
残念ながら2007年から7年間乗った、ベンツS500Lを、この度手放すことになりました。
今まで、私のブログに、この車が登場することはあまりなかったんですが、この車とは少なからず縁があったので、ここで話したいと思います。少し長くなります。
私は前からずっとメルセデスベンツに乗ってきました。
初めてメルセデスベンツに乗ったのは、父親が1887年に買ったW124の230Eでした。
軽くて、きびきび走り、エンジンはそれほど力強くはなかったけど、トレースはいいし、なにせ170Kmまで出しても地を這うような安定した走りで、それまでに乗ってきた日本車と比べて、びっくりしたのを覚えています。
その後、私自身は300SE、560SECとメルセデスに乗ってきました。
そして、1998年にヤナセでW220の発表展示会に行ったんです。
最初はW220を買おうかと思ったんだけど、W140のコストがかかった車を見た後で、W220を見ると、サイズは小さくなり、車内空間を広くとるために、シートは薄くなり、あまり好きになれなかったかな。
そこでヤナセの営業の人に、今何台W140の在庫があるか確認してもらったところ、全国に8台S500Lがあるということで、1台をすぐにおさえてもらって、それを買いました。
その話を、私の知り合いの某大学病院の院長にしたら、私も買いたいので、1台おさえてくださいということで、その人と一緒に、同じ車を買ったんです。
私は、その車に5年間乗り、走行距離53,000Kmで手放しました。
しかし、手放したあとでやっぱりS500Lを気に入っていたので、手放したことを後悔をしてたところ、一緒に買った病院長が、車を変えると聞き、彼のS500Lを引き取りたいといったところ、私に譲ってもいいということになり、その車が私の手元に来たんです。
それが私が今乗っているS500Lなんです。
私の手元に来たのが、10年落ちの時で、なんとその時点で走行距離が19,000Km。
ほとんどガレージに入っていて、走っていなかったです。
それから7年、今は43,000Kmなので、私が24,000Km走ったことになります。
今回その車ともお別れです。
全長5m22、全幅1m88、車両重量2,040Kg
V8 5L 325馬力 トルク44Kg
堂々とした体格と迫力のあるエンジンでした。
ウインドウは2重でとても厚いです
いい車でした。
こんなコストのかかったベンツ2度と出てこないでしょうね。
たぶん、2週間くらいの間には、手放すことになると思います。
もしこの車に興味がある方おられましたら、連絡ください。
えっ、次の車は何にするんだって?
それは、後のお楽しみ!
Posted at 2014/04/10 12:09:29 | |
トラックバック(0) |
ベンツ | 日記