• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎マメ Y君さんのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

二回目鈴鹿ツイン( *`3´)

二回目鈴鹿ツイン( *`3´) 祝日の水曜日(^O^)/

昨日は二回目の鈴鹿ツインGコースに前回のメンバーの方たちと行ってきました(^O^)/

10時枠と11時枠の二時間走ってきましたよ(^_−)
お天気が怪しい感じでしたが午前中はなんとか持ちこたえて昼から雨(^ ^)
よかったよかったです( ̄▽ ̄)


今回は使い慣れた前後フェデラルRSRで出撃\(^o^)/

結果から言うと前回のタイムは更新できずヽ(;▽;)

フェデラルでとりあえず40秒切りたかったですヽ(;▽;)


Gコースなかなか難しいです(( _ _ ))
1コーナーが超苦手です( ;´Д`)
攻略難しい( ;´Д`)
どアンダーでタイムロスおおすぎです( ;´Д`)

ブレーキングが難しい( ;´Д`)
早くても遅くてもだめ(>_<)

あの緩やかだけど急なカーブ嫌いですw

平坦なコースやからなんか見にくいんですよね(>_<)
もうちょっと走り込んでみないと攻略難しいです( ̄▽ ̄)


今回はいろいろ試そうと思って偏平の違うタイヤ持っていってみました_φ(・_・
リアはいつも通り255/40

10時枠ではフロントにいつも通りの235/45偏平のフェデラルで走行

まあいつも通りの操作性\(^o^)/

前回は前後245/40/18のZ1で試しに走ってましたがフロントが偏平が一回りも大きくなってガツガツ接触しまくりであまり踏み込めなかったんですが今回はいつも通りのセットなので思い切って不安もなく踏めたので楽しかった\(^o^)/

タイムもあんまし前と変わりなかったです(@ ̄ρ ̄@)

11時枠でフロントをタイヤ交換して235/40偏平で走ってみました_φ(・_・

すごく走りやすかった\(^o^)/(笑)
すごく操作しやすかった\(^o^)/(笑)
外径がちょっと違うだけでも操作性ってだいぶ違ってくる_φ(・_・
改めて勉強になった(笑)

偏平が小さくなって外径が変ってフロントを1cm下げた感じになるセッティングになりましたがすごくいい感じで乗りやすいw

やっぱりいろいろセッティングして自分の乗りやすいように調整するのは大事ですね\(^o^)/当たり前のことだけど今まで減衰位しか調整してなかったですからね_φ(・_・

タイムもやっぱり縮まってましたし\(^o^)/

11時枠にこの日のベストの40秒091_φ(・_・

あともうちょっとで40秒切りだったのに残念です(>_<)
だいたいクリアだった周にアタックした平均タイムが40秒前半のタイムだったのでまずまずですかね_φ(・_・

あとは車載動画も撮ってみましたが操作が荒いし雑すぎワロタ\(^o^)/
自分ではなかなかイケテル感じでしたがあらためて動画で見ると全然ヘタッピでした( T_T)


上手い人の動画はやっぱり操作が丁寧だしなんかカッコいいのに自分のはなんか微妙\(^o^)/(笑)

いろいろ勉強して上手くなりたいですね_φ(・_・

今回はケチってブレーキだけエア抜きしてその他のオイル交換しないで行ったので不安でしたがなんとか持ちこたえてくれました(>_<)すまぬシルビアさん(>_<)
早くミッションとデフオイル交換してあげないと交換時期が結構過ぎてるので_φ(・_・

去年中山走った時からそのままなんでオイル真っ黒そう(>_<)
最近ミッションの入りもちょっと渋くなってきたので怖いなぁぁΣ(・□・;)

次のサーキットは四月後半のセントラルサーキットかな?)^o^(

それまでにまたいろいろ用意しないとなぁ(^ ^)


お疲れ様でした~(*^o^*)
Posted at 2013/03/21 21:04:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月08日 イイね!

虎マメ号2013年度ばーじょん?(^_−)−☆

虎マメ号2013年度ばーじょん?(^_−)−☆夜勤明けの作業は辛い(@ ̄ρ ̄@)

\(^o^)/




実は、ボンネット替えました\(^o^)/(笑)

カーボンボンネット~\(^o^)/
ヤフオクのカースタジオネットワーク?ってとこのやつのはず(@ ̄ρ ̄@)
またパーツレビューにも書きます(^_−)−☆

ヤフオクでたまたま中古美品がでてたので即決!\(^o^)/

勢いで買ってしまいましたがまあよしとしましょうd(^_^o)

格好だけ良くなりましたd(^_^o)

フィッティングは微妙( ;´Д`)

しっかり閉まらない。

出品者の人は鍵付きボンピンで閉めてたみたいです( ;´Д`)

鍵付きボンピン付きやったから買いましたがちょっと不安( ;´Д`)
後日真ん中にもボンピン付けて補強しまつ(^ ^)

ちょっと重くなってしまった_φ(・_・
最初から付いてたカーボンボンネットのが持った時軽かった、、、


それとカナードもしっかり取り付けしました(*^o^*)

ダブルカナード!\(^o^)/

下のは前作ったアルミ板カナード!\(^o^)/
しっかりステンレスのステーで取り付けして強度バッチリd(^_^o)

んでd(^_^o)

上のやつd(^_^o)

オートトレンドでイベント価格だったのでなんとなく買ったオリジンのEXカナード!(*^o^*)

オリジンバンパー用ですがなんと!C-westバンパーにもドンピシャで合いました(*^o^*)

フロントの空力アップですね\(^o^)/



外装はとりあえずこんな感じであとはできれば今年中にはリアにワイドフェンダー付けたいなぁo(^▽^)o


2013年度はこの姿でいっぱい走るぞ~\(^o^)/
Posted at 2013/03/08 13:12:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

初鈴鹿ツインサーキット(^-^)/

初鈴鹿ツインサーキット(^-^)/昨日は鈴鹿ツインのGコースで走行会でした( ̄▽ ̄)
15分走行が計5回に最後は模擬レース形式\(^o^)/

一日中とても楽しめました\(^o^)/


初鈴鹿ツインでしたがとても走りやすいコースw
次はフルも走ってみたいなぁ( ´ ▽ ` )

とっても綺麗なとこでしたw
セントラルや中山と大違いな位(笑)
路面も綺麗で走りやすいし神戸からだとちょっと遠いけど高速道路代もそこまで高くなかったしいい感じ\(^o^)/

普通のフリー走行だと予約して一時間走り放題らしいのでまたちょくちょく行こうと思います)^o^(

知り合い同士で競いながら走るのはやっぱり楽しいですね\(^o^)/


とりあえず目標の40秒はなんとか切れたのでよかったよかった( ;´Д`)
午前中に39秒959wでなんとかギリギリw
あとはずっと40秒台がコンスタントに_φ(・_・、、


今回z1スタスペに変更して初めて走ったけどなんか思ってたのとちがう感じで戸惑いながらの走行( ;´Д`)

温まらないとあまりグリップしないタイヤっぽい( ;´Д`)空気圧とかもまだまだ手探りでよくわからない感じでした(。-_-。)

使い慣れたフェデラルさんで一本くらい走ればよかったなぁ(。-_-。)

リアはなんかケツが滑ってもすぐ持ちこたえてなんかすごくコントロールしやすい扱いやすい感じがしました\(^o^)/\(^o^)/


フロントタイヤで使うにはなんだか僕とは相性が合わない感じ、、、ヽ( ̄д ̄)ノ
なんか使いずらい感じが、
運転の仕方にもよるんでしょうがなんかちがうかなぁと(>_<)

タイヤって難しいな\(^o^)/


そういえばフロントカナードもなかなか効果ありそうな感じでした_φ(・_・

ステーを適当に作りすぎて折れちゃってました(>_<)
強度不足\(^o^)/

作り直さないとなぁ\(^o^)/


天気も良くて一日楽しかった(^з^)
おつかれさまでした~( ´▽`)
Posted at 2013/02/04 16:23:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

\(^ワ^)/\(^0^)/ワハワハワハ~

\(^ワ^)/\(^0^)/ワハワハワハ~シルビアに乗りてぇ~!でおなじみの虎マメしばさんでしたが…


やっと乗れマシたッ!

やっほぃ!やっと戻ってきましたょー\(^ワハワハワハ^)/


今日のお昼に取りにいきました!

気になるお値段は…
117557円!(笑)

なかなか安かったと思いますがまあこんなもんですね(^^)
スロットル・AACバルブ洗浄と車高調整とウイング取り外しとウォッシャータンクのモーター新品2個が無ければ10万ちょい位でしたなwww

しかし
3ナンバーになってしまいましたょ…

兵庫県なんか最近すごい厳しいらしいですね
エアロとかにwww
シーウエストさんのエアロはデカイからしっかり幅を図られて3ナンバーに(笑)
まあリアを叩きだしもしてるし仕方ないか…
希望ナンバーじゃないからナンバー適当…
まあいっか♪
あとは両方エアバックないから警告灯つきっぱなしやけど問題なかったらしい~あとフルバケのレール無名のやつで車検対応じゃないのにスルーやったらしいし…そのへんは厳しくないのかな?(笑)
時間はかかったけどなかなか対応も良かったし買ってから一度も行ったことなかったけどなんかあったここで見てもらうことにします(´▽`)
まあなんもないやろけど~


すぐに帰ってある程度もどしました(笑)

公認2名乗車なんでバッテンの補強バー入れててもお巡りさんに怒られる心配なし!(笑)

3ナンバーになったからリアをおもっくそ叩いてさらに叩きだし!

ライト類も違法にして…(笑)
車高もいっぱい落として…

ホイール替えたんですがフロントハミタイなんやけど…
どないしよう…

早くフェンダーを元通りにしなければ…!!(`▽´)↑↑



そのあとは軽くお山に~www

やっぱり楽しすぎる!
楽しすぎてヤバイ楽しいO(≧∇≦)o


やっぱりシルビアは最高!!!!


やっほう!!
Posted at 2010/12/26 18:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「羽根もタイヤも052が一番っ!( ͡° ͜ʖ ͡°)
セントラルサーキットの会員になったのでラジチャレに向けて練習に行かねば。。。」
何シテル?   07/11 19:21
虎マメしば(・∀・`メ))です。よろしくお願いします。 希少種なシルビアの黄色に乗ってました!(^o^) セカンドカーに赤いチビック乗ってました!(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) SR16VE 純正ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 15:03:55
ブーコン フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 10:35:06
セントラルサーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 12:45:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
事故後に全塗装もしてオーテックエンジンに載せ替えた為再登録で^o^ 完全オリジナル塗 ...
日産 シルビア 金マメ (日産 シルビア)
事故後3日目にはもうウチに居ましたw いろいろ偶然がかさなりわたしの元に^ ^ 足回 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017年4月頃に納車^o^ ヤフオクで購入 実は通勤の足サードカーとしてkeiちゃ ...
日産 シルビア くにおくん (日産 シルビア)
なんだかんだあり、 めぐりめぐって、 セカンドカーとして買いました(•ө•)♡ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation