
祝日の水曜日(^O^)/
昨日は二回目の鈴鹿ツインGコースに前回のメンバーの方たちと行ってきました(^O^)/
10時枠と11時枠の二時間走ってきましたよ(^_−)
お天気が怪しい感じでしたが午前中はなんとか持ちこたえて昼から雨(^ ^)
よかったよかったです( ̄▽ ̄)
今回は使い慣れた前後フェデラルRSRで出撃\(^o^)/
結果から言うと前回のタイムは更新できずヽ(;▽;)
フェデラルでとりあえず40秒切りたかったですヽ(;▽;)
Gコースなかなか難しいです(( _ _ ))
1コーナーが超苦手です( ;´Д`)
攻略難しい( ;´Д`)
どアンダーでタイムロスおおすぎです( ;´Д`)
ブレーキングが難しい( ;´Д`)
早くても遅くてもだめ(>_<)
あの緩やかだけど急なカーブ嫌いですw
平坦なコースやからなんか見にくいんですよね(>_<)
もうちょっと走り込んでみないと攻略難しいです( ̄▽ ̄)
今回はいろいろ試そうと思って偏平の違うタイヤ持っていってみました_φ(・_・
リアはいつも通り255/40
10時枠ではフロントにいつも通りの235/45偏平のフェデラルで走行
まあいつも通りの操作性\(^o^)/
前回は前後245/40/18のZ1で試しに走ってましたがフロントが偏平が一回りも大きくなってガツガツ接触しまくりであまり踏み込めなかったんですが今回はいつも通りのセットなので思い切って不安もなく踏めたので楽しかった\(^o^)/
タイムもあんまし前と変わりなかったです(@ ̄ρ ̄@)
11時枠でフロントをタイヤ交換して235/40偏平で走ってみました_φ(・_・
すごく走りやすかった\(^o^)/(笑)
すごく操作しやすかった\(^o^)/(笑)
外径がちょっと違うだけでも操作性ってだいぶ違ってくる_φ(・_・
改めて勉強になった(笑)
偏平が小さくなって外径が変ってフロントを1cm下げた感じになるセッティングになりましたがすごくいい感じで乗りやすいw
やっぱりいろいろセッティングして自分の乗りやすいように調整するのは大事ですね\(^o^)/当たり前のことだけど今まで減衰位しか調整してなかったですからね_φ(・_・
タイムもやっぱり縮まってましたし\(^o^)/
11時枠にこの日のベストの40秒091_φ(・_・
あともうちょっとで40秒切りだったのに残念です(>_<)
だいたいクリアだった周にアタックした平均タイムが40秒前半のタイムだったのでまずまずですかね_φ(・_・
あとは車載動画も撮ってみましたが操作が荒いし雑すぎワロタ\(^o^)/
自分ではなかなかイケテル感じでしたがあらためて動画で見ると全然ヘタッピでした( T_T)
上手い人の動画はやっぱり操作が丁寧だしなんかカッコいいのに自分のはなんか微妙\(^o^)/(笑)
いろいろ勉強して上手くなりたいですね_φ(・_・
今回はケチってブレーキだけエア抜きしてその他のオイル交換しないで行ったので不安でしたがなんとか持ちこたえてくれました(>_<)すまぬシルビアさん(>_<)
早くミッションとデフオイル交換してあげないと交換時期が結構過ぎてるので_φ(・_・
去年中山走った時からそのままなんでオイル真っ黒そう(>_<)
最近ミッションの入りもちょっと渋くなってきたので怖いなぁぁΣ(・□・;)
次のサーキットは四月後半のセントラルサーキットかな?)^o^(
それまでにまたいろいろ用意しないとなぁ(^ ^)
お疲れ様でした~(*^o^*)
Posted at 2013/03/21 21:04:50 | |
トラックバック(0) | 日記