• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャジラCSのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

いくらなんでも…。

いくらなんでも…。ネタ元は、Ferrari.lamborghini newsさんです。この動画、確かにものすごく速いです。視界がきかない夜にこれだけ速度を出すとは…。


※アドレスはこちら


※アドレスはこちら

まがりなりにも?同じ車種に乗っているので、どのくらいの速度がでているか、スピードメーターの針の位置だけで分かります。

賛否両論あると思いますが、私は見ていて悲しくなりました。なんか露骨に「どけどけ」感があって。フェラーリの場合、普通の車に比べて爆音ですし、(煽る)意図がなくとも前を走る車の直前でシフトダウンして減速すれば、結果的に煽っている感じになりますからね…。別にきれいごという気はさらさら無いのですが、これでフェラーリの評判がまた悪くなったなぁ、と思いました。どうせなら富士スピードウェイのストレートで出せばいいのにねぇ…。

ただ、この動画のオーナーさんの気持ちはわかります。トンネルで快音を響かせると楽しいですから。周りの車には迷惑だと思いますが、私もついつい回してしまいます。さすがにこんな速度は出しませんけど…。クルマに興味のない人からみれば、フェラーリの爆音も暴走族の爆音も、み~んな一緒!うるさいだけで迷惑!っていうことは重々心得ているつもりです…。きれいごと言ってスミマセンm(_ _)m

同じような動画でも、私は↓のほうが好きです。こちらもとんでもない速度を出していますが、アウトバーンで(たぶん)合法的ですし、煽り感が(それほど)ないので。

※アドレスはこちら

Ferrari.lamborghini newsさん、Thanks!
Posted at 2010/10/15 01:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2010年10月01日 イイね!

乗らないクルマ!?

乗らないクルマ!?9月は忙しく、1回しか乗っていません。しかもその1回も、バッテリー上がり防止のため、街中をちょこっと走ってきただけです。ここのところの天候不順も手伝って、ますます乗らなくなってきています。今週の日曜日の早朝に、乗ってみようかなと思っていましたが、天気予報によると雨みたいです。

当たり前ですが、乗らなくても維持費は掛かります。これはどのクルマでも一緒ですが…。月々のメインとなる維持費は、駐車場代と保険代ですか。で、乗らない⇒ 手放したら?ということになってきます。家族からもよく言われます。

My Car Lifeさんも同じくチャレスト乗りですが(面識はありませんが)、やっぱり乗っていないらしいです。loveferrariさんもあまりにも乗らなすぎと言っていましたし…。ariagarageさんのところにチャレストが中古で入庫したようですが、走行距離6600キロですよ、6年前のクルマなのに。

フェラーリ(に限らずこのテのクルマ)って、乗らないクルマなのかなぁ…。
Posted at 2010/10/01 00:02:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2010年09月25日 イイね!

Ferrari SA APERTA

Ferrari SA APERTA突然発表されましたね。SAアペルタ、と読むらしいです。ピニンファリーナ80周年記念モデル、セルジオ・ピニンファリーナ、アンドレア・ピニンファリーナにちなんで命名、限定80台(!!)だとか。すでに完売だそうです(汗)シオサイトさん情報の通り、599GTOスパイダーではなかったわけですが。GTOスパイダーとするには開発期間が足りなかったのではないかと推測されます。そうなるとこれから発表されるのでしょうか…。ところで日本語ページが一瞬公開されたのですが、閲覧不可になってしまいました(泣)

SAアペルタ、基本デザインはあっても、オープン部分のデザインには相当苦労したんでしょうね。特にCピラーの部分。599の特徴の一つですが、とても美しくデザインされているなぁって思います。

それにしても、フェラーリ・スペチアーレの名称もだんだんとネタ切れになっている気がします(大きなお世話ですが…)。最近のスペチアーレや限定モデルに使用された名称を列挙してみると、
エンツォ・フェラーリ ⇒ 使った
チャレンジ・ストラダーレ ⇒ 使った
スーパーアメリカ ⇒ 使った
スクーデリア ⇒ 使った
スクーデリア・スパイダー ⇒ 使った
GTO ⇒ 使った
となりますし、量産モデルでも、モデナ・マラネロ・スカリエッティ・カリフォルニア・フィオラノ・イタリアが使用済みです。この次の名称がどうなるのか、楽しみではあります。

どっちにしろSAアペルタ、邦貨で5000万ともいわれていますし、こち亀の中川のような方でないと買えなそうです。もちろん私も買えません(爆)そんなわけで、とってもスパルタンな599GTOとオープンが気持ちよさそうなSAアペルタ、どちらがお好き?
Posted at 2010/09/25 00:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2010年09月11日 イイね!

プロフィール画像のヒミツ…。

プロフィール画像のヒミツ…。まぁ〜、秘密でもなんでもないのですが(汗)

みんカラとツイッターで使っているプロフィール画像、コレがなんだかお分かりの方も多いかと思います。

特に360系以前のフェラーリにお乗りの方は、見ることが多いのではないでしょうか。そう、テンショナーベアリングに落書き?したものです。

とりあえず、落書きせずそのまま掲載したこともあるんですが、あまりにも不気味になっちゃいまして。ネコのようなヒゲを描いたら、多少はマシになった…と思いたいです(・・;)

ところで、なんでテンショナーベアリングを持っているのかって??それは、タイベル交換したときに、廃棄予定のものをショップから頂いてきたからです。

このベアリング、純正だし、買うと高いんですよね…。値段と信頼性を考えて、変えたベアリングは純正ではなく、OEMにしました。高いとはいえ、古いベアリングは当然使いみちもなく、会社の机のオブジェとなっています(^^;
Posted at 2010/09/11 00:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2010年09月03日 イイね!

コーンズ様から手紙がっ!

コーンズ様から手紙がっ!昨夜のことなんですが、会社から帰宅すると手紙が…畏れ多きコーンズ様からでした(滝汗) なんだろうと思い開封してみましたが…

「キサマの乗っているフェラーリには欠陥があって燃えるんじゃ
ボケっ! オレ様が有償で直してやるからありがたく思え!」

とか、

「フェラーリを2台以上買わないヤツぁ~ウチの客じゃねぇ! 二度と敷居をまたぐんじゃねぇぞ!」


という内容ではなく(あたりまえだ!)、普通に残暑見舞いでした(ホッ)。

そういえば、フリーチェックして頂いてからショールームへ行っていません…どうせ買えないし(爆) どちらかというと、フィアット500のショールームに行ってカタログがほしいなぁ。

それはそうと、コーンズの高慢チキな鼻っ柱を折ってしまった憎っくき商売敵(←ホントか?)のロッソ・スクーデリア様へもまだ行ってませんし、また敷居をまたがせてください > コーンズ様

※もちろん、すべて冗談です。コーンズは世間で言われているほど敷居は高くありませんから。ごく一般常識的に行けば、きちんと対応して頂けます(笑)
関連情報URL : http://www.cornesmotor.com/
Posted at 2010/09/03 01:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ

プロフィール

「(o^^o)」
何シテル?   02/15 01:24
あんぽんたんですが、よろしくお願いします♪ http://twitter.com/nyajila
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
チャレストです。人生で初めて買った車です。
その他 その他 その他 その他
photo storage

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation