• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

お願いがあります

お願いがあります こんばんは。


久しぶりに更新します。


先日 セリカを車検に出しました。


左後ろのナックルと言われる部品の劣化が激しく 車検の取得は何とか可能だったんですが このまま走り続けると危険な状態と言われました。


自分でも部品を探してますが なかなか見付かりません。


ST185以外の車両でも流用可能であれば 教えていただきたいです。


よろしくお願いします。
m(._.)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/23 18:45:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 19:10
ちょっち調べましたがAW11が流用可能みたいですよ?
コメントへの返答
2012年12月31日 11:56
遅くなりました。

コメントを有難うございます。

調べて下さり感謝します。
とりあえず、車検の取得は終わったので 次は地道に直していきます。
2012年12月23日 19:11
よくわかりませんが、、、、、

ウチとこのセリカ、まだ実は家に居てくれてるんです。  外しても走行に支障がないような部品なら。

参考までにどうか。

コメントへの返答
2012年12月31日 11:57
遅くなりました。

コメントを有難うございます。

先日はメールまで下さり感謝します。
とりあえず、地道に直していきます。
2012年12月23日 19:34
力になれそうにないので

イイね!で拡散しておきますね(^o^)
コメントへの返答
2012年12月31日 11:58
遅くなりました。

コメントを有難うございます。

拡散を感謝します。

お蔭様で、参考になるコメントをいただきました。
2012年12月23日 23:00
ナックルがどこのパーツかわからんのですが・・・もし国内に新品パーツ無いなら、セカイモンやe-bayで海外でパーツ探してみては?
大きいパーツ(梱包で縦横高さの合計が160cm以上)でないなら、さほど高額になりませんよ。
まあ海外輸送料がプラスになるので、だいたい総額は「商品代×2」くらいになりますが。
(送料≒商品代というのが目安。)
ちなみにセカイモン通せば、最後まで日本語でOKですよん。^^
コメントへの返答
2012年12月31日 11:59
遅くなりました。

コメントを有難うございます。

なるほど。
海外で探す方法もあるんですね。

教えていただき感謝します。
2012年12月23日 23:58
こんばんは〜

この間はありがとうございます。僕も車には詳しくないので、イイねで応援します。
コメントへの返答
2012年12月31日 12:00
遅くなりました。

コメントを有難うございます。

こちらこそ、有難うございます。

イイネの拡散を感謝します。
2012年12月24日 0:10
コメ失礼します

多分ですが整備担当の人はナックル本体ではなくて
ナックルについてるほかの部品(ハブベアリングとかブッシュとか)のことを
言っていると思います

ナックルは強度部品ですし
そんな危険な状態になってたりしたら
まず間違いなく車検通らないと思います
(っていうかクラッシュでもしない限りまずそんな状態にはならないはずです)

もしそうだとしたら
ベアリングとかブッシュの場合
普通に部販から新品が出てくるはずですし、
消耗品なので中古だと使い物にならない可能性も結構あります

一回確認してみた方がいいと思います
コメントへの返答
2012年12月31日 12:03
遅くなりました。

コメントを有難うございます。

はじめまして。

詳しく教えて下さり感謝します。
私の勘違いもあった様で、とりあえずは車検の取得は無事に完了しました。

足回り以外にも直さなければならない場所も出て来たので、地道に直していきます。
2012年12月24日 1:35
恐らくst185の場合、ハブベアリングの磨耗が原因の可能性があります。
走行している時に左後ろから「シャリシャリ」や「カチカチ」「ゴー」っと音がしている場合は間違いないです。

ナックル本体が損傷している場合は本体を部品で取るか、同じ185からナックルだけ貰うしか無いかと・・・
182と185はFFと四駆なのでサス形状の違いから流用は出来ないと思います。
それと年式から前期と後期だとハブベアリング自体の品番も違ったと思うので・・・

ここは実際に見ないと分からない部分なのでお近くのメカニックに確認してもらってください。
コメントへの返答
2012年12月31日 12:05
遅くなりました。

コメントを有難うございます。

詳しく教えて下さり感謝致します。

年明けからは、足回りを始め 色々と直していこうと思います。
2012年12月24日 3:19
ハブベアリングのガタは自分も以前185に乗ってた時に出た事があります。
205含め結構ウィークポイントのようですね。
ハブベアリングの可能性はあると思います。


185セリカ、自分にもとても思い入れのある車種なので、無事に修復出来る事を祈ります!
コメントへの返答
2012年12月31日 12:06
遅くなりました。

コメントを有難うございます。

とりあえず、私の勘違いの様でして 無事に車検の取得は完了しました。

年明けからは少しずつ直していこうと思います。

プロフィール

「@脂売り 腕と首が真っ赤になって痛いっす(´д`|||)」
何シテル?   08/16 21:58
愛車のセリカをプリキュア仕様の痛車に改造計画中です(笑)/コンセプト&イメージだけは完成しました♪ 完成を目指し頑張ってます♪ 私の好きなもの、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今はもうもう見れない痛車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 20:40:28
私が可愛いと思うもの♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 22:05:58
教訓にしないとなぁ~…(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 18:23:51

愛車一覧

トヨタ セリカ キュアセリカ (トヨタ セリカ)
コンセプトは 痛車+スポコン+秘密=自分流です♪ ☆現在の装備☆ ・ELペダル ...
トヨタ カルディナバン トヨタ カルディナバン
ディーゼルのフルタイム四駆です。 5MTのギアはスコーンと入って快感です(笑) ほと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation