• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラ犬のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

ワイルドスピードSKY MISSION 公開記念 in 福山

ワイルドスピードSKY MISSION 公開記念 in 福山皆さんこんばんは。今月から一人暮らし始めました。気楽でちょうどいい♪
先週日本で封を切られた「ワイルド・スピード SKY MISSION」公開イベントを土日に見てきました。1日目は夕方から深夜wwまでww
2日目はレッドカーペットを引いて両脇にカスタムカーを展示する面白いイベントでしたね。でも1日目は警察が主催者を呼び出したりと来年は?このイベント無さそうな気がするww
見てのとおり映画さながらなカスタムカーやらクラッシックカーですな。
大方がアメ車だったんですけどねww
86もありなんと左ハンドルでしたわ。
2日目は何て言う競技か知らんのですがww車をエアーで跳ね上げて高さを競ってるようでした。
生で見るのは初めて。けっこう飛び跳ねるもんだなww
これだけのイベントを無料企画してくれた主催者様には感謝申し上げます。

Posted at 2015/04/20 23:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年03月24日 イイね!

祝!IS350納車1周年

祝!IS350納車1周年IS乗りの皆さん。そしてみんカラの皆さんこんばんわ。
じつは先日の「春分の日」に納車1周年となりました。
まだ車体は無事ですww
IS登録後、3/21現在で65名の方からイイねを付けて頂きありがとうございます。
皆さんのみんからブログを参考に、さらにこれからも独自の辛口宣言もあるでしょうがカーライフで気が付いた事を綴って行こうと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2015/03/24 23:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

今週土曜日『EARTH HOUR (アースアワー)』があります。

今週土曜日『EARTH HOUR (アースアワー)』があります。皆さんこんばんわ。今、うちの会社で下記の取組みやってます。
これ会社の通達本文ですが本部の方で許可取りましたww

わたくしも無駄に大きな排気量の車に乗ってますがww今一度、こう言った取組みで世の中の事を考えてみるのも価値ある行動かもしれませんな。
皆さんも以下の時間で1分でもいいのです。こう言った事を意識して下さればと思いブログに書き綴っておきます。

→この連絡は全社員に発信しています。

各 位
                              2015年3月23日
                       〔■■〕■■ ■■▲▲推進部


    『EARTH HOUR (アースアワー)』に参加しましょう!

世界最大の自然保護団体WWF※が、来る3月28日(土)にEARTH HOUR
(アースアワー)を実施します。このイベントは、世界中の人々が同じ日の
同じ時刻(午後8時30分~9時30分)に照明を消すことで、"地球の環境を
守りたい!"という思いを分かち合うとともに、日本では、東日本大震災に
よる被害を受けた被災地の復興を祈るものです。
当社はこのイベントに賛同し、従業員の皆さんの参加を推奨いたします。
参加要領は以下の通り簡単です。各ご家庭での積極的なご参加をお願いいた
します。
※WWF(世界自然保護基金):世界100カ国以上で活動する自然保護団体です。


<参加要領(WWFホームページより)>
 ・ 3月28(土)の午後8時30分に、電気の灯りを消します
 ・ 被災地に向けて1分間の祈りを捧げます
 ・ 身近なことと地球のこと、そのつながりを、静かに考えます
 ・ そして、世界の人びとが同じ気持ちを抱いていることを思ってください
 ・ 午後9時30分になったら、明かりをつけましょう

 以下の「Earth Hour 2015」のホームページをご参照下さい。
 http://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour/

【お問い合わせ先】
 ■■・■■▲▲●●本部 ■■▲▲推進室 ■■▲▲推進部

                                   以上


只今『EARTH HOUR (アースアワー)』に参加中ww
僅かですが、気持ちほど参加しております。
                        2015/03/28
Posted at 2015/03/23 21:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

琉球の車事情2015

琉球の車事情2015皆さんお疲れ様です。2/13(金)から2泊3日ほど那覇行ってきました。
今回の連休中すっかり夜型人間になりましたわ(明日は通常出勤ですww)
因みに連休は今回で終わり。次は10年後だけれど会社無いと思うww

まずは福山から難波まで、そこからさらにリムジンバスで関空へ・・・
この辺りは何度も利用してるので迷うことはありません。
今回はジェットスター(往復1.6万円)での空路です(安)
関空に着き、国内線方面へ・・・
航空券はオンライン申込みで受託手荷物も無いことからバーコード読取りで簡単にチケットをGET
関空は国内線と国際線がかなり離れてるから外資系CAとも会わない(悲)
搭乗手続きは1時間前に済ませて、さっさと搭乗。
今回も窓側らしいww搭乗後15分くらいで大空へ・・・

なまさんが居る鳴門大橋上空を飛び、一路琉球へ・・・
2時間くらいで沖縄着きます。

今回、電車に乗らないで行こうと動いてるので那覇空港から宿泊先国際通りまでバスで移動しました。
「ゆいゆい号」乗って行こうと思ってたのですが空港でさっそく泡盛呑んだりしてたので普通の路線バスでの移動(哀)
※べっちさんやっぱり宿泊先に着いてから呑む方が賢い選択のようですww

国際通りの宿泊先について荷物をおいてちょっとして出ると辺りは既に真っ暗ww
やっぱモノレールが一番いい乗り物のようですww
宿泊先付近のホテルにはご覧の様にベンツやらクライスラー?の2シーターですわww
オリオンビールを片手に国際通りを徘徊してたら学生かな?牧志って所で巨大な天体望遠鏡と遭遇ww
何見てはんねん!って学生に聞いたら「ジュピター」って言いよるよ。
「木星って言えって!」呑んでるか突っ込んでやろうかと思ったけど大人気ないので止めてますww
何だかんだで国際通りを1往復して「県民ショー」や「吉田類の酒場放浪記」で紹介されてる沖縄おでんの「東大」へ・・・
※なまさん ラーメン屋じゃありませんww

一度は食べてみたかった沖縄おでん
見てのとおり「てびち、ポークソーセージ、シイタケ、鳥モツ、牛串」と本土で?は見られないネタ満載ww
一緒に呑んでるのは「さんご礁」って銘柄の泡盛です。
お皿1杯プラス少々追加と2合呑んで総額2,000円でしたww(安)
ここで2,000円札がやっと役に立ちますww
すっかり出来上がってますのでおでんに入ってる青い野菜を「セロリ?」って女将に聞いたら笑われてwwチンゲン菜だそうです。(すっかり顔を覚えられましたww(恥))
まだちょっと小腹が空いてるので締めに24時間営業の沖縄そば屋?へ
時間で深夜0時~1時くらいですww
外人部隊と遭遇しましたが中身は憶えてませんww

翌朝起きたのがAM9時くらいww
で、前から行って見ようようとしてた美浜アメリカンビレッジへ・・・
前回アシビーナって沖縄のアウトレットモールに行ってますが、美浜も何処でもありそうなアウトレットモール的な感じのところです。
現地に着いたのが昼の12時頃なのですが腹も減ってるわけじゃなくとりあえず見晴らしのいい砂浜でオリオンビールを呑むww
那覇の気温は22度くらいだろうけどココの砂浜の気温はもっと高そうww
わたくしは半袖で海兵隊らのビーチバレーを見ながら呑んでましたww
土曜日ですが特に人出が多いとかは無かったなww
在米人?にも多く会って一緒に写真とったりと(自主規制ww)沖縄は緩くていいところだな。

ま、ざっくり美浜も見て、さっそく車情報ww
まずはヒルトンホテルの近くにはご覧のようなシボレーピックアップが停まってました。
小型バスのような大きさですwwナンバーに注目!!!
Yナンバーです。俗に言う海兵隊が乗ってる車?
他、Yナンバーには旧車が多いところがポイント。一昔前のスカイラインGTR,プレリュード、スープラやアコード、180とソアラ等、多数の旧車が多数走ってます。
なんだか懐かしいww
もちろん、基地内には軍用ハマーが数百台待機してますww

最後に恒例のガソリンスタンド事情(2015/02/14現在)
那覇だからガソリン高いかなと思ってたらなんと!!
貝印のセルフスタンドでハイオク1Lが118円ですww
福山じゃ130円位でも安くなったと安泰してましたがさらに沖縄は安いようですww
※バッタさん沖縄はかなりガソリンが安そうです。

こんな感じで連休の締めは沖縄となりました。
Posted at 2015/02/17 01:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

ソウルの車事情2015

ソウルの車事情2015皆さんおつかれさまです。
予告どおり2月10日(月)~2泊3日間ソウルへ行ってきました。

岡山空港から仁川空港へ
ホテル手配のされた方々はそれぞれ専属スタッフが用意した車で移動して(行きたくも無い土産店を経由してww)ソウル市内に入るそうですが、空港路線直結の地下鉄が整備されたので地下鉄使って移動します。
※釜山もそうですがこっちの人は日本に比べてはるかに車をぶっ飛ばします。
先日も100台玉突き衝突でしたな(2/11)
私は前日に運良く?帰国してますが割安で安全とは言いがたいが確実に到着する地下鉄が一番安全な交通手段だと思う。

ソウル駅もとても綺麗に整備されてます。東京駅のように赤煉瓦造りの旧駅舎がモニュメントとして保存されてますが新ソウル駅は釜山駅のようにとても近代化されてます。
俗に言う、大阪(京都)駅のような感じです。

ソウル駅に降り立ち、まずはタクシー事情。
オレンジ、シルバー、白色の一般タクシーが殆どです。釜山同様、割高の親切?(黒色)タクシーも走ってます。

ま、ざっくり駅周辺を見回して駅から歩いて祟礼門めざします。
わたくしの歩く速度で2~30分くらいで(遅)着きます。
ココはだいぶ前に放火され国宝が全焼してたのですが去年再建されたそうで出来たばかりです。

歩いてる途中も車を目で追ってましたが自国に車会社があるだけあって韓国国産車が殆どです。
日本メーカーの車を見る事は殆どありません。あっても欧米ブランドwwレクサスが殆どです。
車種はISとRXばっかりだな。GSやLSは殆ど見なかった(CTは全くさっぱり走ってない)
殆どって言っても日本のように多くのレクサスが走っているわけではありません。

祟礼門からすぐ隣の南大門市場へ
ココで昼食をとり(機内でも食べてますがww)明洞周辺へ・・・
日本で言えば渋谷って感じか?若い人と日本人が多く居ます。
夕方まで南大門と明洞周辺をぶらぶらしてました。

恒例のガソリンスタンド事情(2015/02/10現在)
日本円で100円が韓国ウォンで980ウォンほどです。
たぶんハイオクだと思う1Lが1,870ウォン(日本円で約190円ってところか?)
今は日本じゃ原油安が続いておりハイオクで1Lが130円くらいだな。
日本が高い高いって庶民が言ってますが他所の国はもっと高いのです。
(去年みんカラの方に教えてもらいましたww(恥))

翌朝(2日目)は東大門を目指します。フォークリフトが中央線をぶっ飛ばしてますww
またバイクを3輪に改造し荷台を取り付け山ほどの「白菜?」や写真のようにプロパンガスを15本ほど積んで走ってる輩がおります(こう言う風景をよく見ます)
途中で釜山にもあったシティーツアーバスも停車しておりました。
2階がオープンのバスも走ってるのですがこの日、気温がマイナス11度ww
マスクが吐く息でカチコチに凍るような気温なので誰も2階には乗ってません。
(まえTVでやってたけどマスクを付けて歩いてるのは世界中で日本人だけらしいよ)

東大門なんだけどこの門は「西門」と呼ばれるそうです。
ココは昔のままの状態で保存されており今は補修中のようでした。
東大門市場→光熙市場→平和市場をウロチョロし2日目終了。
日本じゃ食べれないユッケやレバ刺しが一皿(2人分くらいある)12,000ウォン(1,300円くらい)で食べれます。旨!

3日目は東大門から光化門へ
行く途中も小中寺院がありました。
光化門は王宮の城門だそうで、中は景福宮(朝鮮王朝の王宮)となってます。
俗に言う皇居って感じか?
また光化門から光化門駅までの広場の両端には警察署や刑務所?各国の大使館があり、下手にカメラで撮影してて撃ち殺されてもしりませんww
もちろん警察官が多く配置されてるのである程度は安全でしょうが黒塗りの外車(画像参照ww)等は写さない方がいいでしょう。
写真で言えばMercedes-BenzやBentley等の黒塗りがそうです。

最後にソウル駅からちょっと離れた所にあるカンジャンケジャン専門店(通り)で生のカニ醤油付けを食べに移動。
ここでも道に迷って反対方面を歩いてたがww今時風の若い男性に声かけて道を尋ねたところ店の入口まで案内してもらいました。(ソウルの方、その節では大変お世話になりました)m(_ _)m
嫌韓、反日と言われてますが、前回釜山でもお伝えしたように若い人ほどそう言った感情は出さず親切にしてくれます。
※TVが言ってるようにそう言った反感の方も居られるのも事実ですが・・・。
ですがメディアに踊らされているとつくづく思う。この辺りは法律でメディアを厳しく取り締まって欲しいと思うな。
(機内でナッツを貰って食べようかと思ってましたが日本人の恥なので止めてますww)

行きも帰りも今話題のKOREANAIR(中型旅客機)なのですが日本では未導入の2階建てエアバスが数機飛んでます。
2階建てだけあってかなりデカイ。こんなのが飛んでるのか!?



こんな感じで2泊3日のソウルの車事情(探検)でした。

連休後半、明日から那覇行ってきますww
Posted at 2015/02/12 09:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GS ATFとデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/792643/car/3540589/8269404/note.aspx
何シテル?   06/19 00:31
S13 →「15年程のブランク」 →KDJ95W(U71T) →DNT31(U71V) →GSE21(S320) ⇒GRL10(????)にたどり着い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットカーゴ トランポ3号車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 17:34:10

愛車一覧

レクサス GS GS 350 廃盤号 (レクサス GS)
2024/01/22 92,500走行のくたびれた中古車GSを100マソ少々で納車完了し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ トランポ3号車 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
18/11月・・・トランポ2号車が逝ってしまったので急遽トランポ3号車を手配する運びとな ...
レクサス IS IS 350 (レクサス IS)
2014年3月に6万キロ走行の中古車を購入後、 2023年12月売却しました。 約9年間 ...
日産 クリッパーバン トランポ2号車 (日産 クリッパーバン)
U71Tをペシャンコにしたので10年落ちの6万キロ走行の中古トランポ2号車(今度はバン) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation