• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎マメ Y君さんのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

HA23V S15 二週連続 セントラル

9/27と10/4と二週連続でセントラルサーキット行ってきました。


まずは9/27




これはアルトさんで^ ^
アルトさん久々セントラルでした^_^
前回からの仕様変更はフロントのバネレートを6kから8kに。
エンジンオイルを違う銘柄に変えたくらいかな?
今回はエアロフル装備でw

30分3本でたっぷり走れました^ ^

動画は今回はベストも更新ならずだったので無しで´д` ;(笑)



一本目に1分50秒11でこの日ベストで終了(´-`)
50秒台、51秒台は普通に出ますがそれ以上が、、´д` ;
目標とりあえず48秒台が遠い、、
もうちょっと車作らないとなぁ〜
チビックエアロじゃ空力よくないし、、ボンネットも、、



あとは適当にアライメント合わしたままで走ってきたから所々踏めないとこはあったなぁ〜

サーキット終わって帰ってきてからアライメント見直したらやはりだいぶ狂ってたw
ちゃんとやってから行けばよかったなぁ〜
しっかり調整したらだいぶ良くなったしw
次走るのは11月のK-CARミーティングかな?
もうちょっと見直して気温も低いし目指せ48秒台や!\(^o^)/



お疲れさまでした。



ほんで



問題の。

第31回ピットロードMバトル練習会。



6月のが黄色ちゃん廃車にしたとこ&まだオーテックが完成してなかったから不参加でしたので久々でしたが、、

今回はNAやからCクラス\(^o^)/(笑)

余裕で優勝いただきやでっ

と思っていたら、、

朝出発してちょっとしたら


ん?

バッテリー警告灯ついとるで??


ありゃ?なんじゃいと、、
しらべたら
オルタネータ、、だと、、?!

5000回転位回したら消える。

とりあえず死にかけと診断。


恐る恐る一本目フリー走行

まあなんとかなりそうな感じじゃね?今日一日は持ってくれよって感じではしる。

とりあえずフリー、一本目は全開で走りつづけました。

前回のラジチャレからの仕様変更

リアフェンダー二センチくらい叩き出し。



タイヤサイズを前後225/45/17で統一。
フロントに2014産 ZⅡ☆スペ 6部


リアに クムホ 2011産 V700 3部山

を投入。

とりあえずこの日Bestが

1分36秒8

でした´д` ;


リアを225/45/17で初走行でしたがこれがバッチリでしたw
いい感じのギア比で全然違うw
やはりこういう変化がわかるNAはおもろいw

久々のMの走行会wあいかわらずフリーは台数多くて走りにくい、クリアもなかなか取れずでこのタイム。

これでもうちょっと走ればこの日は気温も涼しくていい感じやし35秒台行けそうやんって思いましたが、、、


二本目。



走行前準備でバッテリーのエネルギー切れ、
エンジン掛からず(・・;)


とりあえず押し掛けしてもらい出走w


でもまあ、、



二周走り三周めアタックした周の最終コーナーでエンジン吹けず、、、´д` ;

しゅーりょー


ガボガボいいながらもピットまで帰ろうと頑張りましたが完璧にオルタ死んでメーター消えてプスん。



横に寄せて終了しますた(´・_・`)

今年に入ってからなんだかトラブル多いっす、、




最終レースを観戦してめっちゃ走りたくてウズウズモンモン。
不完全燃焼でしたT^T


終了後に積載車で運ばれ、








予備のターボエンジンちゃんからオルタネータ摘出。



移植。



修理完了。

\(^o^)/


オルタネータ替えてから調子よくなった\(^o^)/

最近アイドリング中にたまに回転数落ちたりなんか調子悪そうにしてたのがなくなったのでもしかしたら前からオルタネータが調子悪かったのかもね、、

お金できたらブラックオルタネータ欲しいっすな\(^o^)/
調べたら一キロくらい軽くなるみたいやしね\(^o^)/


次回目標は1分35秒台や^ ^

来年春のターボエンジン換装までにやるだけやるぞー^ ^




お疲れさまでした^ ^







Posted at 2014/10/07 19:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月18日 イイね!

Rd3セントラルラジアルチャレンジに無謀に挑戦。

日曜日




ラジチャレRd3にいって来ました^_^

オーテックに乗り換えてから二回目のセントラルです。
前回はハーフウェットでしたが今回は快晴!

暑いくらいでした^_^

仕様

前回は
フロント 245/35/18のV700
リア 255/40/17のA050(笑)



今回は前後中古V700でw
フロント225/45/17 12年3部山
リア 245/35/18 11年2部山位



ボーダー304マフラー




を変えた位ですね^_^


とりあえずフリー




ベストは1分36秒14でした。

マフラー替えてからちょいと速くなった気がしますw
245/35/18の外径でギア比的にはまあまあいい感じかな?

もうちょっと詰めたら35秒台いきそうでしたがなかなか厳しかったですね〜

お疲れ気味ノーマルエンジン、4.1ファイルでまあまあ頑張ったと思いますw
ターボ化しても使える4.3ファイルに替えてみたいな〜^_^

ひとまずこのままで冬には35秒台前半位は頑張れるかな?




オーテックで頑張るなら現車してファイル変えて、もうちょっと軽量化してラジアルで34秒台くらい目標にしたいとこですが、、、



やっぱりね〜(´-`).。oO




とりあえず予選〜適当に^_^





ベストは1分36秒744(°_°)

ちょいと気温も高く暑かったです。


悲しくなるくらいストレートでシビックさん達に離されます

こっちは全開ですよ?


カナード、GTウイングがすごく抵抗になってるのかもですw
パワー無いのにカナードとウイングは要らんかなw



最後レースですが動画ありません(°_°)
撮れてなかった(°_°)
暑さでカメラが、、、



いつも通りスタート下手で遅れる。
トルクのなさでスタートダッシュで出遅れる。
パワーある車に前に出られたらもうレースは終了です、、、、


ブレーキ、コーナーで詰めてもストレートで前に出られてチョロチョロされて抜けずに終了>_<


まあ楽しめたから良いですが早くもターボが恋しい。。



V700なら新品前後255入れてたら黄色でラジアル30秒切り余裕やったですなぁ〜>_<

ほんまにね〜

過ぎたことはしかたないのでゆっくりあせらず車遊びしますか。


次回シルビアで走るのは10月4日のMの走行会ですな(^o^)
涼しいハズやから35秒台はいきたいところ。

ボチボチたのしみます〜



マイフレンドよ、、



2位おめでとさん\(^o^)/(笑)









Posted at 2014/09/18 22:16:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

しるびあのぱわーのそくてい。

お久しぶりです\(^o^)/

本日はー

急遽パワーチェックやることにw

ほんとは9月入ってからやろうかと思ってたけどタイヤ組換えしに行ったら86がパワーチェックしてたのでついでに( ̄▽ ̄)(笑)





S15 オーテックバージョン

走行距離15万位?もっといってたような、、

コンピュータ ノーマル
ショートサクション
スポーツ触媒
5次元 ボーダー304マフラー競技用

オイルがセントラル一回後そのままで2500キロ走行物(笑)


ほんとはオイル交換してから測定したかったですが>_<








気になる結果わ、、



二速で7000回転が

165馬力
トルク13.6

三速で7000回転で


175.9馬力
トルク 27.5







/(^o^)\(笑)



まあー


こんなもんよね\(^o^)/(笑)


楽しけりゃ馬力など関係なし\(^o^)/(笑)



とりあえず夏場の暑いときでこれなんでだいたいの目安になったからよかったかな?\(^o^)/



さてさて。


9月14日はラジチャレです!\(^o^)/
準備万端\(^o^)/たのしみです!


それがおわれば次は9月27日\(^o^)/(笑)


その次はMの走行会が10月4日!


走る予定がだんだんと決まってきましたよ\(^o^)/


突っ走るぞー\(^o^)/
Posted at 2014/08/30 21:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月11日 イイね!

シェイクダウンしにセントラルサーキット行ってキター(・∀・)b

シェイクダウンしにセントラルサーキット行ってキター(・∀・)b台風が近づくなかシェイクダウン行ってきました!



当日は朝は晴れてたのに走行中雨T_T

ちょいウェット〜T_T

一本目はなんとかまだドライで走れましたがクリア取れず感触を確かめるだけ^_^






えー

すっごく

パワーが、

無いんですがT_T(笑)

ストレート、


遅っせーーー(笑)


ターボってやっぱり偉大\(^o^)/(笑)

まあ普通にそこそこは速いしパワーはあるんでしょうが400馬力からの乗り換えなんで(*_*)

ストレート170位までしかでない(*_*)

今回はタイヤが用意出来ずあり合わせの為適当(笑)
フロントにV700 245/35/18
リアに SタイヤA050 255/40/17

(笑)

V700はサーキットでは初でしたがヤバイっすな!めちゃめちゃグリップしよるわ!\(^o^)/高いんで多分新品は買えませんが、、(笑)
リアはなにやってもケツでないw安心感ヤバイwこのパワーにSタイヤは要らないww
外径の関係で4.1ファイナルじゃ加速がモッサリやで(*_*)
ただ裏ストレートで4速フケきりでちょうどよかったからブレーキ詰めやすそうでした(^o^)
まあ4.6ファイナル欲しいですな(^o^)

コーナーはええ感じで速いんですよ全開で踏んでイケるし(^o^)

足回りは前と一緒やしオーテックのが軽い分ターボよりコーナー速いハズ(^-^)


ただね、やっぱね、直線。

知り合いのDC2(エンジンノーマル純正触媒付)の後ろついて行ったらあきらかに離される。
こっち全開やのにマジワロタT_T

こりゃ相当頑張らなVTEC勢には勝てないぞT_T(笑)

打倒S2000とか無理じゃね?

あきらかにパワーが違うんだものT_T

ブレーキももっと詰めれそうでしたが雨やし〜T_T
怖いんであまり無茶はせずに^o^

まあ今回はシェイクダウンやし台数も多かったし、、ね?^o^



二本目で路面がちょっとウェットのなか一応ベストだしました^o^

雨がパラパラ降る中かろうじて一本だけなんとかクリア取れたんでビビりながらアタック^o^(笑)




1分38秒38

T_T

まあこんなもんかなぁとT_T

アタックし終わってグローブしてないことに気づき慌ててピットに戻りました>_<すいません>_<



今回のでいろいろ課題が見えました(^-^)
雨じゃなくて路面乾いててもっと詰めれてたら1分36秒台くらいはなんとか乗りそうな感じでした(^-^)

それ以上となると何をしたら良いのだろうか、、、T_T
奥が深い、、T_T
適正なタイヤサイズ、ギア比等
NAはタイム削るの大変かも(*_*)
シルビアのNAで走る人少ないしだろうし比較にできるモノサシがないからわからん(*_*)
NA15シルビアでセントラル最速の人誰ですかー??(*_*)


このシルビアじゃ行けてラジアルで35秒台くらいが壁のような気がします、、T_T(笑)


しかしNAはイイですねwクーラーないしコンデンサー取っ払ったのもあるでしょうが熱害がすくないw
水温90付近で安定w
油温も90付近で安定w
クーリング無しでずっと全開してましたが夏場の気温でコレとは冬はオーバークールになりそうw

\(^o^)/

はやくボーダーマフラーに変えてちょいパワーアップしたい\(^o^)/

近いうちにパワーチェックして来ます\(^o^)/

どんくらい馬力あるのか楽しみですw


アンダーパネル、リアディフューザーを夏のうちに付けよう!
余計ストレート遅くなりそうww

7.8.9月前半まではしばらくお休みします!多分w

走る予定たくさんあるんでそれまでに仕上げてしまおう^ ^


いろいろ今後が楽しみです^ ^






お疲れさまでした(^O^)




Posted at 2014/07/11 08:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

(仮)カッコカリ(仮)

お久しぶりです!



えー、、



ようやく!とりあえず!ひとまず!


完成したやでー\(^o^)/




五月末にやらかしてから一ヶ月経たないうちに復活w

早いですねw



何してるではつぶやいてきましたがようやくお披露目^_^







S15型シルビア
オーテックバージョン!


知ってる方は知ってますがyassunオーテック苺さんから友達価格で格安でお譲りいただきました^_^
ニス6を新品で買うよりちょっと安くぐらいでw


いろいろタイミングがかみ合ってわたしの元に^_^


一緒に弄るの手伝ったりしてる車でしたし素性も知ってるし本当よかったです。



この話がなければATの箱買ってすぐターボ載せ替えでってしたらだいぶお金掛かりそうでしたがせっかくのオーテックなんでしばらくはNAを楽しもうと予定変更です^_^



まあまさか自分が事故るとは思いもよりませんでしたが人生なにがあるかわかりませんな、、


一つ言えるのはタイヤケチったあかんね(´・_・`)
体調万全な時じゃないとあかんね(´・_・`)
一瞬の判断ミス+カチカチタイヤ、その他もろもろとアカン事が重なった事故でした。

やらかす前日に久々に洗車してピカピカにしたりしたのがダメだったのか(笑)
久々にピカピカにしたから写真撮ったりしたのがダメだったのか(笑)








そういや納車二ヶ月後に事故ってやらかした前の日も同じことしたなぁと、、(笑)


まあやらかした事は仕方ない。


前向きにね!




事故った時もやっちまったどうしよー>_<よりもすぐに、あー箱変えやなーこれから移植大変やーとしか考えなかったし思わなかったし(笑)(笑)

そんなわけでまたシルビア乗りです^_^
ほかに乗りたい車も特に無いしね^_^
今の車に比べたら性能面に不満ありまくりですがそこが可愛いとこなんでね^_^
まだまだやりのこした事もあるしね^_^


しかしまあちょうどいいタイミングやったかも知れませんね。
黄色ちゃんはフロントガラスもひび割れてたり、屋根凹んでたり、ボディ歪んでたり、今年車検やったし、、、

いろいろあって黄色ちゃんには思い出もいっぱい詰まってて愛着もありすぎでしたが、、

忘れ去りたい思い出もあったんで忘れる為にはちょうどよかったです。

次のシルビアでまた思い出いっぱい作って行こうと思います(´・_・`)



移植作業は残りは足回り移植のみ。



外装は前と一緒ですwww(笑)





シルバーにオールペンしたとですww(笑)



綺麗にひっくり返ったからエアロ類はほぼ無傷でしたが同じc-westエアロやったのでまんま一緒w

予備でエアロ残しておきます(笑)


黄色ちゃんのパーツはほぼ全部剥ぎ取って予備で置いてますw
最悪AT箱載せ替えもできるよいにクラッチ、ブレーキペダルも剥ぎ取ったった(笑)






こんないっぱいどないしよw(笑)



今回のは移植するついでにクーラー取っ払ったった!

ハーネスも剥ぎ取ってたんでついでにヒューズBOX移植!

ハロゲンヘッドライト車からキセノンヘッドライト車に!(^ ^)

ヘッドライトもほぼ無傷だったのがラッキーでした(笑)

15のヘッドライト2セット予備でそろいました(笑)
ハロゲンとキセノン1セットづつ(笑)





ヘッドライト移植して、純正ラジエターからラジエターも移植、オイルクーラーも移植、ブレーキ関係も総移植、ABSも取っ払い、バッテリーをリアに移設してエアクリーナーのショートサクションもゆくゆくは作ります(^ ^)

排気漏れも触媒ストレートをスポーツ触媒にする時に直して完成(^ ^)
これはちょっとどうしようかな、、
昨日のシェイクダウンで乗ったらカムに切り替わる感じがスポーツ触媒だとわかりにくいみたい(´・_・`)

触媒ストレートのときはハッキリわかって気持ちよかったのにね〜(´・_・`)

臭いの嫌いやから我慢するか(´・_・`)


とりあえずホイールもあるやつ付けましたよw
フロントは30ミリスペーサーに9j+38に245/35/18





リアは9.5j+38に265/35/18
やっぱり純正爪折りでリア265余裕でいけますな(^^)






NAのパワーにこんなぶっといの要らんがな(´・_・`)
またタイヤ買わないと、、


乗り始めたばかりやから加速感とかよくわからんけど充分速いと思いますよ(^^)

NAは乗っててほんと気持ちいですね(^^)

ターボはターボの良さ、NAはNAの良さ、それぞれ個性あってシルビアは楽しいね(^^)


ゆくゆくは両方維持したいですな(笑)

やはりATの箱探すか、、、(笑)


地元に帰ってきたから通勤距離も短くなったし軽じゃなくてもよくなったからなぁ、、(´・_・`)

でもアルトも楽しいし、、手放すのは惜しい気がして、、(笑)



そんなこんなでとりあえずは完成しましたのでご報告です(^ ^)

ご心配おかけしました(・Д・)

またシルビアで頑張りますw


とりあえず当面の目標

打倒S2000!現行86!RX8!とか?( ゚д゚)
同じ2リッターまでのNAスポーツ車がライバルなんですかなぁー(^^)

ひとまずは自分で出したブーストアップ時の黄色ちゃんで出した走った事あるサーキットのタイム目標で!>_<
厳しいでしょうが(笑)
セントラル1分33秒台
中山1分8秒台
鈴鹿ツイン40秒切り
岡国1分55秒ぐらい
を目標で頑張りたいと思いますw


とりあえず早くサーキット行きたい!


黄色じゃなくなったけど当分はシルバーでひっそり目立たなく走りますよー(^^)
やっぱわたしは虎柄で目立たないとなぁ(笑)

ゆくゆくはまた黄色にオールペンして戻す予定ではいますよ(^∀^)九州のレッドメモリーさんみたいに自宅でオールペンする動画とってみようかな(笑)関西のイエローメモリーでパクリましょうかね\(^o^)/ニヤニヤ\(^o^)/(笑)

それまでは虎マメしば(仮)カッコカリッwですがまたよろしくお願いします〜(^○^)
Posted at 2014/06/16 13:27:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「羽根もタイヤも052が一番っ!( ͡° ͜ʖ ͡°)
セントラルサーキットの会員になったのでラジチャレに向けて練習に行かねば。。。」
何シテル?   07/11 19:21
虎マメしば(・∀・`メ))です。よろしくお願いします。 希少種なシルビアの黄色に乗ってました!(^o^) セカンドカーに赤いチビック乗ってました!(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) SR16VE 純正ピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 15:03:55
ブーコン フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 10:35:06
セントラルサーキット走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 12:45:48

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
事故後に全塗装もしてオーテックエンジンに載せ替えた為再登録で^o^ 完全オリジナル塗 ...
日産 シルビア 金マメ (日産 シルビア)
事故後3日目にはもうウチに居ましたw いろいろ偶然がかさなりわたしの元に^ ^ 足回 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017年4月頃に納車^o^ ヤフオクで購入 実は通勤の足サードカーとしてkeiちゃ ...
日産 シルビア くにおくん (日産 シルビア)
なんだかんだあり、 めぐりめぐって、 セカンドカーとして買いました(•ө•)♡ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation