
先週土曜はセントラルサーキットにいってきました( ゚д゚)
テスト&アタックDAY(^o^)
20分4本で1万5千は安い( *`ω´)
ですがまあ走れたのは二本だけ、、(T . T)
常にクリア取れてほんとアタックDAYだったのに〜(T . T)(T . T)
今回はラジアルZⅡで(T . T)
前後逆履きで走行w本来の使い方では無いですねw
まあ問題ないです(^o^)/
前日夜にタイヤ履き替え中にリアのハブボルトが根元からポッキリ折れてしまったりと散々なことだらけ(T . T)
ビックローターのブラケットが固着してめっちゃ硬くて手強かったりなんやり(T . T)
ハブボルトは根元から折れてるから抜くの難儀しました(T . T)
とりあえずハブボルトは速攻注文したんで岡国までに交換しなきゃ(T . T)
ひとまず一本目の動画でも( ´ ▽ ` )
ちょっとカメラ位置変えてみました^_^
いい感じ^_^
内装が綺麗になっていい感じww
パッド新品の為ほとんどアタリ付けで終わりました( ´ ▽ ` )
最初全然効かんなーって思ってたら新品なの忘れてましたw
一本目は1分34秒ちょっとで終わり( ´ ▽ ` )
んで二本目です( ´ ▽ ` )
ひとまずこの日ベストの1分32秒574(T . T)
ベストの一秒落ち、、、
アタリ付け終わって制動力がだいぶ上がってきたんでちょっとずつ詰める感じで( ´ ▽ ` )
常にクリアでほんと最高でした\(^o^)
正月の時よりは踏めていけましたがまだまだ詰めがあまい(T . T)
ファイナル4.1にした意味があまり違いとしてわからない(T . T)(笑)
2WAYデフにようやくちょっと慣れたような気がするw(笑)
フロントディフューザーをなんとかせねば(T . T)
車高調整とかしたらよかったですがそんな暇なかった>_<
今のとこ前下がりになってるんでちょっと調整がいるかも>_<
コーナーがちょっと安定しないような気がするような無いような( ゚д゚)
右フロントの車高長が曲がってる為やっぱりブレーキングで安定しないような気がする( ゚д゚)
右にハンドル取られる気がする( ゚д゚)
車高長はフロント二本ケースを購入します^_^
BLITZ足でしばらくがんばりますw
バネだけ評判がいい「極めればアイバッハ」のに仕様変更しますw
結構高いですが、、、(T . T)
んで、
二本目走行後に戻ってきたらアイドリング不調、、、
すぐにエンストー(T . T)
パイピングのパイプ等調べれるとこは確認したりエアフロ洗浄してみたりバッテリー外してみたりしてみたけど良くわからず、、(T . T)
とりあえず三本目は走れるかテストしてみたら普通にブーストも掛かるし走れる、、、( ゚д゚)
でもアイドリング不調(T . T)
最後まで走りたかったですが、、
全然わからんから途中退場してMに持って行って見てもらいました(T . T)
次の日仕事やしで時間的にいろいろ大変でした。
ようやくちょっとずつ調子出てきたってとこなのにね〜( ゚д゚)
まあ多分詰めれたとしてもこの日は自己ベストちょっと位でしか走れる気がしなかったですけどね( *`ω´)
とりあえず原因はAACバルブっぽいです。
前洗浄したんは三年位前ですし、、
パワー上がったりバンバン回したりしてるんでね( ゚д゚)スラッジ溜まってるんかな( ゚д゚)
ひとまずは調整してもらってパワーFCに学習してもらって治りました?( ´ ▽ ` )
それとAACバルブ壊れてるっぽいです。
エアコン付けた時にアイドルアップしないらしんで、、( ゚д゚)
ひとまず走るのに支障ないんでとりあえず放置!
エアコン外してガチ車(笑)にする時が近いかもね、、( ゚д゚)(笑)
エアコン付き快適装備付き内装付き触媒付きのストリート仕様から外れちゃうからなぁ>_<
まあもうデートカーでは無いんでいいんですがね、、(笑)(T . T)
アルトあるし( ´ ▽ ` )(笑)
次は2月8日のレブスピの岡山国際サーキット走行会に行きます^_^
何気に?初岡国!^_^
タイヤはSタイヤ!
255/40/17 A050 Mコン中古!(笑)
ひとまず1分50秒は切りたいとこw( *`ω´)
まあ初走行なんで無茶せずコース覚えにいきます♪^_^
そんな感じです〜( ´ ▽ ` )
Posted at 2014/01/28 19:39:55 | |
トラックバック(0) | 日記