• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅豚チンク 改め 白アバCのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

楽しかった、、、、

先ほども書きましたが、土日連続で、~備前~日生~牛窓~前島というコースを2往復してきました。

暑くなく気持ち良かった土曜日。
  幌開放で、青い空が見えて、風を感じて、レコモンのいい音を聞きながら、、、

  やっぱりいいですね~ アバC!

うってかわって、所々豪雨の日曜日。
  激しい水たまり、前が見えなくなるほどの大雨、、、

  でも、白アバCは快適に走ってくれます!

色んな状況でも、走るのが『楽しい』っていうか『面白い』って思えるのは、やっぱり感激です!!

早速、汚れをちゃんと落としてあげました。

また来週思いっきり走りたいですね!(でも、週末に台風が来るような。。。。。)
Posted at 2015/09/07 15:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

島に渡った白アバC

土曜、日曜と、初めて備前焼を作りに行ってきました。

場所は、牛窓からフェリーで渡った先の前島。

白アバCの初乗船の図。


緊張してるように見えます。(笑)

いや~、初めての陶芸、、、、難しいですね~。
ちゃんとした備前焼の作家さんに講師として一日来て頂いたという、すっごい贅沢な陶芸。。
いつも遊んでいる知り合いの家族を含めて8名の為だけの講師、、、なんて贅沢な!!!

他の家族は、そこに一泊して、翌日の朝から削りを行うのですが、我が家は、家にワンコを留守番させていたので、土曜の夕方に一旦自宅に戻って、そして又翌朝、牛窓まで走って、フェリーの乗って前島に渡るという強行軍。。。。

日曜は、あいにくの豪雨の中、走っていってきました。

この二日間で合計で600kmオーバーの走行。

でも、久しぶりにオープンで走れてめっちゃ気持ちよかったです。

これからCの時期になってきました。。。。。

9月末に、また備前に行って、今度は、作家さんの物を買いに走ります。

その後11月ぐらいに窯入れ、、、、これも楽しみです。
Posted at 2015/09/07 08:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

レーダーからのノイズ?

昨晩退院してきたので、
今日走ってみました。

キーンという聴力テストみたいな音、、、、します。泣

これが聞こえなかったのかな〜〜?とか思いながら、CDを消して、しばらく走ってみたら、??まだ音が⁈
って事は、レーダーか⁈


どうもレーダーのスピーカーから、エンジン回転が上がると、キーンという聴力テストのような音が出てるみたい。

OBD2接続して、束ねてる線がノイズを拾うのか?

皆様、OBD2からの線の始末はどうされていますか??


回りにノイズカット用のアルミ箔を巻こうかした?
エレキギターの配線を弄った時に余ったやつあるし。。。

音の出る場所としては、ツィーターかレーダーしかないので、きっとレーダーのOBD配線が原因なんでしょう。


フェライトコアを付けてみようかと、思います。

アドバイス宜しくお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2015/08/30 14:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

もう1日入院

金属音の原因は、多分ブレーキだろうとの見解で、、面取りと、キャリパー調整と、グリスアップをしたとの事。

ツィーターのノイズが、まだ出るという症状が出ないみたいなので、もう1日入院。

マフラーは、きちんと交換したらしいです。

土曜日は、代車の

これに乗ります。。。
ツーリズモです。。
コンベティティオーネなら良かったんだけどな〜〜(笑)
って贅沢は言えません。。

完治して直ってきてね〜〜!
Posted at 2015/08/28 19:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

いよいよ、RECARO検討開始!!

いよいよ、腰痛対策として、

RECARO

シートを取り付けようかと検討を開始しました!!


白アバは、カミさんも運転しますし、私も運転します。
カミさんの運転は、ご近所の買い物とか距離は乗りません。
休日とかは、日帰りできる範囲ですが、片道100kmとか走る時は、私が運転という状況です。

したがって、皆様と異なり、

第一弾は、助手席をRECAROに!

で調べてみると、堺にあるTRIALさんっていうお店がかなり専門的かつ経験も豊かな感じです。

それにしても、どのRECAROがいいのか迷っちゃいますね~~(笑)

見た目的に言えば、赤と黒の色合いがあるシートがベストマッチと思えるんですが、それが腰痛対策に向いているかどうかは、座ってみないと何とも言えないですね~

腰にいいのはERGONOMICSなんでしょうが、見た目がカッコよくないですよね~~

今付いているシートヒーターも移設出来るタイプでないと困りますし。。。

中々難しいです。(笑)

堺まで試座りしに行くとしても、行くならば、ある程度的を絞って、出来ればその日に付け替えたいとも思っております。

助手席だけで15諭吉ぐらい掛かってしまいそうです。。。。涙
助手席の評価が高くなると必然的に同じだけ運転席にも近い将来取り付けるという事になるわけで、合計すると30諭吉ぐらいでしょうか。。。

それなら、シートはこのままで、KONIのFSDという選択もあるのかしら??

9月にはちょっと弄っちゃおうかと。。。。。
Posted at 2015/08/24 14:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなフロントはどうかな~? http://cvw.jp/b/792765/38649588/
何シテル?   10/05 10:02
長年に亘り、仕事ではイタリアのオイル輸入販売に携わってきていましたが、 イタリア車に乗るのは、なんと初めてです。 いや~、すっかりチンクにはまっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス くろべー (メルセデス・ベンツ Aクラス)
カミさんの腰痛を鑑み、乗り心地重視で、ポンと購入。 掘り出し物を見つけて衝動買いに近い ...
アバルト 595C (カブリオレ) 白アバC (アバルト 595C (カブリオレ))
6月6日に納車されました。 赤チンクからの乗り換えです。 赤チンクで、カブリオレの楽しさ ...
ミニ MINI はずみで、、、 (ミニ MINI)
ほんのちょっと、興味本位で覗いてみたら、、、、 その場で、、、、、、、、、、、 そして、 ...
フィアット 500C (カブリオレ) 紅豚チンク (フィアット 500C (カブリオレ))
チンクは楽しい! 走るのも、いじるのも、洗車も、何もかも、、、今までにないタイプの車です ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation