• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅豚チンク 改め 白アバCのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

チョットだけ、、、ミラーを弄ってみました。

以前に、ミラーをZOOMに交換し、


ボディーの白とミラーの白がマッチして喜んでいたのですが、カミさんからミラーの色変更の依頼が入り、二度ほどの失敗を繰り返して、このような仕上がりとなりました。

(左下は、ウチのワンコです。 ラサアプソのコロくん。)

細かい部分にはシワやヨレがありますが、もうこれが私の能力的限界です。


で、早速、取り付けてみました。


(笑)外からは余り見えませんね。。。。
自己満足の弄りです。(笑)
Posted at 2015/11/09 08:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

乗り心地を追求したセッティングトライ その1

あくまでも、記録としてつけておこうと思っています。


冷間時 前輪220 後輪190で設定。

走行後のタイヤ温度は、38度~40度ぐらいで、前輪235 後輪210ぐらいとなっている。

後輪の跳ねは大人しくなっているが、前輪が緩い感じがして、以前よりは乗り心地は良くなったが、今一つ。

前輪は、もう少し突っ張ってみて、後輪は衝撃を流すという感じの設定がいいのではと感じた。


そして、翌日 冷間時(18度ぐらい)に、前輪235 後輪190で設定。
①よりもはるかに良くなった。
前輪は、固さは感じるが、ストラットタワーバーやリバウンドストップラバーのお蔭か、いやな弾みもなく、サスが仕事をしていると感じる。
それでいて、後輪は、その段差を柔らかくいなしているという感じで、座席には衝撃を余り感じないみたい。

以前は、前輪が凸凹を通過時に、『ドンッ』という感じを受けた後、後輪もそのポイントを通過する時に、『ドンッドコ』という感じを受けていたが、
この設定だと、前輪が『トンッ』という感じの後に、後輪が『コトッ』という感じとなった。

特に、後輪のショックのおさまりというか、乗り味も乗り心地も良いように感じている。


しかし、前後の空気圧を少し弄ってみるだけで、これほどまでに違いを感じられる楽しさを知ってしまいました。

これからもこの部分を突き詰めていきたいと思っています。

(寒くなってくるんで、空気圧のチェックは重要になってきますから、丁度いいかも。)
Posted at 2015/10/26 09:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

タイヤを替える前に、色々やってみます!

今朝の時点では、Goodyearの205/45R17のタイヤに替えようと思ってたんですが、、、カミさんの腰の為に。。。。

でも、急に、カミさんが、気が進まないってお昼頃にラインが来たので急遽中止しました。

色々とネットで現行のタイヤの事や、タイヤの規格や、メーカー設定値の事とか、サーキットでの設定とかも調べていくと、本当に奥が深い事が分かってきました。

で、これから自分で一番いい設定を探してみようと思い、SAでこれらを購入!




で、早速、駐車場で空気圧を調整してみました。
フロントを220kpa
リアを190kpa
にしてみました。
これは、マニュアルより低い設定ですが、軸重より十分な負荷能力のはずです。

で、一般道を走った限りですが、、、、
すっごく良くなりました!!
やっぱり、リアの空気圧を出来るだけ、後軸重に近づけた方が、嫌な突き上げというか、弾みが抑えられた感じになりました。

明日はこれで高速走行してみます。

又、新たな設定を見つけるようにしていこうと思います。

楽しい!
奥が深いですよ!
Posted at 2015/10/23 21:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

オーダーしてたブツが届きました!

いかん!いかん!

『弄り』の方向に流されつつあります。。。

と言っても大した物は購入出来ないんですが。。。(笑)

で、こんなん届きました。 (これも自己満の為ですが。)





さあ、これも週末に取り付けましょう。
Posted at 2015/10/19 11:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

少し弄ってみました。

取り敢えず、弄ってみました。

と言っても、メジャー所だけなんですが。

一度にやってしまいました。

OKUYAMAストラットタワーバー



THREE HUNDREDリバウンドストップラバー





夕方に引き取ったので、ほとんど走っておらず評価はお預けです。
でも、心に安心感があります。(笑)

その後、ワンコの長距離散歩を終えて、周りも暗くなってから、これも定番の物を、



その結果、、、


いい感じです。
前方視界もよさそうだし、ボディーカラーと合わせた色で、さりげなくオシャレって、、自己満です。


あっ、そうそう、
それと、Dラーで、5200km超えたので、エンジンオイル交換もしときました。


さて、今週末のドライブが楽しみです!!
Posted at 2015/10/19 08:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなフロントはどうかな~? http://cvw.jp/b/792765/38649588/
何シテル?   10/05 10:02
長年に亘り、仕事ではイタリアのオイル輸入販売に携わってきていましたが、 イタリア車に乗るのは、なんと初めてです。 いや~、すっかりチンクにはまっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス くろべー (メルセデス・ベンツ Aクラス)
カミさんの腰痛を鑑み、乗り心地重視で、ポンと購入。 掘り出し物を見つけて衝動買いに近い ...
アバルト 595C (カブリオレ) 白アバC (アバルト 595C (カブリオレ))
6月6日に納車されました。 赤チンクからの乗り換えです。 赤チンクで、カブリオレの楽しさ ...
ミニ MINI はずみで、、、 (ミニ MINI)
ほんのちょっと、興味本位で覗いてみたら、、、、 その場で、、、、、、、、、、、 そして、 ...
フィアット 500C (カブリオレ) 紅豚チンク (フィアット 500C (カブリオレ))
チンクは楽しい! 走るのも、いじるのも、洗車も、何もかも、、、今までにないタイプの車です ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation