• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャジラCSのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

日産のデザイン

日産のデザイン日産の話の続きとなりますが…。マーチ、フェアレディ―Z、ムラーノ、スカイライン・クーペ、フーガと、今までの日本車にはなかったデザインだなぁってCMや実車を見ながら思っていたのです。

で、驚いたのがこの方。クレイモデラー・木村誠さん(リンク1リンク2)。恥ずかしながら、こんな方がいらっしゃるのを知りませんでした。


動画のリンクはこちら

エンツォ・フェラーリ、612スカリエッティをデザインした奥山清行さんの著書によると、カロッツェリアではエポウッドという樹脂でクルマの大まかな形をつくり、それを削るのだそうです。そんなわけでフェラーリは、ミケランジェロの彫刻のようなボディーラインができるのだとか…。

木村誠さんのCMを見る限りでは、削っているように見えます。最近の日産車にある、美しいラインの秘密はこれなんでしょうか…。

ところで、関連情報URLの先にある「デザインニュースレター」は、読んでいてとても興味深く、面白いですね(^^) このニュースレターで知ったのですが、日産リーフをデザインした井上真人さん、Art Center College of Designの出身でした(滝汗)。いつも気が付かないだけで、すごい人はすぐそばにいます。
Posted at 2010/11/12 09:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年11月11日 イイね!

テストドライバー・加藤博義さん

テストドライバー・加藤博義さん仕事中、ひょんなことから加藤博義さんという方を知ったのですが…。日産のテストドライバーだそうです。すごい方ですねぇ。ちょっと検索するとこんな記事もあります。こういう動画を見ると、ワクワクしちゃいます(^^)


動画のリンクはこちら

どうでもいいことですが、私には嫌いなクルマメーカーって、基本的にありません。ものすごく好きなメーカーとなると、日本なら、日産とマツダかな。私の父親が日産車に乗っていたので、その影響があるのかもしれません。ちなみに父は、スカイラインと、ブルーバードに乗っていました。スカイラインは、たぶんケンメリだと思うのですが、幼稚園のころなので記憶があいまいです。たしか2ドア・4人乗りでした。

当時は冬になると、なかなかエンジンが掛からないクルマが多かったのですが、父のクルマは一発で掛かったんです。父曰く「日産はどんなに寒くても一発でエンジンがかかる」と言っていて、子ども心に「日産スゲェー!」って思っていました。

日産車が好きな人も、クルマ好きが多いような気がします。私の勝手なイメージですが、日産車からは、技術魂というか、職人技というか、そういうものを感じるんです。私も、職人のこだわりとか、技とか、モノ作りが好きなんですよ。やっぱり日本人なんだなぁ~って思います。


※NKGさんから、とっても素敵な画像が届きました(^^)/ ありがとうございます!!

関連情報URL : http://www.nissan.co.jp/
Posted at 2010/11/11 10:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年11月10日 イイね!

日産リーフ

日産リーフアンチエコにして非武闘派、鄙び系ブログを目指しているワタクシですが、めずらしく?エコな話題を(苦笑)

先日見てきた、日産リーフ。銀座にある日産ギャラリーに展示されていました。ほんの数年前は、R35GT-R(とSPEC-V)がメイン展示だったのに、トレンドの移り変わりが激しいです。ご存じの通り、これは完全な電気自動車。充電が必要です。


△充電スタンドはこんな感じ。

充電スタンド、こんな巨大でなくていいと思うんですが…ガソリンスタンドの大きさにあわせてあるのがわかります。ガソリン入れようとして間違える人が出てきそう(汗)



△リーフに積まれているバッテリー

バッテリーはリチウムイオンポリマー電池。何枚かを束ねて缶に入れて、その缶を束ねてひとつの巨大な電池にしているようです。ところで、直列・並列、どちらでしょうね??




△インパネはこんな感じ

インパネで目を引くのが、残電計(って呼び方でいいのかな?)。満タンで152キロくらい走れるようです。うーん、この前の奥多摩往復で250キロくらいだったので、途中で充電が必要ってことになりますね。

ところで、残電計のアイコン(右側の真ん中あたり)がコンセントになっているところ、芸が細かいです(^^;;


ボンネットを開けてみたいので、係員に聞いたところあっさりとOK。なので、開けてみました。そしたらギャラリーがわらわらと集まってきました(笑)



△ボンネットをあけたところ

電気自動車なので、トランクになってるのかな?と思いましたが、ぱっと見ではエンジンのように見えます。よ~く考えたら、エアコン、ウォッシャー、パワステなどは必要ですよね(汗)


勝手にまとめちゃいますが、リーフは走行可能距離も少なく、まだまだだな、と思います。しかし、世の中のトレンドが変わったことがビシビシと伝わってきます。もう大排気量でブイブイ言わせる時代じゃないんだな、と。例えば女の子に乗っているクルマを聞かれたとき、フェラーリよりもプリウスのほうがウケがよさそうです(うちのヨメは確実にプリウス派です)。

フェラーリですら、ハイブリッド車を研究・開発していますし、時期V12はハイブリッドだとか。現行車種のカリフォルニアも、アイドリングストップを付けると発表されました。電気自動車でスポーツカーのテスラだって、かなりの性能だそうです。

「クルマなんて動けばいい」という人たちが圧倒的に多いので、このトレンドは止まらないでしょうね。というより正しい方向なのでしょう。私は古い人間なので、みんな電気自動車になっても、きっとツインエアエンジンのフィアット500に乗っていると思います。
Posted at 2010/11/10 11:21:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年11月09日 イイね!

ブレーキふぇち

ブレーキふぇち何を隠そう、私はブレーキふぇちでございます(爆) チャレストが気に入ったのも、ブレーキがデカいからでして…。今ドキのクルマは大口径ブレーキローターが採用されていますが、この当時はこのくらいのローターでも巨大だと思ったものです。

ちなみにチャレスト購入当初は、仕事帰りに夜な夜なガレージに行き、ブレーキローターを眺めては悦に入っていました(苦笑)

以下、再掲画像ですが…各車のブレーキローターです(^^;;









ところで、カーボンブレーキが世に出た当初は、すごい耐久性があり、とある雑誌には「車体が朽ちてもブレーキは大丈夫」なんて書いてあったことが記憶にあります。もちろん、そんなことはありません。

また、カーボンブレーキがとっても高価なのは周知の事実。ディケイドさんがロッソ・スクーデリアの営業氏より聞いた話では、5万キロくらい持つのだとか…。でも、5万キロとはいえ、いつかは寿命が来るはず。チャレストを購入したてのころは、寿命が気になって気になって…。代替品をいくつか探してみました。

そんな代替品探しの中で見つけた逸品! 世の中にはすごいブレーキがあるものです。なんと「宇宙一効く」というブレーキ。お値段も純正カーボンブレーキとそれほど変わらないので、もしお金があって(←ここ重要ね^^)カーボンブレーキを交換となったらMov'itかなぁ…。イエローキャリパーなら、すっごいカッコいいだろうなぁー。

と妄想していますが…。代替の鋳鉄ローターなら、
IDING POWER(ディケイドさんよりご紹介)
(たぶん)Rddその1(たぶん)Rddその2
メーカー不明。Tubi??
T-WEST 代替キット
という感じですか…。

ところで、この方が書いておられる以下の記事は、ブレーキふぇちは必見ですね(^^)

ブレーキで悩む。その1
ブレーキで悩む。その2
ブレーキで悩む。その3
ブレーキで悩む。その4
ブレーキで悩む。その5
ブレーキで悩む。その6
ブレーキで悩む。その7
ブレーキで悩む。その8
ブレーキで悩む。その9
ブレーキで悩む。その10
ブレーキで悩む。その11

たかがブレーキ、されどブレーキ、奥が深いです…。


※トップ画像は、「宇宙一効く」というブレーキの商品ページから拝借しました。
Posted at 2010/11/09 15:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレスト | クルマ
2010年11月08日 イイね!

久しぶりの燃費計算

久しぶりの燃費計算土曜の奥多摩ドライブに行く時、ガソリンを入れたので、燃費計算をしてみました。今回はエアコンをあまり使っていないし、高速メインなので、少し期待しましたが…。

給油量:41.44L
走行距離:246.5Km





燃費: 5.95Km/L キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

フェラーリV8は大体リッター6キロらしいので、今回は及第点かな(笑) というか、前回が酷すぎでしょ~。

Posted at 2010/11/08 11:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレスト | クルマ

プロフィール

「(o^^o)」
何シテル?   02/15 01:24
あんぽんたんですが、よろしくお願いします♪ http://twitter.com/nyajila
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
チャレストです。人生で初めて買った車です。
その他 その他 その他 その他
photo storage

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation