• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakeru@proboxのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

デント初体験

遅ればせながらのご報告になりますが、先週末にデントリペアのため、東京のデントリペア専門店 Y's FACTORY(ワイズファクトリー) さんに行ってきました。

当初一ヶ月以内くらいに行きたいと思ってました。思い立ったのは土曜日の昼頃、とりあえずピットの空き状況を聞くために電話しました。

か「あのー、週末のピットの空き状況を聞きたいのですが?」
Y「明日だったら、少し時間とれるかもしれません」
か「でしたら明日伺います。最悪会社一日休んで明後日にかかってもかまいません」
Y「わかりました~。おきをつけてー」

この瞬間、財布と携帯、さらにジャージという秋田でも浮いちゃいそうなくらい、カジュアルすぎる格好のまま東京へ突撃することになりました。

11時くらいに出発し、あまり飛ばさずに19時に到着。首都高はやはり混んでました。

行き当たりばったりなので、宿も決まっておらずスマホとカーナビで検索し無事に20時にチェックイン。

小町旅館
http://nttbj.itp.ne.jp/0427522255/index.html

翌朝を迎え8:30頃の開店前にY's FACTORYさんに到着。とりあえずデントは可能とのこと。へこみの長さを測ってもらうと8センチ程度。他のお客さんの作業の合間にやっていただけるとのこと。

ETC、ナビ、GPSレーダー付きの快適な代車(スイフト)をかり、そのまま無謀にも新宿の大塚家具へ

http://www.idc-otsuka.jp/showroom/shinjuku/shinjuku.html

見ると8階建ての巨大高級家具屋さん。駐車場にハマーが止まっていたりと、高級車がずらりと並び、ジャージ一貫のオサーンは明らかに浮いてました。

建物に入るといきなり名刺を渡され、1グループに一人の営業さんがつくようです。そしてお目当てのワークチェアを物色、色々と座り比べし無事購入。

ミラチェア
http://www.hermanmiller.co.jp/product/mirra.html

アーロンと何度も座り比べてみましたが、フィーリングはこちらの方が良好。お値段も良好wwエンボディは高くて買えませんwwwいつかは・・・。

そんなことをしているうちに昼になり、デント完了との報告。お店に戻りできあがりを確認すると確かに元に戻ってる。やったー∩(・ω・)∩ワーイ

午後三時に東京都たち、夜の11時に秋田へ到着。ほとんどとんぼ返りです。しかも、一人はテラサミシスwそして写真も一枚もないという(+。+)アチャー

Y's FACTORYさんは紹介だと割引になるらしいので、皆様よかったらお申し付けくださいませ。そして、今回の作業がブログに載りました。
http://www.dent-ys.com/blog/?p=4206

実は今回買ってからあまり使ってなかったガイガーカウンターを持参したのですが、福島あたりで0.48(μSv/h)を、東京で0.15(μSv/h)、秋田で0.08(μSv/h)でした。車で移動しながら測ってみたのですが、この通り数値は変化するのですが、もちろん痛くもかゆくもありませんでした。
Posted at 2012/04/23 17:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年04月12日 イイね!

当て逃げ後日談

前回のドアへこみの件です・・・

保険屋さんや警察の方と隣の車のドアの高さなどを検証した結果、高さは一致しませんでした。

もちろん、検証で高さが合えばやんわりと(#゚Д゚)ゴルァ!!するつもりだったのですが、危ない危ないです。

検証してくれた警察の方や、保険屋さんには大変感謝です。

頼りにしている保険屋さんの判定では、ドアというよりも飛来物に起因したへこみの様とのこと。

本日板金屋さんに行ってきて、損害金8.5万程度とのことでした。板金 + 一枚塗り + ガラスコーティングのコースです。

塗装を見てみたところ、塗膜面まではダメージがいってなかったのと、新車時の塗装をできるだけ保護したい+費用面で、関東方面でデントリペアを画策中です。2-3万かな?

板金ついでに、TDLにでも行こうかと家族を誘ったら、もののみごとにスルーされました。これは、オサーン一人で居酒屋行って、ビジネスホテル止まってコースですねw

それでも、シビックでの遠出は久しぶりなのでワクワクしてます。まぁ、一ヶ月以内くらいが目標ですね。まずは夏タイヤに交換してやらねば・・・
Posted at 2012/04/12 00:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2012年04月07日 イイね!

当て逃げくらいましたorz

残念なお知らせがあります。

それは表題の通りなのですが、運転席ドアに板金修理が必要なくらいのドアパンチをくらいました。がっちりへこんでおり、気分最悪です・・・。推定5-10万コースでしょうか(TT

状況的には数日前に自分で手洗い洗車してから、その駐車場から移動させていません。なので、時間的には確実に洗車後。そして、洗車直後に自宅駐車場に移動させてています。今日まで一切移動していなかったので、場所も限定できます。アパートの駐車場です。

駐車区画は決まっているので、相手も限定できます。しかもご丁寧に塗料までのこしてあります。ドアの角の高さと色も一致します。

ここ数日の風であおられてぶつけてしまったかもしれませんが、せめてあそこまでぶつけたのなら自己申告してほしかったです。

とりあえず警察に被害届は出してきました。物的証拠(ドアの高さ、塗料)があるにもかかわらず、相手がとことんシラを切った場合は当て逃げ処理になるとのこと。この場合、保険を使ったとしても等級ダウンになってしまいます。

自腹だけは避けたいところですが、相手次第ということか・・・。
Posted at 2012/04/07 15:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2011年11月06日 イイね!

妻へのプレゼント

最近ずっと日記を書いいませんでした。完全にサボりっ子です・・・。

実は子供が2人に増え、自分の時間がとれなくなってきました。特にうちの妻が、自分の時間が取れずストレスを感じているようでした。

それが原因で夫婦げんかが勃発することもしばしば。

そこで解決の為に、お掃除のためのお手伝いさんを雇うことになりました。とは言っても、実際に雇うお金などあるわけもなく・・・。

うちの新しい家族(掃除担当)がこのかたです



その名も、ルンバ780君です。あだ名はルンバさん(そのまんまw)です。

更に、生活サイクルを見なおしてみると妻の負担となっている部分は洗濯(容量が小さいので何度も洗濯する必要あり)・食器洗いでした。

食器洗い機、洗濯機も併せて購入。
・食器洗い乾燥機:NP-TR5-W
・洗濯機:ASW-E10ZA-W(4kg→10kgへ)

秋田のケーズデンキにて購入。最近子育てでカリカリしていた妻も今日だけは上機嫌です。あとはこの状態が続いてくれること祈るのみです。

実は見に行くだけだったつもりが、店員さんもお上手で見事に全てお買い上げしてしまいました。おやじのお財布にはかなりのダメージ(ノ∀`)ですが、これで夫婦げんかが減れば元は取ったようなものです(-∧-;) ナムー

・ルンバさんおもしろ動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=--FyndryTFo
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GTxW3GWZ5hI
Posted at 2011/11/06 17:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月30日 イイね!

一年点検、リヤバンパー石かみ等

いきなりですが、完成直前の日記を削除してしまい、テンションが下がりまくっているKakeruですヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

一年点検が無事に修旅しました。現在の走行距離9600km程度。
メニューは
エンジンオイル・エレメント持ち込み交換
ミッションオイル交換
エアクリーナー、エアコンクリーナー持ち込み交換
グラスコートメンテナンス
ホールコーティング剤持ち込み施工

以上で26000円也。なんとか予算ギリギリです。

メンテ後のフィーリングですが、ミッションオイルはかなり体感できました。実際、Dの方からも結構汚れていると言われました。私の乗り方だと3000~6000kmサイクルでの交換がちょうどいいようです。エンジンオイルもウルトラGOLDのふけ上がりが最高で、高回転がさらに気持ちいいエンジンになりました。しばらくはこれで行きたいと思います。

その中でも一番期待していた、ホイールコーティングなのですが、まだしっかり検証はしていないものの、第一印象として、ちょっぴり水をかけて実験したところ・・・、イマイチでしたorz

水を掛けるだけで、サラサラ落ちるという、期待し過ぎが原因かも(汗

まだしっかり洗車していないので、これはその時に再評価ですね。

さて、私が今一番気になっていることですが、
リヤバンパーとテールレンズ、リヤフェンダーの間に小石が挟まり、その小石が原因で、走行中の振動により塗装が剥がれてしまっています。

みんカラの方の日記で知った現象で、他人ごとだと思っていたら見事に私もたくさん挟まっていました(汗

当然保証が効くと思い、保証の申請をしたところ、本田技研より

『そのような現象は、今まで一台たりとも聞いたことがない』
だそうです。ナ・ナンダッテー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

走るだけで、石が挟まって塗装が剥がれるのが、仕様ですか・・・。正直呆れました。自分でやんちゃに走ってボンネットに飛び石傷(実際多数あり)とかなら、まだ納得もいきますが、普通に走ってるだけで塗装が剥がれるのって、なんだか納得いかんですよ。

みなさんのFD2はどんな感じですか?よかったらコメントくださいませ。


Posted at 2011/07/30 14:41:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「年末年始は富士山を見ながらの車中泊 http://cvw.jp/b/791438/47462211/
何シテル?   01/08 21:20
2023年にノアハイブリッド(e-four)とプロボックス、N-VANを購入しました。 ====ここからは以前の紹介====== EG6のジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
とにかく安いハイブリッドカー。メインで乗っている90型ノアハイブリッド(e-four)の ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
60型ヴォクシーの方でかなりの修理金額が必要となってしまったため廃車に。代わりに90型の ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
これもバイクを載せるために買った車。意外に悪くない感じです。
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車。1.5X(CVT)Lパッケージです。エンジン、足回りなどはRSと同様です。クルコン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation