昨日は、80's90'sミーティングに参加してきました。
天気も予報が変わり暑いくらいになり絶好のオフ会日和。初の参加という事でドキドキで会場の秋ケ瀬公園向かいました(^^;
お昼前には会場に着きましたが目的の駐車場は、すでに満車。
今回、他のイベント等もあり駐車場が一杯で臨時の駐車場を解放したそうです。
そちらに停めて会場入りです。
すでに何台もの参加車両が・・(゜.゜)
主催者様とあいさつをした後に会場内で一番先に目に止まったのがこの車でした
(゜ロ゜)
そう私の前愛車、Y30グロリア!
しかも前期型Jニクラウスバージョン!!
めちゃくちゃ極上車
いきなりの再会にテンションMAXです!
17年ぶり、ブロアム系はたまに見掛けますがJニクラウスは見た事がなかったです。
しかも当時ナンバーのワンオーナー様です。
車庫保管、雨の日は乗らないとの事で
ボディー状態もめちゃくちゃ良く、ホイールも綺麗にリペアされたそうです。
オーナー様のご配慮で、何枚か場所変えて撮らせてもらったので後日フォトにアップしたいと思います。
居るんですねぇこういう御方が…凄すぎます。
次にC230ローレル2800SGL
前期型、フェンダーミラー、5MTとかなりの希少車だそうです。またこの車両も前オーナー様が新車購入から車庫保管と数年前まで所有し現オーナー様で2オーナー目のこれまた
極上車です。
カラーもオリジナルのまま。
室内の本革状態も良好で豪華装備も満載の70's車でかなり注目されてました。
そして、今回歴代のローレルが揃い踏み!!
壮観、鼻血もんです。最高です!!
みん友さんのlaurelーRB25さんともお会いできました。
クラブSのツーショット♪
これほど綺麗なシルバーのクラブSはあまり見かけません
足回り、ブッシュ類を新調されていてかなり
メンテナンスもきっちりされてるとの事。
見習わなければ(^^;
私の前期型が後期テール、laurelーRB25さんの後期型が前期テール(笑)
グリルメッキも後期型はスモークメッキされてると教えて頂き初めて知りました。ライトのインナーだけだと思ってました。
そしてC34ローレルさらに希少なクラブS
です。
ストライプ装着、ネオンコントロールとオプション満載車です。
ツートンカラーが素敵です(^^)
とても綺麗な個体のC32ローレルメダリスト。
歴代ローレルの中で一番高級感、気品があると個人的に感じますね。
たしか丁度Y30と同時期の車両で装備も非常に充実してました。
この頃の日産が一番良かったかも。
最後にC33ローレルです。
主催者様のローレル
車内もとても綺麗です。
なんとなくC35に似てますね
C35はかなりC33を意識したんでしょうね。
まだまだ、カメラ小僧になり画像撮りましたが、他の車両は後日フォトにアップしたいと思います。
いや~初めてでしたが楽しかった~。
また参加したいですね。
主催者様並びに参加されました方々お疲れさまでした。
おまけ
帰りに立ち寄ったショッピングモールの駐車場。
当時ナンバー、前期クラブSターボ。
ローレルに沢山出逢えた1日でした(^-^)v
Posted at 2014/09/22 22:05:16 | |
トラックバック(0)