• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラ犬のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

DINING OUT ONOMICHI with LEXUS開催

DINING OUT ONOMICHI with LEXUS開催明日から2日間限定で尾道にある国宝?の浄土寺でランチの企画があるようですな。
たぶん、瀬戸田のレモンと黒鯛を使った魚料理がメインだと思うわww
ま、ほんでも地元をww越えた領域の方々が作ってくれる創作料理だろうから想像つかんなぁ~ww
最寄の方は見に行かれてわ?
また広島空港でも映画の「モヒカン故郷に帰る」イベントやってるそうです。どっちか見てこようかね?
Posted at 2016/03/25 19:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

IS350納車2周年

IS350納車2周年 IS乗りの皆さん。そしてみんカラの皆さんこんにちわ。
今日の「春分の日」で納車2周年となりました。
まだまだ車体は無事ですww
IS登録後、3/21現在で143名とサブの車+@の方々からイイねを付けて下さいました。
m(_ _)m皆さんありがとうございます。
これからも皆さんのみんからブログを参考に、さらに独自の辛口宣言もあるでしょうがカーライフで気が付いた事を綴って行こうと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2016/03/21 12:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

来週は博多(別府)行ってきます。

来週は博多(別府)行ってきます。会社にもよりますがうちの会社は3月中頃に2015年度が終わります。
ほんで、組合絡みの休日(ノルマ)があと1日が足らないので来週博多(別府)方面へ行ってきますわ♪
この世の終わり?が博多にあるらしく「THE END」となる道路交通表示を見てきますww
これ、外国人から見ると「腹を抱えて笑う」らしいで。
普通に「The Way Stop」とか書くのかと思ってたんだけどな。
ほんま、国土交通省さん。お宅ら大丈夫かい?ww
Posted at 2016/03/05 13:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

今年1発目!来週連休とって琉球行ってきますわ♪

今年1発目!来週連休とって琉球行ってきますわ♪1月は寒すぎてどこも行かなかったのですがww
2月もまだまだ極寒?なので少しでも暖かい琉球へ逃亡してきますわ♪
特に見に行きたいモノがある訳じゃ無いんですけどなww
琉球(沖縄)って旧正月を祝うんやろかね?
その辺りも調べてきます♪


2月11日から極寒中?の那覇へ行って来ました。
なんでも一週間前に?数十年ぶりに雪が降ったとかなんとかでメチャクチャ寒いんやろか?
思ってたけれど本土(関西?)と比べればまるで天国ですわww

行きはいつものように神戸経由で向かいます。
広島(岡山)圏から車で行くのであれば神戸経由で行くのが最短ルートとなります。
(なまさんすれ違っといて連絡もせず申し訳ございませんでした)
山陽道から長い神戸トンネル?を出て三宮から湾岸道路を走ります。
途中でUSJを左手にww順調に関空に着きました。

予定通り搭乗1時間前に第二ターミナルへ着き那覇へ
那覇に着いたのがほぼ夕方あたりなのですが沖縄は日が長いww

空港からはモノレールを乗って国際通りのホテルへ荷物を置いて早速、呑み屋(足立屋)へ・・・ww
今日は2/11(祝日)なのでそこそこの人がいらっしゃいますなww
さっそくせんべろ(千円でベロベロww)を頼む事数分・・・
やってきました!牛筋に込みと泡盛♪旨い!

足立屋で美味しく頂いたあと、次は沖縄おでんで有名?な「東大」へ
この店も沖縄来たら必ず訪れてる店でいつものようにミミガーとマメ刺をオーダー♪
もちろん泡盛は「珊瑚礁」をオーダーするのはワシだけ?
(いろいろ泡盛呑んでるがこの泡盛が一番旨いとワシは思う)
なんだかんだでいつもの様に店の人と世間話をしながら朝方3時まで呑んでホテルへ帰宅ww

12時頃再び起きてお腹が空いてるので早速外出。
ネットで調べたら最近?台湾料理の店が出来てるとか書いてたので「楊の店」たる所へ朝昼食をかねて行って来ました。
台湾ではおなじみの「ルーローファン?(魯肉飯)」とやらの定食を頼む。
台湾ではポピュラーな定食なのだが沖縄で台湾料理が食べれましたわ。
お!そいう言や、沖縄県民は旧正月を祝うか!?
結論から言うと、まったく「NO!」でしたww

お昼を頂き、その後路線バスで北谷(ちゃたんって読む)って沖縄でもリゾート地になる?場所へ移動。
路線バスで1時間前後かね?
実は、今回北谷に来た訳は数日前にヒルトンホテル裏あたりになるんかね?
北谷ハーバーブルワリーが出来たのでわざわざバス乗って(呑むからw)来たのです。
ほんでもちょっと早く着きすぎて店開くのが17時らしいので海岸沿いをオリオンビールを呑みながらあるいてるとハーフの女の子やと一緒に写真を撮るww
直ぐ近くが嘉手納ベースがあるようで海兵隊の戦闘機が立て続けで離着陸を繰り返してましたわ。
さらにうろちょろしてるとアキュラのレジェンドかね?(これまた懐かしいww)車体なのですが恐ろしいくらいのシャコタンww
しかもドアノブ付いてないじゃんww
ま、こんな感じで17時となり目当てのお店へ・・・
ここでは5種類(2016/2月現在)でビールを製造しているようで、まずは試飲的なるセットをオーダー
画像では左からインディアペールエール、ラガー、ヴァイツェン、ペールエール、スタウトの5種類を製造
地ビールらしくフルーツっぽい味でどれも旨かったでww
ほんでも最後はこの5種類のうち、一番旨かったペールエールをオーダーしました。(ご馳走様でしたww)
けっこう呑みまくったのだが、そろそろ夕方ww
予定通り帰りのバスに乗り込み国際通りへ移動・・・国際通りへ着いた頃は20時頃ww
※これまた余談で時刻表より20分遅れでバスが北谷に到着ww気長に行こうぜ♪

何かやって無いかなと国際通りでバスを降りたところから真っ直ぐ行ったところにこれまた最近開店した?屋台村なるモノが出来てましたわ。
で、たまたま今日は「第一回、鍋グランプリ」とか何とかやってるしww
なんでも一杯300円程度なんでww3種類(3種類しかないww)を頼むww
ちなみに真っ黒なイカ墨のなんだったかね?が一番人気みたいでしたがワシは海老の入ったヤツが一番旨かったなww
3杯喰ったので3回抽選ができるようで、これまた何と見事に3等?wwの500円券と国際通りのステッカーをGET!しましたww
500円券は直に近くの居酒屋でオリオンビールで使いましたww

最終日、これまた昼頃、目が覚めてwwとりあえず一度は行ってみたかったwwそーきーそば「田舎」へ・・・
味とかその手の内容は「おすすめすぽっと」の沖縄を参照くださいww
https://minkara.carview.co.jp/userid/792643/spot/774889/

もうワシは歳だなww2日程度、遅くまで遊んだだけなんだがもう昔のようなパワーが無いわ~ww
夕方便までまだ時間があるので国際通りからバスで松山って方面かね?
行って沖縄の方が初詣に出かけると言われる「波の上神宮」へ・・・
たまたま今日は日がイイのか、ご結婚された方が1組居られました。
沖縄の人の結婚式って始めてみた。昔の?日本と同じやね。
なんだかんだで「おめでとう」だけ言ってww海岸沿いに向けて歩く。

お!ガソリン事情を調べてなかったとww最寄のGSで価格を見ると
2016/2/13現在、ハイオク112円とな!やっぱり安いww
(わしと同じISが給油してるし・・・ww)

そこから直近くの国際ターミナルかね?巨大な船が停泊してるので見に行ってきました。
奥にも泊まってるんだが警備に聞いたところ、手前のこの船に4,000人以上、奥の最大客船に6,000人以上が乗ってるそうですww
どうりで国際通りに人がごった返してたわけだww

フェリーターミナルの国際ターミナルの駐車場でなんとなくww生活観のある軽自動車と遭遇ww
スライドドア開けてなんで「うどん」ののれんやねんww
しかもソーラーパネルつけてるしwww恐るべし!

ま、こんな感じで旅行中は雨も降らず楽しんで来ました♪

Posted at 2016/02/05 19:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

オール日産 大商談会(10周年だヨ!)←知らんがなww

オール日産 大商談会(10周年だヨ!)←知らんがなww今度は日産大商談会で日産現行型車が一同に集まるイベント見てきました。
まず、会場に入ってすぐにスカイラインやシーマ?が展示してましたな。
トヨタ同様、多くは大衆車で最近流行のミニバンやもちろんルーフ。ノートやマーチやエクストレイルと展示してましたわ。

余談で全国の?日産の販売店でもルノーの車体を買って整備もしてもらえる事が解かりました。
なのでルノーはルノー専門販売店以外(平たく日産販売店)でも購入してサービス(有料)を受けられるって事やよ。


今回の展示でワシが目をひいたのは「NISMO」
車体は3台だけしか販売してないようだがマーチだけ「5F」の設定がされてました。
これはヴィッツを意識してだと思う。車体もニスモバージョンでもヴィッツ同様200万円くらいやね。
そう言や昔はマーチカップってあったけど今もやってるんだろうかね?ww

後はウルトラマン(懐ww)の車体が2台。
2台とも電気自動車で、内装はとくに普通に売ってるのと変わりませんww
ちゃんとナンバー登録されててww2台とも日産本社のお膝元ナンバーやったで。
ひょっとしたらTVでも見れるんじゃないかね?
1日3回ほど撮影会?みたいなのやってるそうだけどワシ的にはやっぱりウルトラマンって言えば怪獣と戦うイベントやろ!ww
ただの撮影会なので見る気も無くさっさと会場を後にしました。

後は外にGT-R(今はNISSAN GT-R?)が販売してましたな。
ぎりぎり車体だけで百万円単位やでww
お買い得車かも知れないww

後日地元の日産で確認した所、話になりませんわww
どうやら一部の日産販売店だけでルノーを取り扱っているものと思われます。
今わかるのは岡山市の日産サティオのとある販売店だけで?日産とルノー車を販売してます。

Posted at 2016/01/31 12:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GS ATFとデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/792643/car/3540589/8269404/note.aspx
何シテル?   06/19 00:31
S13 →「15年程のブランク」 →KDJ95W(U71T) →DNT31(U71V) →GSE21(S320) ⇒GRL10(????)にたどり着い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットカーゴ トランポ3号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 17:34:10

愛車一覧

レクサス GS GS 350 廃盤号 (レクサス GS)
2024/01/22 92,500走行のくたびれた中古車GSを100マソ少々で納車完了し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ トランポ3号車 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
18/11月・・・トランポ2号車が逝ってしまったので急遽トランポ3号車を手配する運びとな ...
レクサス IS IS 350 (レクサス IS)
2014年3月に6万キロ走行の中古車を購入後、 2023年12月売却しました。 約9年間 ...
日産 クリッパーバン トランポ2号車 (日産 クリッパーバン)
U71Tをペシャンコにしたので10年落ちの6万キロ走行の中古トランポ2号車(今度はバン) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation