土曜日はセントラルサーキットイッテキマシタ(^o^)
ピットロードMの走行会最終戦(^o^)
今年は全部参加することができました^_^

前日にタービン交換セッティング終りで引き取りにいって翌日即シェイクダウン\(^o^)/(笑)
約100馬力アップで乗れるか不安でしたが普通にいけました\(^o^)/(笑)
今回の仕様変更
HKS GT-RSタービン
東名ポンカム
インジェクター
HKS EVC6ブーコンセッティング
ブースト1.2 410馬力仕様
ABSユニット撤去
ER34アルミきゃりーぱみゅぱみゅちょっと容量アップ
ボルテックス 1600GTウイング 前回からですがw
フロント ダンロップZⅡ 235/40/18
リア ダンロップZⅡ 245/40/18
タイヤサイズちょっと変更w
HPI レーシングクーラント
位かな?\(^o^)
前とは別物の加速になりました\(^o^)/
さすが400馬力\(^o^)/
速いですw
カムもいい感じで音質が変わりやる気のあるアイドリングにw
うるさくなりましたが、、
ひとまず慣らし終りでセッティング出しにお店に行く時に中国道でスピード違反で捕まらなかったら超最高でしたのにね(T . T)(笑)
あと一週間で前回の違反から一年で点数ゼロに戻るってときに気の緩みでやられますた(笑)
仕方ない/(^o^)\違反者講習やだなぁ/^_^\
それはおいといて。
ひとまず内容を
一本目のフリーは全台数で走行w
50台近い台数\(^o^)/やめてくれ\(^o^)/(笑)

ひとまず慣れなあかんのでよかったのかなーと^_^
ブースト1.1の設定で走行^_^
ノーマルミッションの為壊れないかヒヤヒヤ( ゚д゚)
まあ寒いしオイルはいいやついれたから大丈夫!と思いながら走行(c_c)
ストレートで全開にしたときに思わず速いィィィィと言うてしまいますたわ^_^(笑)
前とはノビが違いますw
なんとか参加車両の間をカワシナガラちょっとクリアな時に踏んだらアッサリとベスト更新してましたw
1分31秒後半\(^o^)/(笑)

ブレーキもちょっと容量アップとABS撤去によりなんか変わるのかと思いましたが普通に扱いやすくいい感じになりました^_^
慣れたらもうちょっと詰めれるハズw
今回はあまりロックさせないよう意識しながら乗りました^_^
フリー二本目では何回かクリア取れたんでアタックしたらなんとかちょっとまたベスト更新^_^
ブーストは1.2で走行(^^)b
1分31秒297 ^_^
一応この日のベストでした(^ω^)
残念ながら間違えて動画消してしまった(T . T)
慣れてきたのもあってちょくちょくペースアップしていくもののやっぱりパワーあるしビビッて踏み切れてはなかったです(c_c)
前は全開でいけたとこも今回はちょい抑え気味に行ったんでそこんとこ踏んでいかんとダメっすな(c_c)
なんで今回の走行ではケツが出ることなくスピンもしませんでしたw
次回は無茶せず踏んでいきたいですねw
あとは前後255サイズ履きたいところですw
バネも厳しいかんじです(c_c)
写真見せてもらったらすんげぇロールしてた(c_c)(笑)
足回りをもう少し見直さないとですね(c_c)
最終模擬レースでは総合8位スタート^_^
クラス一位でスタート^_^
今回は皆さん大幅タイムアップしてきてたので気が抜けませんでした\(^o^)/(笑)
ブーストは1.1で抑えて走行(^^)
31秒後半32秒前半33秒ちょいと平均32秒台位で周回でした(^^)
ベストは更新ならずでした>_<
ひとまず大きな事故もなく楽しめたのでよかったっす^_^
総合で6位でクラス一位は変わらずで最終戦でやっとクラス一位になれました^_^(笑)
ずっと2位とか3位でしたのでひとまずよかったっす^_^
もうちょっと欲をだせば31秒は切りたかったですね(c_c)
あとコンマ数秒>_<
縮めるのは難しい>_<
来年はまずミッションはブローしそうなんでミッション買って足回りをちょくちょく仕様変更セッティングしていくしかないですね>_<
それかSタイヤか、、(笑)
パワーもブレーキも今で不満ないいんでリフレッシュと腕磨きですな^_^
ちなみに走改車楽さんの取材受けてしまったのでまたTV映ります(笑)
ハズカシス/(^o^)\
今回はシルビアで\(^o^)/前はアルト\(^o^)/
お疲れっした(^^)
Posted at 2013/12/04 20:47:50 | |
トラックバック(0) | 日記