/04/28 17:14:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「羽根もタイヤも052が一番っ!( ͡° ͜ʖ ͡°)
セントラルサーキットの会員になったのでラジチャレに向けて練習に行かねば。。。」
何シテル?   07/11 19:21
虎マメしば(・∀・`メ))です。よろしくお願いします。 希少種なシルビアの黄色に乗ってました!(^o^) セカンドカーに赤いチビック乗ってました!(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) SR16VE 純正ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 15:03:55
ブーコン フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 10:35:06
セントラルサーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 12:45:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
事故後に全塗装もしてオーテックエンジンに載せ替えた為再登録で^o^ 完全オリジナル塗 ...
日産 シルビア 金マメ (日産 シルビア)
事故後3日目にはもうウチに居ましたw いろいろ偶然がかさなりわたしの元に^ ^ 足回 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017年4月頃に納車^o^ ヤフオクで購入 実は通勤の足サードカーとしてkeiちゃ ...
日産 シルビア くにおくん (日産 シルビア)
なんだかんだあり、 めぐりめぐって、 セカンドカーとして買いました(•ө•)♡ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation