• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラ犬のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

大したことでは無いけれど・・・・

大したことでは無いけれど・・・・初めてブログに記載して置こう。誰かの役に立てばいいが・・・
このDNT31 JAOSのマフラー(センターパイプから丸ごと)とエアークリーナを交換してます。
体感的にノーマルと比べて1800rpm位から加速感の違いが出てきます。(でもわずかですww)
この辺り回転数以下で走っていると灯らなくてもいいDPF再生ランプが灯りますわ。
もっともディーゼルエンジンの低速粘りを楽しみにしていただけにDNT31の質の悪さにはがっかりやわぁ~
カタログ上じゃ3.5L並みの加速とか書いてますが、先に乗ってた3Lプラドのほうが遥かに重いのに遥かに速いで!www
一番腹立たしいのが普通の加速で0Kmスタートからの加速感。
1100→1800rpm辺りまでの吹き上がりが糞ボロ原付並みの加速。
籠に荷を満載したおばちゃんスクーターにも負けまっせ。
とてもじゃないけど日産好きかエクストレイル好きじゃないと乗り続けられる車じゃないですなぁ~
燃費はいいらしいけど2Lのエンジンなのにヨーロッパ規格のエンジンオイルが7Lも入りやがる。
しかもオイル価格が少々高い。(1L=1,300円位?)
この車、乗れば乗るほど維持費がかさんで低ランニングコストを考えている方は素直にガソリンにして下さい。
はっきり言って高評価する所が見当たりません。
3Lのディーゼルターボでプラドかパジェロと乗り比べればその違いがはっきりわかりますわ。
Posted at 2012/08/08 23:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GS ATFとデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/792643/car/3540589/8269404/note.aspx
何シテル?   06/19 00:31
S13 →「15年程のブランク」 →KDJ95W(U71T) →DNT31(U71V) →GSE21(S320) ⇒GRL10(????)にたどり着い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットカーゴ トランポ3号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 17:34:10

愛車一覧

レクサス GS GS 350 廃盤号 (レクサス GS)
2024/01/22 92,500走行のくたびれた中古車GSを100マソ少々で納車完了し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ トランポ3号車 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
18/11月・・・トランポ2号車が逝ってしまったので急遽トランポ3号車を手配する運びとな ...
レクサス IS IS 350 (レクサス IS)
2014年3月に6万キロ走行の中古車を購入後、 2023年12月売却しました。 約9年間 ...
日産 クリッパーバン トランポ2号車 (日産 クリッパーバン)
U71Tをペシャンコにしたので10年落ちの6万キロ走行の中古トランポ2号車(今度はバン) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation